2016/06/14
諏訪のイベント「そと呑み」
こんにちは!ブライダル担当 山崎です。 今日は昨日の雨の影響か少し涼しい蓼科です。 茅野市のお隣、諏訪では今「そと呑み」を行っています! 「そと呑み」とは上諏訪駅周辺のお店がイベント期間中にワンコイン(500円)で お店自慢のワンディッシュ(一皿)とワンドリンクを提供し何軒もはしごをしてくものです。 第11回目となる今回は26店舗が参加しています。 10店舗まわると割引券がもらえたりとお酒が好きな方にはとってもおススメです! もちろんソフトドリンクも選べますのでお酒が苦手な方もいろいろなお店の料理を少しづつ楽しめるので お気に入りの店舗を見つけたりと新しいお店を開拓できます。 私も昨日、諏訪の界隈に行きましたが平日にも関わらず仕事帰りの方々で盛り上がっていました。 今回は6月16日木曜日までですが、毎年開催されておりますので次回はぜひご参加ください。 私も参戦しようと思っております!!
0
0
2016/06/14
6/13 ヨカデミー 『上高地トレッキングツアー』
こんにちは、フロントの小林です。 今日は昨日開催致しました、上高地のトレッキングツアーをご紹介致します。 当日は残念ながら朝からあいにくの天気となり、皆さま雨具を持っての出発。 しかし上高地に向かう途中次第に雨足は弱くなり、大正池に到着した時点で天候は曇りとなりました。 大正池から河童橋までの平坦な道を約2時間のトレッキング。 ガイドさんと一緒に比較的ゆっくり歩きます。 普段知り得ない小さな高山植物などの説明は大変興味深く、個人で訪れる時とはまた違う楽しみがありました。 ゴールの河童橋で、皆さまと記念写真をパチリ。 残念ながら今回は穂高連峰を見ることが出来ませんでしたが、 途中崩れかけた天気も、何とか持ってくれました。 この度ご参加頂いた会員様には、心よりお礼申し上げます。 つたない案内ではございましたが、秋もまた違ったイベントを企画中でございますので、ご参加して頂ければ幸いです。 本当にありがとうございました。
0
0
2016/06/14
海情報。
こんにちは。フロント松本です。 先日海へ行きました。 写真1枚目は6/2(木)の一宮海岸です。 風の影響で面はガタついていましたが、潮が上げてくる時間に合わせて入ったので、サイズ腰~腹位の波で楽しめましたよ(^^)♪。 その翌日6/3(金)も同ポイントの堤防挟んで反対側で同じ時間帯に入りましたが、他に人もおらず貸切状態。 サイズはワンサイズ下がりましたがやりたい放題乗り放題で、暗くなるまで波を追いかけました。 そして、写真2枚目は次の日6/4(土)の一宮海岸です。 この日は仲間と朝4時から入水。 午前中長めに2ラウンド、午後にもう1ラウンド入って腕はパンパン(^^;。 途中から風が強く吹き水温が下がってきて身体も冷えたので、この日は3ラウンドで終了にしました。 そして6/5(日)はサーフショップの仲間と片貝で待ち合わせ、片貝新堤・漁港で2ラウンド。 昨日に引き続き水温は低いままで、3ミリフルスーツでも寒いくらいでした。。。 なのでその翌日6/6(月)はちょっと南下して部原でサーフィン。 うねりも復活し腹セット胸と楽しいサイズ。 この日も水温は低めで、まだフルスーツが手放せません(^^;。 いつになったらシーガルで入れるのか…。 そして1日置いて6/8(水)にはまたサーフショップの仲間と朝4時に待ち合わせて片貝新堤で2ラウンド。 タルめの波が多かったですが、長時間入ったのでいい練習になりました。 で、次は6/11(土)に人生の先輩と一松海岸で1ラウンド。 この日もビビりの私はフルスーツを着て入水しましたが、晴天続きだったこともあり水温は上昇。 もうシーガルでも大丈夫です! 海つながりで、今度はお仕事の話。 6/12(日)にはハーヴェストクラブ勝浦のイベント『SUP(スタンドアップパドル)~海上散歩~』の引率でマリブで入水。 SUPはボードの上に立っている時間がほとんどなので、サーフトランクスとTシャツで入りました。 天気も良く風も無かったのでとても気持ちの良い海上散歩が出来ましたよ~♪。 お客様も綺麗な海と空に大満足されたようでした。 『SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~』のイベントは毎月2回づつ開催中です。 勝浦での楽しいマリンスポーツを一度体験してみてください! 間違いなくハマりますよ(^^)b。 ●●●休日楽園倶楽部ヨカデミー『SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~』の詳細はこちら●●●
0
0
2016/06/14
日本酒
皆様こんにちは。 レストラン一游田中です。 最近の箱根の天気は、雨が多くじめじめした状況が続いています。 レストラン一游では、新しい日本酒のメニューを取り入れました。 そのなかで私がお薦めするのは生酛です。 酛で醸したお酒の飲み方ではとくに燗がおすすめで、温めることでうま味が一層引き立ち、料理が欲しくなります。中でも繊細な素材の味を楽しむ日本料理との相性は抜群です。刺身やてんぷらはもちろん、おでんや鍋料理など、温かい料理と一緒にお楽しみください。 是非、一度ご賞味下さい。
0
0
2016/06/14
赤そら豆の収穫♪
皆様こんにちは!青木農園の青木です。 今年も無事に赤そら豆が収穫できました♪ 植え付けは10月に行い半年がかりかけて 愛情を込めて育てました!無農薬・無肥料栽培の為 収穫量が少なく小さいですが味は最高です。 来年用の種も自家採取しましたので来年こそは 大量生産できるように頑張ります☆ 次の更新は6/17(金)レストラン浅川です。お楽しみに♪
0
0
2016/06/13
“パワースポット”
こんにちは。レストラン「ラコルタ」永山です! 本日の蓼科の天気は「雨」 いよいよ梅雨の時期が来たなと感じます。 先日、軽井沢にある“熊野皇神社”へ行ってきました。 この神社は長野県と群馬県の県境にあり、 長野県軽井沢側を「熊野皇神社」 群馬県側を「熊野神社」と言います! 御朱印・木札・お守りもそれぞれの神社で分かれおり、 登ってきた県側で受けとるのが良いとされているそうです。 境内には、樹齢850年の御神木“しなの木”があり、 碓氷峠の「パワースポット」として人気があります。 また、ある角度から木に空いた穴をのぞくと「ハート」が見えるそうなので 訪れた際には、ぜひ見つけてみて下さい!
0
0
2016/06/13
パディナパボニカ
皆様、こんにちは。エンソウスパ照屋でございます。 昨日、仙石原は雨でした。じめじめした時期ですが、 ホテルの周りは紫陽花が色鮮やかに咲き始めています! さて、これから夏本番ですね! そんな夏にエレミスの【マリンクリーム】がオススメです。 成分の一つ、《パディナパボニカ》 フランス人医師がダイビング中、偶然発見した海藻類。 この海藻類が凄いんです。驚くべき保存効果があり、 肌の真皮層に存在するGAG(肌の保湿・弾力・引き締めに関わる) の産生を刺激してくれます。 年齢とともに低下していく肌本来の働きをサポートし、 ふっくらとした柔軟なお肌に導いてくれるんです。 日々のストレス・お肌がダメージを受けていると感じた方 乾燥肌の方には、特にオススメの商品となっております。 ぜひ、これからの季節にいかがでしょうか?
0
0
2016/06/13
熱海のパワースポット
皆様、こんにちは! 雨の日が多くなってきてしまいましたね、、。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は先日、初めて來宮神社に行って参りました♪ お天気もよく、沢山のパワーを 頂いて帰ってきた気がします。 來宮神社には、樹齢2,000年もの大楠が祀られており この周りを一周すると寿命が一年延びるとか、、 さらに縁結びや禁酒・商売繁盛にご利益が あると言われています! 來宮神社には、カフェが併設されています。 食事ももちろんですが、美味しいスイーツも 沢山ございます♪ 熱海に来た際には、來宮神社へ行って 話題のパワースポットで心を休めては いかがでしょうか? もちろん、お喋りとスイーツも忘れずに! <アクセス> ◆熱海駅から2番乗り場・伊豆箱根バス 十国峠行きまたは西山循環に乗車 「來宮神社前」で下車、すぐ目の前 ◆ハーヴェストクラブ熱海伊豆山からお車で約15分
0
0
2016/06/13
売店の新商品のご案内です♪
こんにちは。 本日は売店の新商品のご案内です。 まずは左側の恐竜パスタ! トリケラトプスやプテラノドン、ティラノサウルスなど、さまざまな恐竜の形をしたショートパスタです。 通常のパスタソースやスープのお供としてだけではなく、サラダのトッピングとしてもお使いいただけますよ♪ お次は右側の恐竜カット焼のり! こちらも同じくさまざまな恐竜の形がございます。 どちらの商品も日ごろのお食事にご活用いただけますよ♪ お子様連れの方にはぜひおすすめさせていただきたい商品です! こちらはフロント前の売店にてお買い求めいただけます。 ぜひ、お手にとってご確認くださいませ。
0
0