2015/06/19
茶臼山動物園
みなさんこんにちは フロント井本です! 本日は斑尾よりお車で約1時間半ほどにある「茶臼山動物園」の ご紹介をしたいと思います。 この茶臼山動物園は、約標高700メートルと高い場所にあります。 その為動物園より眼下に広がる善光寺平を望むことができます! 私が行った日も天気に恵まれた為、 長野市を一望することもでき、 とても涼しく過ごしやすかったです☆ 動物園に入ってまず最初にライオンがいました! ついその迫力にびっくり!! ライオンの次はキリン、シマウマ、日本猿、ヤギ、ロバ、 オラウータン、カモシカ、クマ、馬、アルパカ等々 たくさんの動物で癒されました☆ 特にライオンの赤ちゃんにはかわいくて 思わず胸がきゅーっとなってしまいました!! また、写真にも載せましたアライグマ! 顔の出し方がとてもかわいいですよね! 61種類344頭もの動物がいる茶臼山動物園 お子様だけではなく大人も楽しめる場所です♪ ぜひ、斑尾でお越しの際や、長野にお越しの際には 家族、カップル、友達で行ってみてください! 付近には動物園の他にも恐竜公園と植物園もございます!! 茶臼山動物園 入園料 大人 ¥500 小中学生 ¥100 営業時間 3/1~11/30 9:30~16:30 休園日 毎週月曜日 詳しくはHPをご覧ください http://www.chausuyama.com/cam/
0
0
2015/06/17
梅雨
おはようございます。フロント横前です。 本日の斑尾は朝から雲に覆われ、周辺の山々も隠れ、今にも雨が降り出しそうな天気になっています。 本格的な梅雨に入ったような気がします。 今日は二つの写真をUP致します。 上の写真が本日早朝の写真、下の写真が快晴の日の写真です。 見比べると全く表情の違う景色になるのです。 快晴の日はくっきり見える黒姫山も今日みたいな雲の多い日は、 全く影すら見ることが出来ません。 しかしながら、少し時間が経つと雲が無くなり黒姫山が 顔を出したりする日もあるのです。本当に山の天気は 変わりやすいのと、これが自然なんだなと改めて感じることが出来ます。 今週は土曜日まで曇りのち雨の予報が続いています。 傘や雨具の準備をお忘れなくお出かけください!
0
0
2015/06/15
ホテルレンタカー
こんばんは、フロント横前です。 今日は夕方、雲行きが怪しくなってきたと思うと激しい雨になり、 雷も近くで落ちたのか、大きな音がしていました。 さて今日はホテルレンタカーのご案内をさせて頂きます。 4月よりホテルタングラムでは、人気や話題のある 「MAZDA」(マツダ)の車を3台、ご用意しております。 私も先日、ホテル周辺で運転をさせて頂きました。 第一印象は、おしゃれ!でした。 外装は見た通りのおしゃれですが、注目して頂きたいのは内装です。 メーターやステアリング、エアコンの吹き出し口等のデザイン、 色使いがとてもおしゃれでかっこいいのです。 運転しながらそのデザインを見ると、自分までおしゃれに なったかのような気持ちよさを感じました。 ホテルでは小型車の「デミオ」、ミニSUV「CX-3」 本格的SUV「CX-5」の3車種ございます。 ご人数や観光シーンに合わせた車種をお選びください。 おすすめはミニSUV「CX-3」です。 SUVの中でもミニサイズで扱いやすく、普通車よりも少し 視界が高いので、運転が少し苦手な方でも楽に運転できるかと思います。 ぜひホテルレンタカーを使って、楽しいドライブの思い出を作ってみてください。
0
0
2015/06/14
6月の新メニューのご案内
徐々に日中の気温も上昇してきまして 初夏の気候になってきました♪ 体調を崩しやすい季節の変わり目ですので 体調には十分にお気をつけ下さいませ。 みなさまこんにちは、レストラン立花です☆ 本日は皆様に6月1日から変更したコースレストランの ご案内をいたします☆ 4月から総料理長が変わりまして、新しい総料理長の メニューでございます! おすすめはフレンチの斑尾コースです☆ 信州の食材をふんだんに使用したメニューは、 とーっても美味しいものばかり♪ 斑尾コースを召し上がったお客様に感想を伺ってみると、 みなさまとても満足いただけたようで安心しました☆ 今回のメニューは7月16日まででございますので ぜひ、タングラムへお越しの際には、 3階のコースレストランをご利用ください♪ ☆ メニュー詳細 ☆
0
0
2015/06/13
とあるCM「おいしいのは お蕎麦です」
みなさんこんにちは フロント井本です! ブログの題名にしましたこのフレーズ 長野県にいらっしゃる方ならご存知の方も多いと思います! 長野県を代表する七味唐辛子「八幡屋磯五郎」のCMのフレーズです☆ 私は先日、善光寺本店の奥にございます 八幡屋磯五郎のカフェその名も「横町カフェ」に行ってきました! 去年オープンしたばかりで店内もとても 落ち着いた雰囲気のおしゃれなカフェでした! メニューもスイーツからカレーまであり、 善光寺を観光した後にランチをするのにもおすすめです! 私は横町カフェデザートの盛り合わせをいただきましたが、 濃厚なジェラートやピリッと辛い唐辛子の味のマカロンが とてもおいしかったです ほかにも夏季限定メニューかき氷もおいしそうでした! 斑尾へお越しの際や善光寺にいらした際には ぜひ、足を運んでみてください♪
0
0
2015/06/10
ゆり&ラベンダー園見頃のお知らせ
みんさんこんにちは フロント井本です! 梅雨の時期に入りましたが 本日の斑尾は天気に恵まれ、 久しぶりに黒姫山がにきれいに見える一日となっておりました。 本日は夏のタングラムゲレンデを鮮やかに染める 「ゆり&ラベンダー園」の見頃をお伝えします 7/11(土)よりオープン予定のゆり&ラベンダー園ですが 現在はすくすくと成長している時期です まだ、花を咲かせるのには時間がかかりそうですが、 7中旬頃よりどちらも開花予定です☆ また、夏のゲレンデはこれだけではありません!! 1階バイキングレストラン「ジグザグ」前に 百日草も植えております! こちらも7月下旬より開花予定となっております♪ ジグザグは開放的なガラス張りの壁となっていますので 見頃えお迎えると1,500本もの百日草をお食事を楽しみながら ご覧いただけます!! 夏休みまであと1か月半! ぜひ、ご期待ください!
0
0
2015/06/07
大自然に広がるワイナリー
こんにちは、フロント横前です。 今日の斑尾は晴れ、高原らしい涼しさが一日中続き過ごしやすい行楽日和となっています。 先日、飯綱町にある「St.Cousair」(サンクゼール)へ行ってきました。こちらは北信濃で有名なワイナリーです。 入口の前には葡萄畑が広がり、石畳のエントランスからワイナリーのシンボルアーチをくぐり、芝生の広場が広がります。 そちらでは豊かな田園風景を眺めながら、自家製のワインと地鶏、とれたて野菜を使った欧風田舎料理をゆっくり楽しむことができます。お食事の後はワインやジャム、ドレッシング、バターなど数多くの商品が並び、テイスティングをしながらゆっくりおしゃれなショッピングを楽しむこともできます。 私はナイアガラのワインを買って帰り、家族で楽しみました。 家族全員が美味しいと言って、あっという間にボトルが開いてしまいました。とってもおいしかったですよ! ホテルから約30分程と近くにありますので、ぜひお出かけください! 私、横前が自信を持ってお勧めいたします!
0
0
2015/06/03
ふぁーっと香るばらソフトが絶品!信州なかのバラまつり
みなさんこんにちは フロント井本です♪ 四国、中国、近畿地方が梅雨入りと聞きました! 雨の日が多いとなんだか気分も下がってしまいすよね、、、 そんな日はきれいな花と香りで心を癒してくれる 「信州なかのバラまつり」に行ってみるのはいかがでしょうか! 斑尾よりお車で約40分ほどの「一本木公園」にて 5/30(土)~6/21(日)まで開催しております☆ 850種2500株の世界中のバラが園内に広がっている光景は とても鮮やかでした! また、園内でバラソフトを食べたのですが これがとってもおいしいです! バラの香りが口の中いっぱいに広がります 目で見て癒されて、食べてまた癒されました みなさんも斑尾へお越しの際には ぜひ、行ってみて下さい! 詳しくは コチラ
0
0
0
0