2017/04/05
夜桜お花見大宴会 練習風景
こんにちは、フロントの山道です。 4月7日(金)~16日(日)に鬼怒川温泉護国神社、温泉神社で行われる鬼怒川温泉夜桜まつりに、私、山道が演奏者として参加することとなりました。 本番に向け締め太鼓、大太鼓、鐘を練習しています。タイミングよく太鼓を叩いて鐘を鳴らすのに最初は時間がかかってしまいましたが、慣れてくるにつれてとても楽しくなってきました。 私は4月8日と15日に演奏する予定で当日はどの楽器を演奏するかは決まっていませんが、最後までお客様と共に思い切って楽しみたいと思います。 4月8日、9日、15日、16日は和楽器の演奏のほか、芸妓さんが春の踊りをされ、夜店も出店します。 楽しいお祭りですので、当ホテルにお越しの際には是非お出かけ下さい。 夜桜まつりホームページ http://www.nikko-kankou.org/event/591/
0
0
2017/04/05
(鯵の)郷土料理。
こんにちはレストランの冨山です。 一年が経つのも早いもので春になりましたね♪ さて今回、わたしがオススメする夕食コースメニューは会席『華』です。(料金は7,560円) 今回は、お造りに『勝浦の郷土料理 鯵のなめろう』が 入っています。 なめろうは鯵と味噌を一緒に細かくたたいた料理であまりに美味しい料理なので皿まで舐めることから由来されたそうです。 またラジュール営業時の朝食バイキングではなめろうを焼いた料理山家焼きを出していますが、こちらは漁師が山へ仕事に行く際、鮑の殻になめろうを入れて持っていき山小屋で焼いて食べたことから由来されたそうです。 どちらも、勝浦ならではの郷土料理です。 お酒と御飯がすすみますよ♪ 是非お召し上がりください。
0
0
2017/04/05
ヨカデミー募集中!
こんにちは。 今年の4・5月はイベントが盛りだくさん! 阿智村の花桃を見に行くヨカデミー(4/21金)、上高地ヨカデミー(5/15月)、休日楽園倶楽部(5/21日-23火)は大分人数も集まってきておりますが、まだ募集中でございます。 自然を感じに、ぜひご参加してみてはどうでしょうか。 皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2017/04/04
今年の桜の開花は遅いようです
こんにちは。フロント山崎です。 今年の桜の開花は去年と打って変わって 遅いようです。 高遠城址公園の開花予想も4月9日です。 満開時期の予想はまだ出ておりませんが タカトウコヒガンザクラの開花期間は約1週間くらいですので こまめに情報をチェックした方が良さそうです。 また4月1日~4月30日まで 高遠城址公園内にて桜祭りが開催されます。 様々なイベントが開催される様で、私個人的に気になっているのが 4月10日~14日のアルクマ熱気球体験 受付時間が8:00~8:30と早いのですが 頑張って早起きして行ってみたいな。と思っております。 詳しいイベント情報は【高遠さくら祭り2017】のホームページで 紹介されております。 【空室状況】 2017.4. 8 お部屋ご案内出来ます 2017.4.15 お部屋ご案内出来ます 2017.4.22 お部屋ご案内出来ます 2017.4.29 お問合せください 2017.4.30 お部屋ご案内出来ます
0
0
2017/04/04
売店 白樺の並木
こんにちは、フロント岩下です。 今回のブログは東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート 売店『再入荷商品』を紹介させていただきます。 『白樺の並木』 税込1,080円 信州の大自然の中すくすく育った白樺の木を模した、 可愛らしいバウムクーヘンです。 4層にホワイトチョコとミルクチョコがかけられており、 しっとりとした食感をお楽しみいただけます。 パッケージも可愛いく、贈答品としても喜ばれること間違いなしです。 信州旅行土産にいかがでしょうか?
0
0
2017/04/04
桜情報❀
皆様こんにちは フロント井本です! 冬季シーズンも終わり、 斑尾の周りも少しずつですが、 春めいた暖かさになってまいりました!! しかしまだまだホテルの周りは雪だらけ。 今年は昨年に比べ雪の量が多い為、 なかなか雪が溶けてくれません。 4/22のゴルフ場プレオープンが少し心配です。 さて、本日は車で約60分の「高田公園」で、 毎年開催されている「高田城 百万人 観桜会」の ご案内をいたします。 高田城の桜は約4,000本でそのほとんどが、 ソメイヨシノでございます。 本日の開花状況ではまだ「つぼみ」になっておりますが、 見頃は例年、4月上旬でございますので もうそろそろですね♪ 高田城の桜で有名なのが夜桜。 日本三大夜桜としても知られており、 ぼんぼりに照らし出された桜が、 お堀の水面に映し出される風景はとても幻想的です。 ぜひ、一度足を運んでみて下さい。 期間 4/1(土)~4/17(月) 場所 新潟県上越市高田公園 問い合わせ先 観桜会本部 025-527-6250
0
0
2017/04/04
tsu・ba・ki 温惣菜
こんにちは、調理の紺野です。 最近暖かい日が多くなってきてとても過ごしやすくなってきました。 今回は4月よりメニューが変わった温惣菜のご紹介です。 温惣菜は、4品あります。カポナータ、ポトフ、インゲンとハムのバター炒め、マッシュルームとヤングコーンのローズマリーのブイヨン仕立て、 今回はローズマリーのお惣菜のご紹介をします。 ローズマリーは古代から薬用として食されていました、 軽度度アルツハイマー、リュウマチなどの改善効果もありまた、消臭効果、抗菌効果、抗酸化効果があり更にローズマリーの香りにはリラックス効果があります。 tsu・ba・kiでお食事されるお客様がいらっしゃいましたら是非お召し上がりください。 メニューも新しくなりましたtsu・ba・kiで心よりお待ちしております。
0
0
2017/04/04
お得なゴルフプランのお知らせ
こんにちは。フロントの益田です。 勝浦ではやっと春らしい天気が続くようになってまりました(^O^)/ 先日のブログでもご紹介しておりますとおり、これからの勝浦は様々な愉しみ方がございます。 今回、私がおすすめ致しますのは「春得ゴルフパック」です。 1泊1プレー3食付でこの価格は大変お得です! 5/23(火)に行います「ハーヴェストカップ地区大会」の練習にも最適です!(^^)! 皆様のお越しをお待ちしております。 詳しくはこちらから
0
0
2017/04/04
~世界遺産 韮山反射炉~
こんにちは♪フロント青柳でございます。 4月になりハーヴェストクラブ伊東の横を流れる、松川の桜もやっとちらほら咲き始めました。 今回はお花見スポットとしても有名な世界遺産の韮山反射炉のご紹介です。 場所は、伊東から車で1時間ほどの伊豆の国市にあります。 反射炉は、近くでみると大きく、この反射炉で作った大砲が台場に設置されたと思うと歴史の重みを感じました。 屋内の展示室では、反射炉の歴史や大砲が作られるまでの工程が上映されており、お子様がみてもわかりやすい内容になっていました。 東名高速沼津ICへのアクセスもいいので、伊東からのお帰りの際に立ち寄るのもいいかもしれません。 【韮山反射炉】 江川英龍(坦庵)が手がけ、その後を継いだ英龍の子、英敏が韮山反射炉を完成。 また、反射炉とは金属を溶かし大砲を鋳造する炉で、現存する稼働した反射炉は日本では韮山反射炉だけとなっています。 【料金】 個人大人300円、小・中学生50円 団体(20名以上)大人270円、小・中学生45円 障害者無料(介助者2名まで無料) 【営業時間】 9:00~16:30
0
0
2017/04/04
★海鮮御膳★
皆様、こんにちは! 2017年度がスタートしましたね。 今回は日本料理レストラン「きらく」の ご朝食についてご案内いたします。 きらくのご朝食は和食膳をご用意しております。 そして・・・ 4月から海鮮御膳が復活!! 鮪・鯵・鯛・しらす・桜海老など 9種類の海鮮をつかった海鮮丼☆ (※仕入れの状況により、内容が変更になることがございます。) きらくでご朝食をご利用の際は ぜひ海鮮御膳を召し上がってみてください^^ 日本料理レストラン きらく 営業時間 7:30~10:30(最終入店10:00) 販売価格 海鮮御膳 2,484円
0
0