2010/11/02
秋の湖畔ウオーキング行ってきました!
こんにちわ!今朝は結構冷え込みましたが、久しぶりに雲ひとつない晴天がひろがり、湖畔には秋晴れの富士を狙うシャッター音を響かせるカメラマンが大勢いました。 本日の参加者は3名様、ルートは紅葉祭り会場の遊歩道を絡めた約60分ほどウオーキング! 早朝7時は息も白くかなり寒かったのですが、少しあるくと日もさしていたので、とっても歩きやすく、爽やかなウオーキングを楽しむことが出来ました。 今週の7日(日)まで開催していますので、紅葉の富士山と山中湖をぜひ見にきてくださいね! 今後も山中湖・忍野などのエリアで60分コースを探して皆様にご紹介していきたいと考えています。
0
0
2010/10/26
山中湖の紅葉は?
先日、今年の紅葉は例年より1週間から10日程遅いのではという報道が県内でありました。 山中湖のライトアップ会場の紅葉も同様で本日はまだ(写真・上)のようにまだ緑が多いですね。 ただ、近畿では木枯らし一号が吹き、こちらも今晩から冷え込みが強くなるようなので今週末には結構色づくかもしれませんね? また、ライトアップされる場所以外の湖畔や忍野八海付近では、きれいな紅葉をご覧いただける場所も多く、山中湖・忍野はもうすっかり秋色に染まってきていまあす\(^o^)/ (写真・下)は紅葉まつり会場ヨコの湖畔道路を挟んで反対側でちょっと路地に入ったあたりの紅葉状況です。
0
0
2010/10/26
甲府鳥もつ煮 レポート
先日、たびコミでご紹介しました、富士吉田 奥籐(おくとう)さんに行ってきました! 本日、オーダーしたのはお得なお昼のセット! (このセットは日・祝はないそうです ) もりそば、ごはん、お新香、そして、鳥モツ煮がついて1050円です。お蕎麦はしっかりとしたコシがあり美味、モツ煮はレバーもバランスよく入っていて、二つの違った歯ごたえをお楽しみいただけるのも◎。お味はきれいな照りからも想像できるように、やや甘っからさとしょっぱさがありますが(個人の感想です)、 それがまたご飯にぴったりでした\(^o^)/ みなさまも山中湖へお越しの際は、今まさに旬の奥籐さん元祖・鳥モツ煮をお試ししてみてはいかがですか?
0
0
2010/10/25
秋の富士山撮影講座レポート
10/24~25の二日間、恒例の富士山撮影講座を開催しました。 直前の天気予報で二日間とも☂と☁マークになってしまい皆様ちょっとテンション↘気味?とはいえ、僅かな期待を胸にしゅっぱーつ! 初日は北富士演習地ですすきの草原と富士を狙う予定でしたが、 あいにくの小雨で富士も姿を見せず。 それでも、演習地の上部には黄色や黄緑色などパステル調の秋色に囲まれた林道があり、まず最初のシャッターを切りました。 初日は残念ながらこの撮影のみでした・・・ ※写真上 北富士演習地内にて
0
0
2010/10/12
秋の~天空散歩~
10月12日、今日はHV会員様の河口湖口富士山五合目のお中道ハイキングにご一緒させていただきました(^u^) 1枚目の写真で天空を歩く雰囲気が伝わりますかね? ちょうど、眼下には雲と下界が見えて素晴らしい景色を楽しむことができました。
0
0
0
0