2020/06/02
再会(開)記念!!ぷちギフトキャンペーン
こんばんは!フロントの佐々木でございます。 本日は6月6日からの営業再開に向けて、各スタッフが必要な作業を行いました。 衛生対策に力を入れての営業となりますが、皆様に快適に過ごしていただくために準備を進めておりますので、ご来館を楽しみにして頂けたらと存じます。 今回紹介するのは、「再会(会)記念!!プチギフトキャンペーン」でございます。こちらはコロナウイルスが不安な中、斑尾へお越しいただいたお客様に感謝の気持ちを込めてプチギフトをお渡しするキャンペーンです。 (6日の営業再開から7月中旬にご来館された方へのお渡しとなります。) ささやかですが皆様にお喜び頂けたら幸いでございます。
0
0
2020/05/30
斑尾の新緑
おはようございます、フロントの佐々木です。 緊急事態宣言も全面解除され、新たな生活が始まってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか? 第2波も心配されなかなか落ち着かない日々が続いておりますので、皆様お体ご自愛下さいませ。 写真は今朝の斑尾の様子でございまして、初夏の陽気でとても過ごしやすい気候となっております。 この気持ちいい空気を一日でも早く皆様に感じていただけることをお祈り申し上げます。 当館は6月1日(月)~5日(金)までメンテナンス作業を行い、6日より営業再開予定でございます。 旅行もなかなか難しい時世でございますので、情報をご確認いただき、お越しいただく際にはお気をつけてお越しくださいませ。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
0
0
2020/05/08
フレッシュな新入社員
皆様こんにちは!フロントの藤村です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は入社4年目となりました。 斑尾は雪景色から春の新緑の季節に移り変わってまいりました。 この春のフレッシュなシーズンに斑尾にも新しい仲間がやってきました。 フロントには3人の新入社員が入社しました。 写真の左から徳永江紀・諏訪戸日和・開藤隼です。 現在、新入社員はいち早く皆様をお迎えできるように、日々猛特訓中です。 このスタッフブログにて新入社員の自己紹介を順次掲載予定でございますので乞うご期待ください! 1日でも早く皆様にご来館いただける日が来ることを心より願っております。
0
0
2020/05/08
新入社員の諏訪戸と申します
皆様、はじめまして!4月よりフロントに配属となりました、新入社員の諏訪戸日和と申します。 出身は地元、長野県信濃町で、地域に根づいた高校時代を送りました。また、弓道部に入り、弓道の面白さに出会いました。 趣味は「弓道」「絵を描くこと」「モノをつくること」です。昨今のコロナウイルスの関係で弓道場に足を運ぶのも難しく、体が窮屈さを感じ始めています。私は家でマスクを手作りするのがマイブームです。 オススメのおうちでの過ごし方 ・以前読んだ本の2週目をする ・掃除 ・まったりする ・お金の使い道を見直してみる ・マスクを作ってみる 私の目標は、様々な分野のことを学んで多くの人を喜ばせることに役立てられるようになる事です。まだまだ出来ることの少ない私ですが、話をよく聞いて頑張って行きたいと思っています。そして皆様に素敵な時間を過ごしていただけるよう精進してまいります。 これからよろしくお願い致します。
0
0
2020/05/08
新入社員の開藤と申します
皆様こんにちは、4月より新入社員として入社致しました開藤 隼(かいとう はやと)と申します。出身地は長野県長野市です。飯綱、戸隠、志賀高原と見渡す限りの山々の中育ちました。 趣味はプロ野球観戦で、特に私は東京の明治神宮球場に拠点をおく東京ヤクルトスワローズを応援しています。また、冬にはスノーボードをしており、今年で始めて3シーズン目になりました。 今はフロントの多くの仕事を覚えることで精一杯ですが、いち早く仕事に慣れるようになり社員の一員としてお客様をお出迎えしたいと思います。 今現在は、新型コロナウィルスの影響で自粛が続いています。私も以前より自宅で過ごす時間が増えました。そんな中以前よりもテレビを見る時間が多くなりました。普段での時間では見れない、ノンストップやバイキングを見たりしており、youtube等のネットが普及した中で改めてテレビを見ることで様々な発見をしています。 いち早く新型コロナウィルスが収まり、お客様の笑顔を見れることを心より楽しみにしています。
0
0
2020/05/08
新入社員の徳永と申します
皆様初めまして。 今年の四月より新入社員として入社しました徳永江紀と申します。僭越ながら、簡単ではございますが自己紹介をさせて頂きます。 生まれも育ちも長野県長野市です。 長野市には善光寺があり、多くの観光客の方が足を運んでおり、休日や元旦などはとても賑わっております。 趣味はこれと言ってはございませんが、友達と遊びに行くことが休日の過ごし方となっています。一人の時間もとても好みますが、友達と遊んでいる休日は仕事の疲れを飛ばしてくれるくらい楽しい時間となっています。 最近の家での過ごし方は、 ①ひたすら漫画を読む。 ②たくさん寝て、次の仕事に備える。 ③寂しく一人でお酒を飲む! の三つとなっています。 これからの目標は、大学で学んできたことや、今まで培ってきた経験を活かし、皆様に笑顔を届けられるようなスタッフになりたいです。 皆様にお会いできる日を心より待ち望んでおります。 今後ともどうぞよろしく御願い致します。
0
0
2020/04/16
五月人形
ただ今隣接しているホテルタングラムの2階ラウンジにて、現在五月人形と兜を展示しております。 室町~鎌倉時代の武家では、虫干しと手入れの為に家の中へ兜や鎧を出していたことが現代でこのように飾るようになったと言われています。鎧や兜は身を守ってくることから「わが子を守ってくれますように」との願いが込められています。【吉徳大光HPより引用】 (兄弟がおりませんでしたので、恥ずかしながらこういった由来があることを初めて知りました!) GWまで飾っておりますので、斑尾へお越しの際はぜひラウンジへ足を運んでみてください。 5月になりましたら新たな飾り付けが増えますので、お楽しみに……♪
0
0
2020/04/15
希望湖と斑尾
皆様こんにちは!! フロントの永坂です。 斑尾は少しずつ春の景色になってきました。 今回は以前にも紹介した斑尾の隠れた名スポット、希望湖に行ってきた際の写真です。湖の向こうには斑尾山が顔を覗かせています。 希望湖は昭和を代表する日本画家の1人、東山魁夷の作品「静映」に描かれた場所として広く知られています。晴れた風のない日に水面に映える鮮やかな緑は、彼の描く幻想的な世界に相応しい神秘的な雰囲気を感じられること間違いなし! 希望湖まではハーヴェストクラブ斑尾から車でたった15分で行くことが出来ます!フロントで希望湖の周辺マップも用意しておりますので、当館にお越しいただいた際はぜひお立ち寄りくださいませ!
0
0
0
0