2016/12/28
年末年始ディナーブッフェ
こんにちはレストランの冨山です。 今年も早いもので残りわずかとなりました。 ハーヴェストクラブ勝浦のレストランラジュールでは 年末年始期間 12月30日(金)~1月3日(火) 大人の方のメインに紅ズワイガニがついたディナーブッフェを行います。 【料金】 13才以上 ¥5,400 70才以上 ¥4,300 7~12才 ¥2,160 4~6才 ¥1,080 ご予約はお早めに。 今年、もうお越しできない方々も来年も何卒よろしくお願い致します。 皆様へ良いお年を。
0
0
2016/12/28
手の温もりで心身は緩んでいきます
こんにちは。リンパの女神リゾート鈴木です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 12月に入り、障子張替え・換気扇掃除・玄関のタイル磨き等々、休日にやってました。 親には無理するなと言われたけれど、じっとしていられず。 そんな私に体の悲鳴がー。 首から肩にかけて寝違えた様な痛みと腰の重い違和感と脚のしびれ。 自分の手が届く範囲で応急処置して、全身リンパを流して頂きました。 張りつめていた心と身体が、手の温もりで溶かされ筋肉が緩んでいく心地よい感覚。 人の手ってありがたいなぁ~と、自分へのクリスマスプレゼントとなりました。 やってもらうと「えっ!そんな所が凝ってたのー、頑張ってたんだなー」と気づけます。 優しいタッチのリンパリラックスだからこそ気づけることが沢山あります。 リラックスすることは緊張している筋肉を緩めコリを軽減します。 リンパを流して身体のゴミである老廃物を排泄し、免疫機能を促進します。 頑張っている自分へのご褒美、皆様もいかがですか~ スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2016/12/27
雪が降りました!
こんにちは! フロント担当の小澤と申します。 久しぶりのブログ更新になってしまいました。 申し訳ございません。 さて、クリスマスが終わり、もうすぐで2016年も終わりです! 皆様はどんなクリスマスを過ごしましたか? 今年はどんな年でしたか? 来年はスタッフ一同みんなで力を合わせて 皆様に楽しんでいただけるよう、ゆっくり過ごしていただけるよう さまざまなご提案とサービスを心掛けてまいりますので、ぜひお越しくださいね! お正月に向けて飾りつけを進めております。 本日は久しぶりの雨! このまま雪になってくれないかなぁと思っておりましたら・・・ 雪になりました!! やっと冬らしくなってきましたよ。 これでウィンタースポーツも楽しめますね! スキーの宿泊プランもございますので、 ぜひ遊びに来てくださいね。
0
0
2016/12/27
今日のホテルから
こんにちは。ブライダル担当大西です。 昨日の夜から蓼科は雨になっています。 気温もこの時期珍しく午前9時の段階で6度。 このあと午後からは気温が下がってくるとの予報が出ています。 雪道や寒いのは辛いこともあるのですが、それでも季節らしさが 必要ですよね。やはり『冬は冬らしく』が一番です! 早く雪が降らないかなあ と個人的には心待ちにしています。 今日の写真はホテルロビーのお花です。 毎週提携のお花屋さんが生花を持ってきてくださっているのですが、 この時期らしいアレンジメントになっています。 今年もあと残すところ5日。 皆様にとって2016年はどんな1年でしたでしょうか。 日々の忙しさで今年を振り返る時間がない方もいらっしゃるかも しれないのですがご家族で、ご夫婦で、お子様と一緒に、 またはひとりじっくりと。静かに記憶をたどってみる時間を持って みるのもいいですよね。 そんな時間から「また来年もいい1年にしよう!」という気持ちで 新年をお迎えしていただきたいです。 私も、そんな時間を持って来年も皆様とまた元気にお会いしたいと 思っています。
0
0
2016/12/27
今年の食べ収め
皆さんこんにちは。 レストラン高木つららです! 今年も残すところあと4日 レストランは飾りつけも変わり、お正月ムードが高まってきました 皆さんは思い残すことはありませんか? 私はクリスマスにホールのケーキを食べれなかったことが悔やみです・・・。 寒くなればなるほど、食欲がどんどん増していきます そんなこの時期に、レストランオルティーヴォでは 冬の旬のものをご用意しています。 写真は今日届いたばかりの鰤です! この時期はやっぱり脂が乗った魚が美味しいですよね★ オルティーヴォのシェフの手にかかったら、もう絶品です 脂の乗った鰤は、“Affetto”と“Ghiotto”のコースで お召し上がりいただくことができます! 是非、今年の食べ収めにいかがでしょうか? 年末年始もレストランオルティーヴォでお待ちしております*。
0
0
2016/12/27
残りあとあずか!HURRY UP!(^^)!
皆さん、こんにちは!(^^)! フロントの渡辺でございます。 今年も残すところあと数日となりましたが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか?? 皆様にとって、2016年はどんな1年でしたで しょうか?? 自分にとってのこの1年は、まさに「光陰矢の如し」 のような、あっという間の1年でございました(^_^;) ただいま、HVC勝浦で営業しております、 「冬得プラン」と「選べる一品グルメプラン」 でございますが、今月の28日(水)までとなって おります! 冬得プランは、1泊2食付きで¥9,980のお得なプランで ございます!(夕食は和食の葵御膳か洋食のシャンテをチョイス) 「選べる一品グルメプラン」は、こちらも1泊2食付きの プランでございまして、ご夕食の葵御膳又はシャンテにプラス 一品をお付けすることができるお得なプランでございます。 お付けできる一品は「エスニックサラダ」、「チキンソテー」「ソーセージのガーリックオイル」、「ふぐ唐揚げ」の4品でございます。 1泊二食付で、¥11,800でございます。 ※「さばふぐ」もしくは「ごまふぐ」を使用 ご夕食を検討中の方や、まだ同プランを召し上がって いない方は、営業期間が残りわずかでございますので、 是非ともこの機会にご利用くださいませ!(^^)! ご予約お待ちしております!!
0
0
2016/12/27
年始より竹のうち、tsu・ba・kiでのおすすめの日本酒
こんにちは、レストランの小山です。 年の瀬もせまり、今年も残すところ数日となりました。 私の年内最後のブログは、年始より竹のうちにて 炭火会席と相性の良い日本酒、静岡県沼津市にある 高嶋酒造の白隠正宗今季初しぼり新米新種を 紹介させて頂きます。 静岡県米 誉富士を100%使用している 「白隠正宗 新米新種誉富士純米生原酒」は、 火入れしない生のフレッシュな味わい、 心地よいすっきりとした喉越し、お魚料理、お肉料理の どちらにも合います!ぜひご賞味下さいませ。 年末年始は、東急ハーヴェストクラブ伊東でごゆっくり お過ごしいただければと思います。 来年もよろしくお願いいたします。
0
0
2016/12/27
冬におすすめのスポット紹介!!
皆様こんにちは! 2016年も、あと数日で終わってしまいますね! 今年も、熱海伊豆山で沢山のお客様をお迎えする事が出来、 感謝の気持ちで一杯です。 来年もどうぞよろしくお願い致します! さて、私はいつも、この場を借りて 静岡県の観光地の情報をお伝えしていますが、 今回は浜松市にある 【中田島砂丘】という場所を紹介したいと思います! ここは日本3大砂丘の1つで 日常では中々観られない景色と出会えます。 砂丘には、この時期に行くのが一番のおすすめです。 冬の乾いた風に吹かれた砂は、 綺麗な砂紋を広げます! 朝日や夕日の時間に合わせても、晴れた昼間に訪れても 素敵な景色が観られるスポットです(^^) 熱海からは車で約2時間、 東名高速道路を西に進んだ所にございます。 距離はありますが、 少し足を延ばしてみてはいかがでしょうか(^^)
0
0
2016/12/26
蕎麦処
こんにちは!レストラン“ラコルタ”永山です。 クリスマスも終わり 今年も残すところわずかとなりました。 先日、諏訪にございます「登美」という お蕎麦屋さんに行ってきました♪ ビーナスラインにございますお蕎麦屋さん 「登美」の本店でございます! ここの魅力は何といっても“景色”です! 大きな窓から一望できる諏訪湖はとても魅力的♪ 景色を見ながら食べる“信州蕎麦”はまた格別です。 とても落ち着いた雰囲気の一軒家の蕎麦処 諏訪へお立ち寄りの際は、是非足を運んでみて下さい! 登美 本店 住所 :長野県諏訪市大字上諏訪立石町1031-1 営業時間:11:00~14:30 17:00~19:30 定休日 :木曜日
0
0
2016/12/26
年の瀬に向けて・・・
皆様、こんにちは。フロント太田です。 12月も下旬に差し掛かり、いよいよ2016年も終わりますね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 この24日と25日のクリスマスには毎年ロビーで開催しております、クリスマスロビーコンサートがございました。 スタッフもびっくり!!!!! 両日今までにないくらいのお客様にお越しいただき、ちょっと大人なテイストのジャズでも小さなお子様も楽しそうにしていらっしゃって大変賑やかな時間でした。ありがとうございました! そんな有馬六彩。今日からは打って変わってロビーには、お正月を迎える装飾を出させていただきました。こちらも、クリスマスに負けず劣らず迫力満点!ぜひご来館頂いて皆様に直接ご覧いただけたらと思います。 年末年始も、大変多くのお客様にご予約いただいております。ここ最近の有馬の気温は、日中は10℃前後ですが、年末年始にかけて気温が一桁台に下がるようです! 朝晩の通勤途中には車のフロントガラスがうっすら凍っておるのをよく見ます。 ご来館方法をお車でご検討の方は、積雪あるなしに関わらず、冬装備のご準備をお願い致します。 体調崩されないようご自愛頂き、皆様にお逢いできますこと、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
0
0