2015/11/07
芙蓉の朝
野尻湖の別名「芙蓉湖」 芙蓉(ふよう)は美しさの形用で古来から用いられてきました。 こんにちは、フロントの小林です。 先日、いつもより早く目が覚めた日の事です。 カーテンを開けるとまだ朝日は差し込んでおらず、遠くの空がぼんやりと白くなり始め、 外にあるものの輪郭がかすかに見る程度の明るさでした。 太陽の昇りを今か今かと待っている、そんな時間帯でした。 窓を開けると、身を引き締めるような冷たい空気が部屋いっぱいに広がりました。 斑尾の空には雲が点在していましたが、晴天を予感させる澄み切った空気でした。 休日にこの時間に起きる事は滅多にないので、簡単な支度をしてそのまま野尻湖まで車を出しました。 そこには予想をはるかに超える綺麗な景色が広がっていました。 水温よりも外気の温度が低く、湖面からは蒸気霧が立ち込めていました。 湖面から立ちのぼった蒸気は空に吸い寄せられるかのように伸びていました。 その頃ちょうど太陽が昇り始め、朝日が湖面に反射し蒸気と湖と太陽のコントラストは息を飲む美しさでした。 朝日のまぶしさは強く、照らされている物に一日の始まりを告げる様は存在感を誇示しているようでした。 ちょうど影と光の世界にいるアヒルさんボートもいつもより端整な顔つきの様に見えました。 起きる時間を変えただけで、見慣れたいつもの風景がこんなにも綺麗な景色になるとは思いもしませんでした。 何世紀も前に描かれた油絵の様に、人を引き付ける描写が有りました。 小さな変化で大きな世界を感じる事が出来るんですね。 ぜひ斑尾にお越しの際は少し早起きして早朝の野尻湖に行ってみてはいかがですか。
0
0
2015/11/04
雲海
今日の黒姫山は、眼下に朝霧が立ち込め 見事な雲海を生み出していました。 そして、写真では分かりにくいのですが、 ゴルフ場一帯は、霜に覆われていました。 今日の斑尾は、寒い寒い朝を迎えました。 昼近くには、霧は周りの空気に溶け込み どこかへ流れて行ってしまいました。 『霧下そば』の産地である信濃町は、 昼夜の寒暖差が大きいので霧が発生しやすく、 雲海は比較的よく見られる光景です。 でも、このお陰で美味しいおそばが育まれるわけなので、 何とも有り難い自然現象です☆ 丁度、新そばの時期ですので、 美味しいおそばを求めて ぜひ、斑尾に遊びにいらして下さい♪
0
0
2015/11/02
本日の黒姫山
みなさんこんにちは フロント井本です☆ 最近は晴れている日が多かったのですが、 本日はめずらしく朝方、大雨が降り、 その後もどんよりとした天気でした また、本日は朝から冷え込んでおり 冬を感じるような陽気でした だからなのでしょうか、、、 外に出て、本日の黒姫山を見ると 雪をかぶっているように見えました!! 黒姫山の下方にまるで雪が積もっているように 厚い雲がかかっていただけだったのですが めずらしい風景でしたので、 つい写真を撮ってみました☆ 11月に入り、例年、斑尾ではこの月に 初雪が降ることがあります いよいよ、冬が近づいてきているなと感じるような1日でした♪
0
0
2015/10/30
なごり
斑尾の秋は、足早に通り過ぎ 紅葉は、今『なごり』を迎えています。 斑尾山の山頂はとても涼しげで、 これから始まる長く深い冬に向けて 支度を始めているようです。 紅葉は、山から里へ、里から街へと バトンを繋いでいます。 自然が織りなす美しいひと時を 晩秋の斑尾で、お楽しみ下さい♪
0
0
2015/10/29
オススメのお蕎麦屋さん②
皆様こんにちは!フロント菊池です。 先月のお蕎麦屋さんブログに引き続き、今回もおすすめのお蕎麦屋さんをご紹介させて頂こうと思います。 今回ご紹介するのは、ホテルから車で約30分ほどのところにあるお蕎麦屋さん「よこ亭」です。 こちらのお蕎麦屋さん、いつもたくさんの車が止まっていて、にぎわっているなぁと思ったので入ってみました。 おすすめメニューは、特別限定商品の「堅物おやじそば」です。こちらは、固めにゆでたお蕎麦をもみじおろしたっぷりの辛いそばつゆで召し上がるという、よこ亭さん独自のメニューです。 お蕎麦は大釜の中でゆったりと泳がせ、冷水で締めるため、とてもコシがあり、さらに麺が固めなのでとても食べごたえがあります。 そばつゆは、大根と唐辛子を一緒におろした、もみじおろしをたっぷり入れるとピリッとした辛みが出て美味しいです。 また、こちらのメニューには信州のりんごジュース、もしくは長野の地酒、「若緑」が付いてきます。 さらに、景色も非常に良く、小高い丘の上に立地しているため、お店の中からのんびりとした田園風景を眺めることが出来ます。 長野にお越しの際はぜひ行ってみて下さい!
0
0
2015/10/28
いただきました♪
みなさんこんにちは フロント井本です! 本日はめずらしく朝、雨が降っており 午後はひんやりとしておりました 本日は先日お客様より嬉しいプレゼントをいただきましたので こちらのブログにて紹介させていただきます☆ 右の画像のハガキがいただいたものですが こちらなんとお客様の手描きなんです とても素敵ですし、あたたかい気持ちになりました 詳しいお話は聞き損ねしまったのですが とてもうれしかったです!! 心あたたまるプレゼント本当にありがとうございました♪
0
0
2015/10/26
秋の野尻湖
みなさんこんにちは フロント井本です! 昨日より急に冷え込み 斑尾は本日も晴れていたのですが ひんやりとした空気でとても寒いです 秋ももう終わりに近づいてきているのだなと思いました つい先日、夕日が沈む頃に野尻湖の周遊道路を車で通ったところ あまりにも木々からもれる夕日の光がきれいだったので とても寒かったのですがつい、車を降りてしまいました そこで撮った写真が右の画像です 野尻湖周遊道路は長野市方面よりお越しの際には 近道となりとても便利な道なのですが 写真でもお分かりいただけるようにとても道幅の細い道路です また、湖に沿った道路の為、とてもくねくねした道となっております しかし、夏にはこの道路をランニングやサイクリングで 利用されているか方も多く、実際に歩いて散歩をしてみると 野尻湖を眺めながらのんびりとしていただけます 今の時期はちょうど色づいた木々がとてもきれいにご覧いただけます 私の秋の斑尾を楽しむおすすめスポットです 斑尾へお越しの際にはぜひ、お散歩してみてはいかがですか しかし、お車で行かれる際には充分お気をつけ下さいね
0
0
0
0