2016/10/29
HAPPY HALLOWEEN!!
こんばんは 現在箱根甲子園ではハロウィンイベント開催中でございます。 10/31までです。 バッチを付けているスタッフに 「トリック オア トリート!!」と言ってみて下さいね★ (12歳以下のお子さま限定です) 正面玄関にはフォトプロップスがありますので、 是非!!記念撮影をいかがでしょうか♪
0
0
2016/10/29
箱根のパワースポット
皆さま こんにちは! フロントの野口でございます。 朝晩の冷え込みや木々の色づきから 少しずつ秋が深まっていくのを日々感じております。 先日、箱根で指折りのスピリチュアル スポット、箱根神社へ行ってきました! 太く逞しい幹が空に向かってまっすぐ伸びている そんな景色を眺めるだけでパワーをもらっているような気持ちになりました! 箱根神社までの道のりは、観光するにももってこいのルートです。 桃源台までバス、そこからは芦ノ湖を海賊船に乗って箱根町港へ。 元箱根までは船でもいけますが、天気も良かったので15分ほど歩いていきました。 元箱根に着くと、富士山が見えることで有名な成川美術館やおいしいパン屋さんもあります!(この日は残念ながら富士山見えず…) ラウンジから見える風景はとてもきれいでオススメです。 箱根神社まではさらに歩いて10分ほどです。 景色、芸術、食事 箱根のいいとこ満載の観光ルートはいかがでしょうか?
0
0
2016/10/29
今日のプライベートガーデン
こんにちは、フロントの清水です。 ここ最近大分気温が下がってきました。 お越しの際には、もう防寒着が必要かもしれません。 さて、私共プライベートガーデンの景色もだいぶ変わってまいりました。 からまつは徐々に黄色く変化しつつあります。
0
0
2016/10/29
マザー牧場 秋フェス
こんにちは。フロント関です。 朝、晩ととても寒くなってきました。皆様体調管理には お気をつけください。 先日久しぶりに近所のダムにブラックバス釣りに友達と 行ってまいりました。私が得意としているピンクワームを 投げまくりましたが釣果は0匹でした。 残念です。 友達は1匹釣ってたんですけどね…。 近々リベンジに行こうと考えてますので、その時は釣りたいと 思います。 お話は変わりますが、本日はマザー牧場の秋フェスについて 載せたいと思います。 その1:アヒルの写真館 ~11/27(日) 来年は酉年!愛らしいアヒルと 一緒に記念撮影はいかがですか? 雨でも撮影OKです。 その2:馬のエサやり体験 ~11月27(日) 馬の大好きなニンジンにエサを あげることが出来ます。 その3:さつまいも堀り ~11月上旬 秋の味覚狩りのさつまいも堀り体験をして みてはいかがでしょうか? HVC勝浦のイベントで「濃溝の滝 無料送迎」を11/27(日) 11/30(水)12/2(金)12/4(日)に行いますのでご都合が 合うお客様はぜひご参加ください。 ご予約お待ちしております。
0
0
2016/10/28
10月27日の紅葉
皆様こんにちは。 本日は、軽井沢の紅葉情報をお届けいたします。 先ず、ホテル前の大賀通りですが、日の光が多く当たる大賀ホール側はピークを迎えております。 ホテル前は逆にこれからが見頃です。 (1枚目の画像はホテル側から見た大賀通り) 次に、紅葉の名所の雲場池ですが今週末から来週に掛けて見頃です。 (2・3枚目の画像は早朝に撮影した雲場池) 朝の6時半に紅葉の様子を見に雲場池に行きました。 朝方は空気が澄んでいて気持ちがいいです。 ご滞在中の会員様にもお会いし、ご挨拶をさせていただきました。 3番目に、旧三笠ホテル・聖パウロ教会ですが今週末が見頃です。 4番目に、東雲の交差点の銀杏の木ですが今週末から来週に掛けて見頃です。 落葉樹の紅葉は11月5日頃まで楽しめそうです。 針葉樹の紅葉は11月の第3週までお楽しみいただけそうです。 今回ご紹介したスポット以外にも、散策をしている途中で紅葉を楽しみ事ができます。 以上、紅葉情報でございました。
0
0
2016/10/28
竜宮窟へ行ってきました。
こんにちは。 フロント山地です。 最近、気温差が激しい日が続いております。 天候も晴れたり雨が降ったりと大変不安定です。 今日の天城高原はあいにくの雨。 今回はそんな雨を吹き飛ばすような美しいスポットの紹介です。 伊豆半島の南、下田市田牛にある竜宮窟を皆様はご存知でしょうか? 写真のような入口から1分ほど階段を降りた先にあり、 ジオパークの一部で自然にできた岩礁ですきまから海水が浸食している小さな浜辺です。 洞窟上で天井にはぽっかり穴が空き、光が海へ差し込んでいます。 そこには自然の力が作り上げた美しい景色が広がっていました。 また、歩いて洞窟を上からのぞくという楽しみ方もあります。 上からの景色は砂浜がハート形に見え、とてもキュートでした。 竜宮窟は天城高原からお車で135号線をまっすぐ、およそ1時間30分ほどで到着いたします。 駐車場は約10台ほど泊められるスペースがありますが、 田牛サンドスキー場利用者も利用するため夏などの観光シーズンには満車の場合もあるそうです。 隣の田牛サンドスキー場では夏を中心にファミリー層で賑わいます。 天城高原から下田方面へお出かけの際に竜宮窟を訪れてみてはいかがでしょうか。 心癒される不思議なパワースポットをお楽しみください。
0
0
2016/10/28
チョコレートの美味しい季節になりました。
皆様こんにちは。朝夕冷え込む日も多くなり、箱根の山々の木々も色づいてまいりました。 寒くなってくるとお店の店頭でチョコレートの販売スペースが広く取られているのが目につきますね。今回ご紹介する商品もこの季節にピッタリのチョコを使った商品「箱根グレースショコラ ショコラサブレ」と「箱根グレースショコラ 半生ショコラクッキー」でございます。 スタンダードなショコラサブレはお土産にピッタリ!半生のチョコレートの香りと触感が楽しめるクッキーは是非体験していただきたい個性的な商品となっております。 箱根甲子園売店では他にも季節のお菓子、多彩な雑貨等取り揃えておりますので是非お立ち寄りください。
0
0
2016/10/28
ホテルの紅葉もきれいになりました!
こんにちは! フロント担当の小澤と申します。 最近は気温が一気に下がり、10℃を下回る日が多くなりました。 お越しになる際は少し厚手の上着をお持ちくださいね。 気温が低く、晴れの日が続いたため紅葉が順調に進んでおります。 現在は横谷渓谷の紅葉が見ごろを迎え、テレビでも特集が組まれるなど、 大賑わいです。 当ホテルの周りも紅葉が進み、緑・赤・黄と色鮮やかになりました。 お天気がいいと八ヶ岳とその下に広がる紅葉がとても綺麗ですよ! ロビーではもちろん、お部屋や大浴場、レストランでも 雄大な景色をご覧いただけますので、ぜひ当ホテルにお越しください! ☆空室状況☆ 土曜日の空室状況はお問い合わせください。 日曜・平日は空きがございます。(2016年10月29日現在)
0
0
2016/10/28
NEWウエットスーツ入手!
こんにちは。フロント松本です。 朝晩が徐々にひんやりと感じられる季節になりました。 そんな中、夏の終わり頃にオーダーしたウエットスーツが出来上がって手元に届きました~(^^)。 今回は流行りのアンシンメトリー(左右非対称)のデザインをチョイス。 色は黒をメインにシックな感じにしてみましたよ♪。 いかがでしょう? これで少しは上手そうに見えますかね(^^;? ラバーの裏地にはオプションで起毛を貼り付け、真冬の一歩手前までこのウエットで入れるようなあったか仕様に。 これで急な気温・水温の低下にも耐えられます(^^)v。 勝浦・御宿ではまだシーガルでサーフィン可能ですが、千葉北エリアはフルスーツが必要です。 これからサーフィンに来られるお客様はどちらもご用意された方が無難ですよ~\(^^)。
0
0
2016/10/28
和歌山づくり
皆様こんにちは。フロント阿部です。 最近南紀田辺も涼しくなり、過ごしやすい時期になりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので 気をつけて過ごしている私でございます。 さて、今回は売店の商品である缶ビールをご紹介させていただきます。 和歌山限定の缶ビール、その名も「一番搾り 和歌山づくり」 和歌山の誇りを限定醸造と謳っております。 柑橘の香りがそよぐ、和歌山らしい、あがらの一杯 だそうです。 ビールが飲めない私でも美味しい!と感じました。 売店にて販売しておりますので、南紀田辺へお越しの際は 是非いかがでしょうか。一番搾りは各都道府県で味が違うようなので 飲み比べてみるのもありだと思います。 ※南紀田辺の売店には和歌山づくりしかおいておりません。 世界遺産登録やパンダの赤ちゃん誕生で話題が尽きない南紀田辺へ是非お越しください♪
0
0