2016/06/21
父の日コンサート報告
フロント宿泊課の三浦です。 6/19は父の日でしたね。 皆様はどのように過ごされましたでしょうか。 ホテルでは、ご宿泊者様に日頃の感謝を込めまして、ロビーコンサートを開催しました。 出演者の方は、母の日コンサートでも演奏して頂いたお二人です。 袴田英里さんと、MAISAさんのお二人です。 二人の音色が館内に響き渡ります。 素晴らしい演奏に皆様うっとりされています。 またテンポの良い曲になりますと、自然と手拍子が出ていました。 父の日と母の日共に、ご参加下さいました方も多くいました。 早くも、袴田英里さんと、MAISAさんのファンのなられた方も多いでしょう。 今後も皆様にご満足頂けるイベントを企画して参ります。 今後ともご愛顧の程よろしくお願いします。
0
0
2016/06/21
ダイニングブッフェ イチオシ料理
こんにちは、フロントの山道です。 今回はダイニングブッフェのイチオシ料理『餃子』をご紹介したいと思います。 栃木県いえば「宇都宮餃子」が名物でございまして、当ホテルも餃子の餡に野菜が多く、ヘルシーで味がしっかりついており、大人から子供まで美味しくお召し上がりできます。 また餃子の皮が薄く冷めていても美味しさが残っており、調理時にサラダ油とごま油を使用していることで、カリッとした食感で風味の良い餃子を味わうことができます。 当ホテルではコース料理が人気でございますが、ブッフェもお越しになられてみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/06/21
最近のお話
皆様こんにちは、レストランの内田です。 梅雨に入り、ホテルのロビー前にも、ピンク・青・白・紫の綺麗な紫陽花が咲いています。 出勤途中の道にも何箇所か綺麗な紫陽花が咲いていて、 天気はどんよりしていることが多いですが、気持ちはルンルンで出勤しています。 最近、梅雨の季節も良いなぁと気付き始めてきました。 梅雨の時期といえば、ホタル!! 先日まで熱海伊豆山のプランで行なっていた、ホタル観賞ですが、 翌朝お客様に「ホタル綺麗だったよ」と聞き 今まで一度も見たことがなかったので、とても興味を持ちました。 自宅が湯河原にあり、ある日の夜帰宅すると、家の前の川原がピカッと光りました。 最初は興味を持ちませんでしたが、 寝る前にあれはホタルなのかもしれないと思い外に出たところ、 目の前には星空のように綺麗なホタルがとんでいました。 感動して、寝ることも、蚊に刺されたことすら忘れずっと眺めていました。 最近の日課は、帰宅したら家の前の川原でホタルをずっと眺めることです。 2週間程続いていますが、休みの前の日は、30分以上眺めています。 もう、今は少なくなってしまいましたが、興味がありましたら、 ぜひ、お声をお掛けください。 知る人ぞ知る川原をご紹介します。 ホタルについて語りましょう。 次回の更新は6月24日(金)岡田が担当いたします。
0
0
2016/06/20
あじさいが見ごろです
6月も下旬に入り、箱根も日中は蒸し暑く感じるようになってまいりました。 梅雨はじめじめした天気が多く、気持ちもすっきりしないような気がします。 そんな気分を少し癒してくれるように、箱根では紫陽花が見ごろになっております。 御殿場から箱根に向かう道中も青やピンクの濃淡さまざまな紫陽花が花道をつくっております。 レストラン一游からも青の紫陽花が見ごろを迎え、金糸梅の黄色緑の草木と美しいコントラストを創り出しております。 色鮮やかな花々の共演は天候に関わらず癒しを与えてくれ、とても晴々した気分になります。 そんな景色が、無垢品料理長が毎月考えた懐石料理に、「華」を添えております。 季節感を、目で、舌で、お愉しみ下さいませ。 みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
0
0
2016/06/20
6/18ヨカデミー「入笠山トレッキング」を振り返って
こんにちは。フロント伊藤です。 今回は、一昨日の6月18日に行われました、当館蓼科アネックス主催のヨカデミーイベント「入笠山トレッキング」についてご紹介致します。 今年の春より蓼科本館のレストラン「ラコルタ」から異動してまいりました 新しいイベント担当の八幡と、今年度から副担当となりました私 伊藤がご同行させていただきました。 今回は募集人員20名を上回り、29名のお客様にご参加いただきました。ありがとうございます! 当日は梅雨の時期とは思えないほどの快晴! 青い空の中でのトレッキングスタートとなりました♪ 富士見パノラマリゾートのゴンドラリフトに乗り、3グループに分かれて入笠山山頂へ! 山頂までの道のりには様々な高山植物があり、皆様ガイドさんのお話を興味深いご様子でお聞きになっていました。 すずらんはほとんど終わりを迎えておりましたが、幻の花といわれているアツモリソウを見ることができました! 私は山頂まではご一緒致しませんでしたが、ご参加のお客様のほとんどが無事山頂まで到達することができました! お天気にも大変恵まれ、山頂からの360度の大パノラマをお楽しみいただけたようです。 山頂まで登られなかったお客様も、お花を見たり湿原を眺めたり、思い思いに入笠山を楽しまれていらっしゃいました♪ この度ご参加いただきましたお客様、本当にありがとうございました。 私は今回が初めてのヨカデミー同行となり、不慣れなもので頼りない担当者だったかと思います。 拙いご案内でしたが、ご参加いただきました皆様の温かいお言葉や笑顔に救われました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 次回私がヨカデミーにご同行させていただく際は、もっと成長してお客様をご案内致します! この度は本当にありがとうございました! 今後の蓼科アネックス主催のヨカデミーは、9月20日(火)に馬籠宿から妻籠宿への中山道トレッキング、10月17日(月)に上高地 明神池エリアのトレッキング、そして11月11日(金)に阿寺渓谷トレッキングを予定しております。 皆様のご参加をお待ちしております♪
0
0
2016/06/20
休日楽園倶楽部(ディスカバリーツアー)に行ってきました
皆様こんにちは! フロント増井です。 本日休日楽園倶楽部(ディスカバリーツアー)に行ってまいりました。 ご参加された会員様はきっとご帰宅中かと思います(^^) 前日の天気予報では雨予報でしたが、雨に降られず無事に帰宅しました。 今年、天城高原のディスカバリーツアーは 『伊豆半島一周の旅 ~伊豆の偉人を巡るツアー~ 』 天城高原(東伊豆)を出発 下田(南伊豆)でアジサイを見て 伊豆名産の金目鯛の煮つけを昼食に それから松崎町(西伊豆)で左官職人について学び 修善寺(中伊豆)を通り伊東駅で解散 というような本当に伊豆半島を一周する旅でした♪ 青や薄紫色のアジサイがところどころ咲いていました。 昨日が雨だったということもあり、『水の滴るいいアジサイ』でした(^^) 昼食の金目鯛は会員様も驚くほど大きくお腹いっぱいになるほど食べました。 もちろん会員様もほとんど残さずペロリと食べておりました! 西伊豆の左官職人は『入江長八』という人物です。 左官職人の神と言われるほど漆喰芸術を世に広めた方です。 長八記念館・美術館で伊豆の偉人について会員様も 熱心に聞いていただいていたようです。 まだまだ、語りたいことはたくさんありますが、あまり長くなると 読んでいただけないのでこのあたりで・・・。 最後に、本日ご参加いただいた会員様。 本日は本当にありがとうございました! 皆様お写真をブログに載せてもいいとのことだったので 一番上に写真いれちゃいました♪ 伊豆の素晴らしい所が皆様に伝わっていれば嬉しいです!
0
0
2016/06/20
金時山♪
皆様、こんにちは。エンソウスパの萬田でございます。 仙石原、梅雨晴れでしょうか。 とてもいい天気で、夏の始まりを感じます☆ 先週、久しぶりに金時山に登ってまいりました。 少し曇っておりましたが、とても幻想的な景色をみることがで き、富士山の壮大さに見とれてしまいました。 ちょうど今の季節、頂上は涼しく過ごしやすいです。 仙石原にお越しの際は、 金時山へも是非登ってみてください。 熱中症にもなりやすい季節ですので、 水分補給を多めにとってあげてくださいませ。
0
0
2016/06/20
アカオハーブ&ローズガーデンへイベントに行ってきました!
皆様こんにちは!フロント松井です。 先日当館主催のイベント 「アカオハーブ&ローズガーデン~貴婦人の休日~」へ行って参りました! 園内のガーデニングツアーとハーブ石けん作りの体験をしました。 個人的に行くと、お花の種類がたくさんあるので 「これは何のお花だろう?」と思うことがあると思います。 なので今回は普段園内の手入れをされているスタッフの方に たくさんのお花やハーブのことを説明していただきながら ゆっくりと園内を散策しました♪ お花の特徴や咲く時期、花言葉など1日でたくさんの種類の お花を知ることができました。 ハーブ石鹸作りではバラ・ラベンダー・ペパーミントの 3種類の中からお好きな香りをお選び頂くことができ オリジナルの石鹸を作ることができます。 アカオハーブ&ローズガーデンでは四季折々のお花を お楽しみいただくことが出来るので、また今回のツアーを 企画できればと思っておりますので、Timesやブログにて ご案内させて頂きたいと思います☆ また、アカオハーブ&ローズガーデンでは7月15日(金)まで 「アカオハーブ&ローズガーデンフェスティバル2016」 が開催しています。 現在は二番咲きのバラやユリ・アジサイが見ごろでございます。 フロントにてお安く前売り券も販売しております。 通常大人1000円 小人(小学生)500円 ところ・・・ 大人700円 小人(小学生)350円 にて販売中です!! お気軽にお問合せくださいませ♪ ■□空室情報□■ 6月27日(月)~6月30日(木)に空室がございます。 この機会にぜひ、お越し下さいませ。 皆様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2016/06/20
蓼科湖でのんびり
みなさまこんにちは、レストラン立花です。 梅雨の時期に入りましたが、 先日とってもお天気の良い日がありまして ホテルから約15分ほどの蓼科湖へ行ってきました! 湖の周りは約1キロメートルと、それほどおおきな 湖ではありませんが、白樺やカラマツの木に囲まれて とてもゆったりとした時間が流れています♪ 湖では釣りやボートも楽しめますし、 近くには遊園地もありますのでご家族連れや ご夫婦、カップルでも楽しめると思います。 この日は気温の高い日でしたが、木陰に入ると 心地良い風が吹いて、とても気持ちよかったです。 これからの時期、ぜひ皆様も蓼科へ来た際には 蓼科湖へもお立ち寄りください♪
0
0