2014/08/17
火祭りのたいまつ
8月26日に行われる『吉田の火祭り』、日が近くなりたいまつが用意されてました。 今は、寝かせて置いてありますが、当日はこれを立てて点火します。 この大きなたいまつが、通りにたくさん並べられて、燃やす光景は他では見れないと思います。
0
0
2014/08/17
山中明神例大祭安産祭り(9/4~9/6)
古来から、関東屈指の子授け・安産の利益があると言われる「安産祭り」は、毎年9月の4日~6日にかけて行われます。山中諏訪神社は、別名山中明神とも呼ばれ、豊玉姫を祭神とする安産守護の神様。夜祭の御輿(みこし)をかついだ氏子の女性には、安産が約束されると言われており、古くから妊産婦や新婚女性が集まるお祭りとして全国的に知られています。 ■日程 2014年9月4日(木)~9月6日(土) ■お問合せ先 山中湖観光協会 0555-62-3100 山中湖村公式ホームページ http://www.yamanakako.gr.jp/
0
0
2014/07/31
ミヤマクワガタ
昨晩、ホテルマウント富士の窓明かりに小さなミヤマクワガタが飛来してきました。 「深山(みやま)」とは山奥の意味であり、その名前が示すように、ミヤマクワガタは標高の高い山間部によく見られます。冷涼湿潤な環境を好むためであり、同じ山梨県内でも甲府盆地ではなかなかお目にかかれないクワガタです。 皆様もちょっと山中湖の自然に目を向けてみると珍しい昆虫達に出会えるかもしれません。
0
0
2014/07/21
和彩旬華 日本酒フェア
いよいよ暑い夏のシーズンが始まりました。 和彩旬華ではこの夏ピッタリの日本酒をご用意いたしました。 〇 七賢 夏のにごり(山梨銘醸) 果実を連想するような香りを持ち、口に含めば軽やかな甘味とともに清々しい清涼感に満たされます。この季節ならではの爽快な味わいをご賞味下さい。 〇 二十一代純米夏酒(井出本家) フルーティーな特に熟したバナナのような味わい。料理の邪魔をしない、すっきりとした香りとが調和したやや甘口のお味に仕上がっております。(限定流通) 〇春鶯囀 純米夏のなまざけ 純米酒を旨口に仕上げ、個性的な味わいが生きております。キリッと冷やしてお楽しみ下さい。喉ごしのよさがひきたちます。 〇甲斐の開運 涼風甘酒 暑気払いにぴったり。造り酒屋ならではの夏の甘酒。 7月25日(金)から日本酒フェア開始致します!! 是非、和彩旬華にお越しください。
0
0
2014/07/19
富士登山に行ってきました
7月1日に富士山が山開きを迎えたので、早速今年初の富士登山に行ってまいりました。 登山道の残雪もすっかり無くなっており、この日は天候にも恵まれたこともあり、富士山頂からは雄大な大自然を望むことが出来ました。 皆様も今年の夏はぜひ富士山登頂にチャレンジしてみてはいかがですか?
0
0
2014/07/18
紫陽花
ホテル駐車場にて紫陽花がとても綺麗に咲いておりました。 7月下旬頃まで美しく咲いております。 ホテルから車で15分の蓮池と呼ばれる「明見湖」でも紫陽花が見頃です。 なお7月下旬には蓮の花が明見湖で見頃になるので是非 ごらんくださいませ。
0
0
0
0