2009/07/25
八ヶ岳の自然スライドショー
こんばんわフロント佐藤です。今回は本館ロビーにて行われるスライドショーをご紹介いたします。四季折々美しい風景を魅せる八ヶ岳解説付のスライド上映会を開催します。解説 八ヶ岳どんぐり自然工房 岡野勇二氏開催日 7/26、8/1、8/2、8/3時間 1回目19:00~、2回目19:30~ 約30分参加費・予約不要場所 ハーヴェストクラブ蓼科ロビー皆様のご参加お待ち致しております。
0
0
2009/07/24
♪~高ボッチ高原より~♪
皆さまこんにちは!フロント、八幡です♪最近雨の日が多いです。。今朝はいい天気に思えたのですが、ポツポツ雨が降ってきてしまいました。夏は晴れていてほしいですね☆あぁ~。海に行きたくてしょうがない今日このごろです♪ 本日は岡谷~塩尻の間くらいに位置する「高ボッチ高原」を紹介いたします★当館からは下道で1時間半くらいはかかるのでちょっと距離はありますが、景色だけでとても感動しましたので私はお勧めいたします!!ずっと眺めていても全く飽きない素晴らしいところでした♪標高は頂上(高ボッチ山)が1665mです♪だいぶ高いですね☆雲がすぐそばをものすごいスピードで流れていてとてもインパクトがありました!!明るくなったり、暗くなったりでした♪それと、霧がいっぱい出てました☆霧が出ていると自然っぽい雰囲気があふれ出てきます♪半そでで行きましたが、かなり寒かったです☆行く時は1枚多めにお願い致します♪ 8月1日(第一土曜日)の8:30~草競馬大会が開催されます♪サラブレットやポニー達が参加します♪迫力満点のレースや愛嬌たっぷりの珍レースを繰り広げます♪ご機会ありましたらぜひご覧になってください♪
0
0
2009/07/23
ホテル周辺のアウトドア♪
皆様こんにちは。本日は早朝に小雨が降っておりましたが、朝8時頃からは雨もあがり、夏らしい青空が広がっております♪こんな日は、アウトドアを楽しみたいですね。本日ホテル周辺のスポーツ施設をぐるっと回ってみました。釣堀ではご家族連れのお客様がもう10匹も釣れた☆とお子様と楽しんでいらっしゃいました。渓流釣りではお客様にはお会いできなかったのですが、晴天の下、渓流のせせらぎを聞いているだけで、和やかな気持ちになれました。テニスコートでは爽やかな汗をかかれている仲良しグループや、ご家族で楽しまれている姿が見られました。パターコースでは50代前後のご夫婦の仲睦まじい姿を拝見しました。ディスクゴルフでは、元気いっぱいのお子様が走り回っていました。梅雨も明け、活気のある蓼科が近づいて参りました!!夏本番に向けていっぱい食べていっぱい寝て、そして、いっぱい運動!!夏バテ知らずで元気に頑張ります★★
0
0
2009/07/22
バラクライングリッシュガーデン♪
おはようございます☆フロント吉田です!!!本日は曇りのち晴れの予報ですが、現在は雨がポツポツ…(T_T)晴れることを心から祈っています…♪先日はバラクライングリッシュガーデンに行ってきました♪お天気も良く、たくさんのお客様がお花を見に来ていました(^∪^)大きなアーチや、バラのトンネル…どれもとてもきれいで、カメラに収めきれませんでした(;∧;)!!!!知らないお客様同士で写真を撮り合い、楽しくおしゃべりをしている姿が多く見られ、やっぱりきれいな場所には心がきれいなかたがたくさんいるんだ!!と感じました(∀)★☆8月1日(土)から8月9日(日)まで毎日16時、18時30分に「シェイクスピア劇“真夏の夜の夢”」が公演されます♪ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか(^ω^)〒391-0301長野県茅野市北山栗平5047TEL:0266-77-2109
0
0
2009/07/21
☆鰻 小林☆
こんにちは。フロント、稲田です。梅雨明けが発表されてから約1週間となりますが、ここのところ雨の日が続き、また梅雨に戻ったのかな・・・と、晴れ間が恋しい今日この頃でございます。皆さま、3連休はお出かけされましたか?(*^∀^)ノ私は、先日19日が「土用丑の日」ということで、前日の18日に一足先に「鰻小林」へうなぎを食べに行ってきました!!こちらは、希少価値の高い四万十川の天然鰻を味わえるお店として、諏訪地方では人気の高いお店です。18日は連休中ということもあってか、軒先で待っているお客様がたくさんいらっしゃいました。昨年1度来たことがあり、そのときの味が忘れられなくおいしかったので、迷わず待って入りましたv(^^)v店主おすすめは「特重」2,100円ですが、今回は「上重」1,575円にしてみました☆「特重」と「上重」の違いは・・・食べてからのお楽しみ☆(^皿^)どちらも小鉢、お吸い物、おしんこ付きです。とってもお肉がやわらかく、タレも絶品です(^^)♪♪思い出したら、お腹がすいてきました。笑これから夏本番!今からスタミナをつけて、暑い夏を乗り越えましょう!! ★鰻 小林★○営業時間 11:00~14:30(L.O)15:00終了 17:00~20:30(L.O)21:30終了○定休日 毎週月曜日、第1・3火曜日 ※祝日の場合は営業し、翌日がお休みとなります。○ご予約優先制○お問い合わせ 長野県諏訪市四賀赤沼1958-2 TEL:0266-54-7717 http://www.tamatebako.ne.jp/kobayashi
0
0
2009/07/20
富士見高原ゆりの里
こんにちは。フロント林です。今日の蓼科は青空が広がり、気温もそれほど高くないのでとても快適にお過ごしいただけます。今日みたいなお天気がずっと続けば良いのですが・・・明日からまたお天気は崩れるみたいですね。先日富士見高原ゆりの里に行ってきました。まだ咲き始めたばかりの頃に行ったので、入園してからすぐ目の前に広がるオレンジのすかしゆりは見れませんでしたが、早めに咲いていたゆりもたくさんあったので十分楽しめました♪園内のゆりは最近のお天気に恵まれてこれからが見ごろになります。そして園内奥にある白樺と色とりどりのゆりは感動ものです!ぜひお出かけ下さいませ。~富士見高原ゆりの里ご案内~開園時間:AM9:00~PM5:00 入園料: 大人 1,000円 子供(3才~小学生)300円リフト券付入園券 : 大人1,700円、子供1,000円 リフト券 展望リフト往復500円 ロマンスリフト登り300円全リフトフリーパス700円
0
0
2009/07/19
☆夏休み お子様ぬりえに挑戦☆
おはようございます。フロント坂井です!3連休、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?当館は本日もたくさんのお客様で賑わっており、朝早くからお出かけになられる方もいらっしゃいました★しかし、本日の蓼科はあいにくどんよりとした雲が広がっており、少し肌寒く感じます・・。3連休の最終日はなんとか晴れて欲しいですね♪さて、8/1~31日まで当館では、夏休みイベントと致しまして「お子様ぬりえに挑戦」を開催いたします。そして、なんとぬりえに挑戦して頂いたお子様にはおもちゃをプレゼントいたします♪さらにさらに、塗って頂いた絵は1週間ほどロビーに展示させて頂きます(^O^)v皆様のご参加をお待ちしております♪(写真は、ビーナスライン沿いにある女の神展望台からの景色です。残念ながら撮影した日も曇っており、絶景を撮影することができませんでしたが、晴れている日は八ヶ岳や南アルプスなど美しい景色を眺めることが出来ます☆)
0
0
2009/07/18
夏の蓼科便りから
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 蓼科は梅雨が明け、いよいよ夏のトップシーズンに入りました。 本日は雨模様になっていまして、空はすっきりしませんが、これから 蓼科はさわやかな季節になっていきます。【周辺情報】◇富士見パノラマリゾート マウンテンバイク◆時間9:30~16:30 ※土・日・祝日・7/18(土)~8/31(月)は9:00~の営業です。 ※火曜定休日(7/15(水)~8/31(月)は無休)◆料金 ゴンドラ・リフト1日券 大人4,800円/小人2,500円 別途保険料(300円)必要となります。◆お問い合わせ 富士見パノラマリゾート tel 0266-62-5666※HVC蓼科アネックス館より車で約50分
0
0
0
0