2025/04/13
犬とラーメン
My Harvest
0
0
こんにちは、フロントの川上です!
4月12日土曜日に桜が現在満開の高遠城址公園にお花見に行ってまいりました。
高遠に咲く「タカトオコヒガンザクラ」は、ここでしか見ることができない固有種で、ソメイヨシノよりもピンクが強く、豪快に咲くその姿は「天下第一の桜」と名乗るのにふさわしい桜です。
さて、今回は私の高遠城址公園のおすすめの回り方をご紹介いたします。
まず、駐車場なのですが、高遠城址公園のすぐ近くではなく、高遠ダムの近くにある「ほりでいパーク」の臨時駐車場に停めることをお勧めします。この、ほりでいパークの桜もとても美しく、高遠城址公園の桜は背の高い桜が多いのですが、ここの桜は足元近くで咲く花を見ることができ、桜と近い距離で撮影ができるので、お子様と桜のベストショットを撮ることができます!私も愛犬と桜の写真をたくさん撮りました!
ほりでいパークを抜けると高遠ダムが見えてきます。高遠ダムも迫力があり、絶景を楽しむことができます。(高所恐怖症の方は注意が必要です)
さらに進むと桜のトンネルが見えてきます。桜のトンネルでは、桜の裏に抜けるダムの写真を撮るのがお勧めです!
桜のトンネルを抜けると高遠城址公園南口に到着します。ほりでいパークから少し距離がありますが、それが気にならないくらい道中楽しみながら歩くことができます。
高遠城址公園内は桜が1500本あり、現在満開ですが、今週末辺り桜吹雪の頃に訪れると、花びらが降り続け、とても幻想的な光景を目にすることができます!
美しさに圧倒され、時間を忘れて滞在してしまっても、桜まつりが開催されている間は屋台が出ているので、小腹が空いたら食べ歩きをすることもできます!私はイワナの塩焼き屋さんがあったので食べてみました。香ばしく炭で焼かれたイワナは中も火がしっかりと通っていて頭まで食べることができました。
今週いっぱい桜が見頃なので、ぜひ蓼科に訪れた際には、
高遠城址公園の「天下第一の桜」を見に行ってみてください!
令和7年度(2025)高遠城址公園さくら祭り – 天下第一のさくら
My Harvest
0
0
蓼科
〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2
0
0