2021/04/07
満開の桜
皆様こんにちは!! 先日、お休みを利用して斑尾から車で約60分程で行くことができる上越の高田城址公園の桜を見に行って参りました。今年は、4月入りたてで満開でございました。気温も温かく先日までの雪景色が嘘かのように春の陽気でリフレッシュできました。 平日というのもあったのか人混みも気にならずゆっくり過ごすことができました。 これから斑尾は新緑の季節になり、山菜狩りや森林浴に最適のシーズンとなります。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2021/04/01
上越に咲く高田の桜
こんにちは、フロントスタッフ笹内です。 今日から新年度となりました、新学期・新生活・新社会人と、新しいことの始まりです。 期待と不安でいっぱいだと思いますが、その感情をせっかくですから楽しんでもらいたいです。 今回はその新しい季節を彩る、桜についての内容です。 ここ斑尾高原から北40キロにあります、新潟県上越市にあります高田城、その周辺で行われております、高田城址公園観桜会についてです。
0
0
2021/03/31
スキーシーズン終了
皆様こんにちは! 本日はタングラムスキーサーカス今季営業最終日でした。 今年は昨年度と比べて雪にも恵まれオープン予定日から営業することができました。3月に入ってからは気温も高く雪解けが早いシーズンとなってしまいましたが、今年度もたくさんのご来場を頂きありがとうございました!! 斑尾はこれからグリーンシーズンに突入します。大自然の中でトレッキング、森林浴、ゴルフなど様々な体験をして頂けます。 グリーンシーズンも皆様のお越しをお待ち申し上げております。 写真は野尻湖テラスからの絶景写真です。 グリーンシーズンも斑尾の絶景を皆様にご提供できたらと思います。 今後とも東急ハーヴェストクラブ斑尾を宜しくお願い致します!
0
0
2021/03/30
長野ほろ酔い温泉旅のご報告【休日楽園倶楽部】
皆様こんにちは! 今日は3/28~30に行われた休日楽園倶楽部「長野ほろ酔い温泉旅」の様子をご報告致します。 1日目はあいにくの雨模様。しとしとと小雨が降っておりました。 長野駅に集合し、「北信濃ワインバレー列車」に乗車。 通常50分程度の長野駅-湯田中駅間を、1時間半ほどかけてゆっくりと進みます。 車内では信州産ワイン7種類が飲み放題!更に老舗ホテルの特製弁当に舌鼓を打ちつつ、車窓からの景色や車掌さんの歌を楽しみました。 湯田中駅に到着後、渋温泉郷まで移動し、「春蘭の宿さかえや」さんにチェックイン。和とモダンが融合した素敵なお宿でした🎶 渋温泉では外湯巡りを楽しむことができます。 九つある外湯を全て巡り、温泉街にある高薬師を詣でると、苦(九)労を流し願いが成就すると言われています。 九つの湯を制覇する方、風情のある温泉街をお散歩する方、皆様思い思いに楽しんでいらっしゃいました。
0
0
2021/03/22
春の訪れ♪
皆様こんにちは☀ いかがお過ごしでしょうか。 ここ数日斑尾でも暖かい日が続いています。 先日の休みの日に 私は久しぶりに山を下りて 野尻湖周辺を散歩して来ました。 もう下界では春🌸 小さな小さな春たちが出迎えてくれました^^ 中でもこの黄色い福寿草は とても鮮やかで遠くからでも その美しさは際立っていました☆ 自分らしく輝いて 見る人をほっこり幸せな気持ちにさせてくれる・・・ なんとも愛らしく そしてとても心穏やかな時間でした❤
0
0
2021/03/19
抹茶フォンダンショコラ❤
皆様こんにちは。 斑尾も段々と春の陽気になって来ました☀ 本日は、長野駅ビルにある『長野県長寿食堂』のご紹介です。 お店の名前の通り長寿として有名な長野県ですが、 一汁三菜の健康食など四季折々の料理を提供されています。 私は、今回はデザートだけ頂きましたが、 このとろっとろ感☆思わず笑みがこぼれました^^❤ もちろん!!美味しかったです❤ 食事もデザートもどれもお勧めです。 皆様も是非一度お試しください♪ 👇店舗情報はこちらから👇
0
0
2021/03/07
スノーシューイベントを開催いたしました
こんにちは。フロントの藤澤です。 本日はハーヴェストクラブ斑尾主催のスノーシューイベントを開催いたしました。 総勢4名の会員様にご参加いただき、和気藹々とした雰囲気の中、ホテルから程近い袴岳を散策いたしました。 前日の雪の影響で見事な「樹氷」が見られ、幻想的な空間の中を歩くことができました。 斑尾では来年度もスノーシューイベントを開催予定ですので今後もご期待ください!
0
0
2021/03/03
高くて、いっぱいの、ひな人形
お久しぶりです。フロントスタッフの笹内です。 本日は3月3日ひな祭り。例年でしたら、タングラムのラウンジにて雛人形を飾っているところですが、昨今の事情で今年はひな人形・ひな壇はありません。 楽しみにしていた皆様には申し訳ございません。 代わりとはなりませんが、迫力のあるひな人形・ひな壇が飾っている場所がホテルから1時間ほどの場所にあるのでそちらを紹介します。 「須坂アートパーク」 こちらの施設内にある、「世界の民族人形博物館」に展示されている『三十段飾り 千体の雛祭り』 写真からわかる迫力のあるひな壇、同じ壇にたくさんのお内裏様とお雛様がいたりとどこを見ても目移りするぐらい壮大でした。 こちらのひな人形は4月18日まで展示されています。春には施設近くにある、長野桜百選にある臥龍公園の桜も見られると思われますので、是非お立ち寄りください。 世界の民俗人形博物館 〒382-0037 長野県須坂市野辺村石町1367−1 TEL:026-245-2340 https://www.culture-suzaka.or.jp/doll/index.html
0
0
0
0