2016/01/11
おすすめの一品
はじめまして 12月より東急ハーヴェストクラブ伊東の一員として 働かせていただいております杉本と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は1月のメニューから、お薦めのお料理を ご紹介いたします。 和食「桐」のコース 主菜 ふじの国ポークの西京焼き 五色織野菜でございます。 西京味噌には風味やアクセントを付ける為に ひしほ味噌を配合しております。 静岡産豚肉を使用し、野菜も新鮮な地元野菜で 地産地消にこだわったお薦めの一品でございます。 これから伊豆は梅や河津桜など花が咲きほこる 楽しみな季節を迎えます。 是非お越しくださいませ。
0
0
2016/01/11
今月のアフターティー
皆様こんにちは、エンソウスパ大竹でございます。 今年の冬は、暖冬により日中はとても暖かい日々が 続いておりますが、夜は冷え込みますので 仙石原にいらした際は、十分お気を付け下さいませ。 さて、エンソウスパではトリートメント後のアフターティーに 今月はエルダーフラワーをお出ししております。 この時期にぴったりな「風邪をひいたかな…」と感じたときに おすすめしたいのがエルダーフラワーです。 エルダーフラワーは、粘液を浄化して呼吸器の気道を きれいにしてくれることから、風邪やインフルエンザの 治療に用いられてきました。 アレルギー性の鼻炎や花粉症などの鼻水・鼻づまりなど 緩和にも効果を発揮します。 利尿作用と発汗作用に優れており、体内に溜まった毒素の 排出を助けます。むくみの気になる方は、エルダーフラワー のハーブティーはおススメです。 マスカットのような甘い香りを漂わせ、神経の緊張がほぐれて 安眠することができます。 施術後は、エンソウスパ専用ラウンジでゆっくりと アフターティーをお召し上がりくださいませ。
0
0
2016/01/11
イチゴの季節。。。♪
2016年に入り早10日が経ちました。 今年は暖冬の影響もあり、熱海はもう桜が咲き始め 新年の言葉通り「迎春」しております ❀ 今年も熱海伊豆山でステキな思い出作りを お手伝いできたら幸いです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、1月から「旬」を迎えるもうひとつがイチゴです! その名の通り1( イチ )月~5( ゴ )月に旬を迎える イチゴ 狩り情報をご紹介いたします! ◆◇◆江間いちご狩りセンター◆◇◆ 静岡の大粒いちご「章姫(あきひめ)」とそのいちごを 品種改良した「紅ほっぺ」が堪能できます ♬ *住所:〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間563-7 *TEL☎:055-948-1115 *開園期間:2015年12月15日~2016年5月8日 *開園時間;9:00~16:00 *料金:時期によって料金が異なります。 料金表はこちら>> 簡単なアンケートに答え、ご持参いただく お得なクーポンはこちらから★>> ※個人のお客様はご予約の必要はございません。 ※20名様以上の団体のお客様は、ご予約下さい。 *駐車場:普通車:70台 大型:20台 当館からお車で40分 伊豆にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ ☺
0
0
2016/01/11
おすすめの宿泊プラン
皆様こんにちは フロント 門田です。 今回は1/10~2/29までの特別プランをご紹介します。 ★ズッパディペッシェ特別コースプラン★ オルティーヴォ冬季限定のメニューで、 ズッパディペッシェとは、旬の魚介をふんだんに盛り込んだイタリア風魚介スープです。 新鮮な魚の旨味をまるごと味わいつくせる、身体も心もあったまるコースです★ 肌寒くなってきた今の季節にいかがでしょうか。 1泊 2食付 大人おひとり様15,100円 (HVCご宿泊の方) VIALA客室をご利用の場合、10,564円+お部屋代でご利用頂けます。 ※朝食はオルティーヴォでのご利用となります。
0
0
2016/01/10
欧風料理『アンファミーユ』
こんにちは、フロント堀内です。 先日、リゾート内にある欧風料理のお店 『アンファミーユ』 に行ってまりました。 店内は、落ち着いた暖かい雰囲気で スタッフさんもとても接しやすく居心地のいい場所でした。 今回は、おすすめの“自家製 生ハム”と 一番人気の“ビーフシチュー”をいただきました。 生ハムを頼むと、なんと特設生ハムステージ(勝手に命名しました)で 目の前で生ハムを切ってくださいました。 お子様がとっても喜んで写真を撮っていましたが 肝心の私が生ハムに夢中でお写真を撮り損ねてしまいました。。。 18ヶ月以上熟成させた生ハムはすごくいい香りがして本当においしかったです。 さらに一緒に添えてあるジャムをつけて食べるとあましょっぱくなり これがまた、ついついハマってしまう味で、とってもおいしかったです。 ビーフシチューはお肉がスプーンで切れるくらい柔らかく にんじんはすっごく甘くて、 入っている食材すべてが、 一つ一つビーフシチューを邪魔せず引き立ていて 夢中で食べてしまうほどおいしかったです♪ リゾート内にあるテナントのメニューはホテルのフロントで 見ることができます。 気になっている方がいらっしゃいましたらフロントまで お声掛けください。
0
0
2016/01/10
ご挨拶
こんにちは。ご挨拶が遅くなりましたが、 昨年10月より箱根翡翠から浜名湖へ赴任致しました、レストランの大友と申します。 やはり、これまでとお仕事の環境も、住んでいく環境もガラッと変わり 順応していくのが大変でしたが、ようやく落ち着きを取り戻してきました。 感覚的なものになりますが、浜名湖(浜松)は雨の日が少なく湿度も低く とても過ごし易い環境ですね。夏は本当に暑いとのことでぞっとしてますが。笑 浜名湖で特に気に入ったポイントは、 施設から猪鼻湖を一望しながらの夕焼けのグラデーションです。 いつもいつも、美しく風情であると感じています。 もし、日没前にチェックインされたら是非!是非!ご覧下さいませ。 また、所変われば扱う食材も変わり、食べ物が大好きな私にとっては 刺激の多い毎日で充実した時間を過ごせております。 遠州灘が近いので、この辺り特有の海産物が新たな発見に繋がりますね。 赴任前は主に駿河湾の食材を多く取り入れていた為、 その違いは顕著にお品書きに現れ、興味をそそりました。 さて、既にお話できたメンバー様もそうでない方も、 今後もより良いサービスが実践できるよう精進して参りたく存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。
0
0
2016/01/10
食事処「野麦」
こんにちは、フロントの清水です。 最近はやっと冬らしくなり、気温も例年並み寒さに戻りつつあるようです。 さて、先日私は富士見町にあります食事処「野麦」に行ってきました。 富士見町は、蓼科から40分ほど車を走らせるとあります、山梨県との県境に位置する町です。 少し時代を感じる建物がとてもいい味を出しております。
0
0
2016/01/10
神奈川県にお住まいの皆様、朗報です!!
いまさらではありますが2015年10月31日に圏央道の桶川北本ICから白岡菖蒲IC間が開通しました。 これまで、神奈川から栃木方面にお車でお越しの方は首都高を経由する事が多かったとは 思いますが、今後は圏央道から直接東北道に乗ることが出来、最大約1時間ほどの短縮に なるそうです。 あまり知られてはおりませんがこの時期、日光市内は冬のイベントが盛りだくさんです。 ●第10回全日本氷彫刻奥日光大会【1/30(土)~氷が溶けるまで】 ●日光キャンドルページェント【2/10(水)~14(日)】 ●湯西川温泉かまくら祭り【1/23(土)~3/6(日)】 昔の格言に『日光を見ずして結構というなかれ』という言葉があるように 日光にはまだまだ隠れた魅力が沢山あります。 この機会にぜひお越し下さいませ。 ※12月から3月中旬頃まで鬼怒川へお車でお越しの際は、スタッドレスタイヤでのお越しをオススメしております。(また、この時期の奥日光、湯西川は必ずスタッドレスタイヤ、またはチェーンを巻いて十分注意して走行するようお願い申し上げます) また、圏央道を利用される際は新しく作られた道路の為 ナビに表示されないかもしれません。ご注意ください。
0
0
2016/01/10
今月オススメ!フレンチ リヴィエール
皆様、こんにちは!フロント金平です。 お正月はいかがお過ごしで下でしょうか? さて、本日は1月のおすすめメニュー『リヴィエール』をご紹介いたします。 この中でも特におすすめの品が 前菜 『ラングスティーヌのグリエ、バルサミコ酢ソース』 肉料理 ビーフストロガノフ』です。 “ラングスティーヌ”とは手長海老のことで“グリエ”は網焼きのことです。 ラングスティーヌを半分にして網焼きにし、その上からベビーリーフなどをのせ サラダ仕立てにしたものですが、まず見た目がとても華やかでラングスティーヌの香ばしい香りとバルサミコ酢の酸味で食欲をそそる一皿です。前菜ですがメインでもおかしくない一品です。 また、ビーフストロガノフですが、ステーキ肉にフォンドボー(仔牛の出汁)を からめたもので濃いめの味付けにバターライスが添えてあります。 お肉も柔らかく、お肉自体にしっかり味がついております。 別途、ライスを注文して一緒にお召し上がりいただいてもいいかもしれません。 質、量ともにご満足いただけるコースかと思います。 是非、一度ご賞味くださいませ。 フレンチリヴィエール¥7,020【税込】
0
0
2016/01/10
心と身体のあたたまるお鍋のご紹介
皆様こんにちは! 今年の初夢は飼い犬と草原を走っている夢を見たフロント増井です。 ※実際の実家のわんこは僕の布団にモゾモゾ入ってくるぐ~たれわんこです(笑) さて、今回のご紹介は寒い冬に食べたくなるお鍋についてご紹介します。 今年のお鍋は和食、洋食それぞれお選びいただけるメニューになってます。 和食は 伊豆といえば金目鯛! そんな金目鯛をメインにしたしゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶといえば肉! という方への牛をメインにしたしゃぶしゃぶ 2種類からお選びできます。 また、〆はご飯とうどんをお選びでき、自分好みのコースを作れます。 ※僕のオススメは金目しゃぶ+うどんです 洋食は 海の幸をふんだんに使った食べごたえあるブイヤベースをご用意。 もちろんブイヤベースのメインはイセエビを使っております。 他にも蟹なども入っていてまるで海を食べているようです(笑) どちらのお鍋も心も身体もあたたまる料理になっていますので 是非天城高原にお越しの際はお鍋をご賞味ください。 ※こちらの夕食は 『和洋選べるお鍋と嬉しい特典付プラン』 限定のメニューになっています。 今年も皆様のお越しをニコニコ笑顔でお待ちしております(^^)
0
0