スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科アネックス

2017/04/14

蓼科のおすすめのお蕎麦屋さん

おはようございます。フロント伊藤です。 今年は桜の開花が遅いようで、蓼科からも近い桜の名所『高遠城址公園』の桜も満開になるのはこれからのようですね。 はやく満開の桜を見て春の訪れを感じたいこの頃です…! さて、今回は蓼科のおすすめのお蕎麦屋さんをご紹介いたします。 私もつい先日お邪魔してまいりました、『傍 / katawara』というお店です。 茅野市方面から蓼科高原に向かう国道299号、通称『メルヘン街道』から少し外れた小道を行くと途中に土蔵があり、その土蔵を含めた一画がこのお蕎麦屋さんとなっています。 店内はカフェのようなお洒落な内装で、大きな窓からは木々と橋が見えます。 秋は紅葉がきっときれいに見えるだろうな~と思わせる景色でした! 私がお邪魔した日は、平日にもかかわらず満席のランチタイム! 今回はもりそばをいただきました。 白そば・黒そばの2種類が食べ比べられ、つゆも一般的なつゆの他に、トマトつゆがついていました! 季節限定かとは思いますが、このときは桜のつゆも選ぶことができました。 また、各テーブルには七味や岩塩のほかにオリーブオイルも置いてあり、つゆに足しながら味を楽しむこともできます。 1つのメニューで様々な食べ方ができるのが魅力的でした♪ おそばの他にも、単品料理がいくつかあり、今回は「野菜プレート」と「もろこしスープ」を注文。 農薬・化学肥料不使用のお野菜が新鮮で、調理法なども珍しいものが多く、とてもおいしかったです♪ 蓼科にお越しの際、機会がございましたらぜひお立ち寄りになってはいかがでしょうか。 『傍 / katawara』 〒391-0214 長野県茅野市泉野5931−100 Tel.0266-55-6101

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2017/04/14

♪ボルドーワインフェア始めました♪

皆様こんにちは、レストランの内田です。 ホテルの周りの桜が満開に咲いていて、 熱海伊豆山では、今が見頃となっております! 今日の出勤途中に、あまりにも綺麗で思わず立ち止まり、 写真を撮りました。 ここ1週間が見頃だと思いますので、来館した際は、 ホテル周辺を歩いて頂き花見をするのもオススメです。 今回は4月より新たに始めました ボルドーワインのご紹介をいたします。 ボルドーワインはフランスを代表するワインの名産地でもあり、 「素晴らしいワインを造る名譲地」です。 ここでボルドーワインの豆知識ですが・・・ ボルドーワイン最大の特徴がさまざまなぶどう品種を ブレンドして造ることです。 ぶどうの比率を少し変えるだけで、 全く違ったワインへと変わります。 味の特徴はさまざまですが、生産年が若いワインは 力強い味わいで程よい渋みがあるのが特徴で、 熟成させることにより、さまざまニュアンスを感じられる ワインへと変化していきます。 このボルドーワインはレストラン3店舗で グラス・ボトル販売しています。 3店舗で多数異なったワインを揃えております。 特にレストラン【コート・エ・シエル】では、 格付け1級シャトー、2級・3級に選ばれた本格的正統派ワインを グラス・ボトル共にご用意しております。 レストランでご夕食をご利用の際は、 ぜひボルドーワインを召し上がってみてください♪

  • 0

  • 0