スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦

2017/01/09

「かつうらビッグひな祭り」まで2か月を切りました!

「かつうらビッグひな祭り」が開催まで2か月を切りました! そこで日程や見所等の簡単なおさらいです。 毎年恒例となっている「かつうらビッグひな祭り」は 2/24(金)~3/5(日)の10日間 勝浦市内各所に約3万体ものひな人形が飾られるイベントです。 特に注目は、遠見岬神社60段階段の展示と 唯一の屋内施設の芸術文化交流センターKuste(キュステ) ホールの展示は圧巻です。 私も昨年見学をしましたが、一面に敷かれた緋毛氈に飾られた ひな人形たちを初めて見たときは、その光景に思わず声が出ました。 また、その他、Kusute内では日本最大級の享保雛の展示、 遠見岬神社では夕暮れ時の雛段のライトアップも 見所のひとつとなっています。 そして、勝浦朝市でも有名な勝浦中央商店街には 各店舗ごとの雛飾りたちもお祭りを盛り上ていますので、 市内を散策をしながらお愉しみ頂けます。 料金:勝浦市芸術文化交流センターKusteのみ入館料が大人300円掛かります。   (中学生以下は無料)その他施設は無料でご覧いただけます。 駐車場:期間中は市内の無料駐車場の場所が普段のご案内とは異なります。     駐車場より循環バス(無料)を利用して各展示場を回る形となります。     2017年度循環バスなどの詳しい情報は勝浦市ホームページかお電話にて     お問合せ下さい。     ≫≫勝浦市ホームページ≪≪    観光商工課観光商工係 0470-73-6641 また、休日楽園倶楽部ディスカバリーイベントでは「かつうらビッグひな祭り」と今話題のスポット「濃溝の滝」やいちご狩り、お花摘みを絡めましたツアーを開催予定となっております。 詳しくはこちらをご覧くださいませ↓↓   ≫≫かつうらビッグひな祭りと南房総満喫ツアー~濃溝の滝といちご狩りとお花摘み~≪≪

  • 0

  • 0

蓼科

2017/01/08

大雪が降りました

こんにちは。フロント山崎です。 昨年の冬も今の時期ほとんど雪が降りませんでしたが 今年もまだ雪らしい雪は降っていません。 最近のニュースでも話題になっていましたが 全国のスキー場が雪不足により 深刻な状況となっているようです。 ですが本日夕方に大雪が降りましたので明日はパウダースノーの中 最高のコンディションでスキーを楽しむ事が出来ると思います。 東急のスキー場はファミリーゲレンデと呼ばれていますので 小さなお子様やスキー・スノーボードを始める方にはおすすめですのでぜひ東急のスキー場をご利用ください。 【蓼科東急スキー場の定休日】 毎週水曜日と木曜日 (日によっては火曜日もお休みになる時もございます) 蓼科東急のスキー場のご利用を予定されている方は 一度お問合せいただきますよう よろしくお願い致します。 ≪蓼科本館空室状況≫ 2017 年 1 月 14 日(土) 空きあり 2017 年 1 月 21 日(土) 空きあり 2017 年 1 月 28 日(土) 空きあり ☆ 蓼科本館休館日のおしらせ ☆ 以下の日程におきまして館内設備点検の為 全館休館日とさせていただきます。 2017年1月15日チェックアウト後から 1月17日チェックイン前まで。 また1月15 日におきましては12 時以降 館内への入館はご遠慮いただきます。 皆様のご理解ご協力の程よろしく申し上げます。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2017/01/08

沼津 深海水族館

みなさま こんばんは フロントの宇留賀です。 入社当初から恐れていた 【箱根の冬】を日々体験していますが これからさらに冷え込むと考えると 自分の持っている洋服だけで足りるのかな、という考えしか出てきません、、 大繁忙期のお正月を越え、雪もちらつく翡翠は クリスマス前の落ち着きをだんだんと取り戻しつつあります。 さて、私事ですが 先日いただいた休日で沼津港と深海水族館に繰り出してきました。 沼津港といえば、おいしい海の幸や、 ちょっと変わった深海生物のバーガーなどを扱うお店が 港の近くに賑わっています。 (判断を誤って出かける前にとんかつを食べてしまった私は  指をくわえて見ていることしかできませんでした) 深海水族館は想像していたよりもはるかに小さく しかし、展示されている生き物の面白さや、興味深さは その建物の小ささからは想像できないほどでした。 大きく、もう生きていないにも関わらず その迫力は類を見ないシーラカンスや、 見つめるとずーっとカメラ目線で見つめ返してくるボウズカジカとミドリフサアンコウ。 めいっぱい開いた手のひらがかわいいホンフサアンコウ 巨大なダンゴムシのような見た目で知られている ダイオウグソク虫のゾーンには、もさもさとした見た目が愛くるしい ハリモグラが眠っていました。 水族館や動物園も面白いですが 箱根から1時間、みなさまも深海の生物を身近でじっくり見て 沼津港のおいしい食べものに癒されに行ってみてはいかがでしょうか。 これから冷え込む日々が続きますが くれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください。 箱根翡翠でみなさまのお越しをお待ちしております!

  • 0

  • 0