スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2015/07/20

FLY BOARD

皆様こんにちは。 フロント関です。 今週の勝浦は天候にも恵まれとても暑い日が続いております。 我が家は節電を心がけていて使わない電化製品はコンセントから 抜くとかしているのです。先日お休みだったのでアパートに いたのですが、風は入ってくるのですが、暑い風・・・。 扇風機をつけても暑い風・・・。そこで温度計を見てみたら なんと・・・31℃・・・。いいかげん節電なんて言ってられるか。 倒れてしまうと思いエアコンの電源ONです。快適でした。 皆様熱中症にはお気を付け下さい。 さてお話しは変わりますがフランス生まれの新感覚スポーツの 「FLY BOARD」について載せたいと思います。 みなさま「FLY BOARD」ってご存知ですか? わからない方のために・・・ジェットポンプの付いた専用の ブーツを着用して、ジェットスキーのアクセルを調整し ジェット噴射で装着している人が空中飛行が出来るスポーツです。 私も一度体験してみたいのですが、泳げないのでちょっと・・・。高い場所もちょっと・・・。 今年の夏に違うことを体験してみてはいかがでしょうか? ≪HVC勝浦空室情報≫ 7月中ですが、 7月25日(土) は大変込み合っております。 上記以外の日にちはお部屋に空きがございます。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2015/07/20

食材で美肌をキープ!

皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 関東地方はきのうでようやく梅雨明けしたとみられる 発表がありました。 いよいよ夏本番を迎えようとしています。 これから気を付けたいのが、やはり紫外線です。 紫外線はご存知の通り肌に悪影響を及ぼすためしっかりとした 対策が必要です。 日焼け止めクリームや日傘で紫外線対策をしている人が多いと 思いますが、今年の紫外線は食材で対策してみませんか? 紫外線対策に有効は食材をご紹介いたします。 【β-カロチン】 かぼちゃ、にんじん、ほうれん草や小松菜、モロヘイヤ、 しゅんぎくなどの緑色の野菜は紫外線からの害を防ぐのに 有効です。 【 ビタミンC 】 ピーマン、レモン、ケール、パセリ、ブロッコリー、 カリフラワーなどでシミやそばかすの原因となるメラニン色素の 生成を抑える働きのほか、肌のハリの元となるコラーゲンや エラスチンの生成を促進する働きがあります。 特に紫外線を浴びた肌は、メラニン色素が活性化するだけで なく、活性酸素も発生し肌にダメージを与えやすくなる。 抗酸化力があるビタミンCは、そのような点でもこの季節に 必要不可欠と言えます。 【ビタミンB2】 レバー、うなぎ、いわしなど ビタミンB2は皮膚の回復能力を高めますので、 紫外線ダメージに強い肌を作ることができます。 肌の生まれ変わりがスムーズになり、美白・美肌効果が 期待できます。 【アミノ酸】 肉、魚、豆、卵 紫外線対策でのアミノ酸は、メラニン色素の生成や排出を コントロールする働きがあります。 喫煙者やストレスを強く感じる人はビタミンCを 消費しやすいので、積極的に摂ると良いと思います。 ダメージを受けたお肌の細胞はアミノ酸を補給することで 修復することが出来ます。 紫外線対策をしても襲ってくる紫外線にはアミノ酸で勝負です! ▼これらの食品をバランスよくとることが美肌キープに つながります。ぜひ、お試しくださいませ。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2015/07/20

第31回 MOA美術館「薪能」

皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、来る8月1日(土) 8月2日(日)の2日間、MOA美術館にて行われます 『薪能(たきぎのう)』を紹介致します。 薪能とは、夏場の夜間に行われる能楽で、能舞台の周囲にかがり火を焚き、 その中で演目を演じます。 MOA美術館では昭和60年より薪能を開催し、今では熱海の夏の風物詩の一つとなっております。 MOA美術館の薪能は、大自然の雄大なロケーションを生かした舞台で演じられます。 夏の夜を幻想的に彩るかがり火、舞台後方に広がる雄大な相模の海、 更には海上を照らす月の光も合間って絶景です。 料金は無料のため、美術館への入館がなくともご覧いただけます。 皆様も是非この機会に、MOA美術館へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 夏の夜風を感じながら、幽玄な能の世界をご堪能下さい♪ 【第31回 MOA美術館「薪能」】 日時:8月1日(土) ~ 8月2日(日)    開場 16:30~ 開演 18:00~20:30 場所:MOA美術館 ムア広場特設会場(雨天中止) 料金:無料 ご来館いただいた方は、どなたでもご鑑賞いただけます。 ※定員(1800名)に達した場合はモニター鑑賞となります、ご了承ください。  基本的には予約不要ですが、身体障害者席を希望の方は事前の連絡が必要になります。

  • 0

  • 0