スタッフがお届けする現地ブログ

伊東

2015/08/26

*夏も終わりが近づいてきました*

みなさんこんにちは。 もうすぐ夏休みも終わりですね(^^) お子様やお孫さんの宿題はもう終わっていますでしょうか? この頃突然涼しくなったので風邪をひかぬように夜眠る時の服装に気を付けています。 そういえば、以前はよく夏風邪を引いていたけど、社会人になってからはなくなったなぁとしみじみ思っています、溝井です。 なんだか前のブログでも同じことを言った気がします。(笑) 涼しくなってくると外で遊びやすくなりますね♪ といってもお子様には暑い寒いは関係ないのかもしれませんが(^^) 売店にて前売券を販売している「シャボテン公園」は涼しくなってからもおすすめです♪ 温室のサボテンや、さまざまな動物を間近で見ることが出来ます! 一番の人気者はなんといっても「カピバラ」ですが、他にも「アリクイ」や「カンガルー」、「ナマケモノ」もいます! あまり動物園に行ったことがないので、とても新鮮でした♪ 最新情報によりますと、、8月13日にカピバラの赤ちゃんが誕生したそうです\(^^)/ さらにさらに、8月24日から31日までの期間で「夏休み宿題おたすけキャンペーン」が開催されています! 情報が遅くなってしまい、すみません!!(笑) ですが今からでも自由研究に間に合う!という事で伊東にご宿泊の際はぜひシャボテン公園へ(^^)

  • 0

  • 0

有馬六彩 & VIALA

2015/08/26

日本料理「澪里」より

皆様こんにちは。 レストラン奥です。 あっという間に8月も終わりに近づき、 夜が長い月といわれてる、長月(9月)がやってきます。 最近の有馬は、朝晩が涼しくなり、秋の訪れを感じることができます。 今回は、長月のお勧め、数量限定の 「自家製!もも酢カッシュ」を紹介させていただきます。 福島県伊達地方の「あかつき」という品種の桃を使用しました。 あかつきは、実が大きく、肉質が緻密、甘みが強い、 と三拍子そろった、福島県を代表する極上のブランド品種です。 地域によっては、外観を良くみせる等の理由で桃に袋をかけて栽培していますが、福島県の桃は、ほとんどが果実に袋をかけない「無袋栽培」をしているそうです。 太陽の光をたっぷり当てることで、果実が赤くなり、 色と味の良い桃に育つそうです。 このような桃を使用したドリンクは、 桃本来の自然な甘みを感じ、品のある味に仕上がってます。 また、お酢に漬け込んでいますので、お食事の邪魔をせず、 すっきりとした飲み心地です。 ご希望のお客様には、酢に漬け込んだ桃を添えさせていただきます。 1か月半、酢に漬け込んだ桃ですが、 しっかりとした果肉を味うことができます。 秋の訪れを感じながら、 日本料理「澪里」で懐石料理と一緒に もも酢カッシュをお楽しみくださいませ。 もも酢カッシュ…¥864(税込) こちらの商品は、数量限定でございます。 売り切れの際は、ご了承下さいませ。

  • 0

  • 0