2015/03/01
3月になりました☆
タングラムスキーサーカスの営業も 残り一か月となりました(^^)!! 本日はお昼過ぎから雨が降ってきましたが、 今現在雪に変わりました(*^^)❤ 明日は雨も雪も止み、曇りの予報となっております☆ 皆さんこんにちは、フロント立花です(^O^)♪ 本日は悪天候で景色を楽しめなかったので、 代わりに皆様に先日のお天気の良い日の 第5リフトからの眺めをプレゼントします(^^)★ とーても素敵な一枚になりました(#^^#)❤ また、本日雨が降っていたこともあり、お客様も 大変残念そうにしていらしたのですが、 夕方から雨が雪に代わりまして、 嬉しそうなお客様の笑顔を見ることができ、 私まで嬉しくなってきました(*^^)❤❤ このまま夜まで降って、明日の朝には 良いお天気になりますようにっ☆♪
0
0
2015/02/24
ゲレ食に新メニュー登場!!
スキーシーズンもあと約1ヵ月と、終盤にさしかかってきましたね! 昨日吹いた春一番によって雪が舞いあがる様子は とても綺麗でした☆ いよいよ春もすぐそこですね! しかし、まだまだタングラムスキーサーカスは営業中です! 今シーズンは3/30(月)まで営業予定でございますので、 ぜひお越しください! 本日は体を動かした後の食事!ゲレ食!! に先日より新メニューが加わりました♡ 「まんぷく定食」 その名の通りがっつりとしたミックスグリルの定食です! お腹の空いた方、男の方には嬉しいボリュームのメニューですね そしてもう一つは「味噌チャーシュー麺」 チャーシューが麺の上にたっぷり乗っており、 ささっとお昼を済ませてまたゲレンデ行きたい方や 手軽にお昼を取りたい方にはおススメのメニューです! 他にも、様々なメニューをとりあつかっておりますので 詳しくは コチラ をご覧ください★ ぜひ、お越しの際には食べてみてください
0
0
2015/02/16
長野灯明祭り
本日はとてもお天気の良い1日でした(#^^#) 昨日の雪でゲレンデは新雪がたくさん積もっています♪ なんとゲレンデは積雪300センチになりました(*^^)! こんにちは、フロント立花です☆ 先日、善光寺の長野灯明祭りに行ってきました!!! 善光寺がさまざまな色にライトアップされていて、 とても綺麗でした(^^)❤ 善光寺のライトアップの他に、灯り絵常夜灯という灯ろうに、 切り絵を貼って灯りを楽しむ「ゆめ灯り絵展」もありまして、 善光寺境内を明るく灯しておりました♪ 期間は15日までとなっておりましたので、 今回ご予定が合わなかった方は、ぜひ来年行ってみて下さい! キッズパークやモビルやラフティングなど、 タングラムスキーサーカスはたくさんの施設を ご用意しております(*^^)❤ ゲレンデコンディション最高の斑尾へ ぜひお越しくださいませ♪
0
0
2015/02/09
雛人形飾りました!!
2月も中旬になりますね! あっという間に時が過ぎていきますね☆ 斑尾は現在200cmを超える雪がゲレンデには積もっております。 スキーを考えている方はぜひ、タングラムスキーサーカスにお越しください。 みなさんこんにちは フロント井本です あと約半月も経つと桃の節句、3月3日はひな祭りですね ということで、タングラムフロント前にも大きな雛人形を飾りました!! 綺麗ですね! 飾るのは良いのですが、片付けるタイミングにお悩みの方もいるのではないでしょうか? 一般的には、ひな人形を片付けるのは、「啓蟄(けいちつ)の日」である3月6日頃が良いと言われています。 雛人形は災いを引き受ける役割を担っているそうです。その為、災いを遠ざける意味でも あまり長く片付けないでいることは良くないのだそうです。 また、しつけの意味も兼ねている為、片付けができないとお嫁にいけないと言われています。 しかし、昔の説にはとらわれず、天気の良い日にゆっくりと片付ける事が一番いいですね☆
0
0
2015/02/07
冬のおすすめスポット
ここ数日、一日降って、数日良い天気が続いて、 また一日雪が降ってを繰り返していまして、 ゲレンデコンディションは最高です(^O^)♪ こんにちは、フロント立花です☆ 「冬・雪」といえば、雪だるま!雪合戦!そり遊び!などなど、 皆様考えることはさまざまかと思います(^^) ゲレンデでスキーなどをされる方も多いかと思いますが、 冬=ゲレンデだけではないんです(゜-゜)! そんな私の冬のおすすめは、かまくら(*^^)❤ ハーヴェストクラブ斑尾からお車で約40分の場所の 飯山市に冬季限定でかまくら村があるんです☆ 大小約20ほどのかまくらが並んでいまして、 レストランかまくら村にご予約をすると、 かまくらの中でお食事をとれるんです(^_-)-☆ 先日私もかまくら村に行ってきました(^^)♪ きのこや白菜などをたくさん使った、 飯山の名物「のろし鍋」をいただきました♪ とーっても美味しいんです!!! 冷えた身体もぽかぽか温まりました(^^♪ そして、かまくら村にはかまくら神社もありまして お参りもしてきました~(*^^*) まだまだ寒い日が続きますが、みなさまも ぜひ飯山のレストランかまくら村へ 足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)? 行く際には、防寒対策をしっかりして 行くのをおすすめいたします☆ 3月1日までの金土日・祝日の営業になっております♪
0
0
2015/01/29
朝と夜にぴったり
本日は売店のおすすめ商品の ご紹介をいたします(^^) さむーい季節には鍋がぴったり☆ 鍋に合うものといえば?そう、ご飯です❤ 日本人といえばお米ですよね(^^)? 炊き方でも柔らかいご飯が好きな方や 固めのご飯が好きな方などいるように お米にこだわりを持っている方もいらっしゃるのでは ないでしょうか(゜゜)? そんなお米好きの方にオススメの商品が、 長野県信濃町産の【朝米】と【夜米】です♪ 名前の通り朝ご飯と夜ご飯に相性の良いお米です♪ 【朝米】 一日の始まりに活力の一膳を・・・☆ 信濃町のあきたこまちは、おなかにもたれること無く さっぱりしていて、程よい旨みがあり、素材の味を生かした料理、 納豆や大根おろし等と相性バッチリ!!!! 【夜米】 一日の終わりに癒しの一膳を・・・☆ 信濃町のこしひかりは適度な味と粘りを持ち合わせていて、 粘り・柔らかさ・甘み・香り・艶のバランスがよく、 味付けのしっかりした料理との相性バツグン!!!! お米によって、味や食感が全く違いますよね(^^)? ぜひ、自然のエネルギーたっぷりの信州信濃町産のご飯を食べて、 一日の始まりと終わりを良いものにしてみませんか? こちらのお米は隣接している ホテルタングラムの売店でのみ購入できます☆ 2合なので旅のお土産用にもぴったりのサイズですよ♪ ご飯のお話をしていたらお腹が空いてきちゃいました!笑 売店にはまだまだお菓子や雑貨などの オススメ商品がたくさんありますので、 ご来館の際にはぜひ売店へもお立ち寄りください(*^^)♪
0
0
2015/01/28
ゲレンデ情報
本日のタングラムスキーサーカスの ゲレンデ情報です(^^♪ 7時30分現在、積雪230cm、 新雪が積もっていました(^_^)v 本日もふわふわのパウダースノーがたっぷり❤ 全リフト営業しております(^o^) 1月31日土曜日からは、第1ペアリフトは 16時30分まで営業いたします☆ 通常4200円のリフト料金が、 今シーズン会員様は1900円で購入できます♪ ウィンターシーズンはまだまだ長いです♪ ぜひ冬の思い出作りに斑尾をご利用ください(*^^*)
0
0
2015/01/20
会員様限定おすすめ宿泊プラン
ここ数日斑尾はとっても晴れた青い空が見えると思えば、 外を歩くのが困難な雪が降る日もあったりと とても気分屋な空模様です 斑尾にお越しの際には必ず、スタッドレスタイヤの装着を お願いいたします。 本日は、会員様におススメのご宿泊プランの案内です。 現在、3Fコース料理のレストラン「風車」では しゃぶしゃぶ、すき焼きの食べ放題の他に、 日本料理とフランス料理、和洋会席料理、信州牛しゃぶの コース料理をご用意しております。 ご夕飯をコース料理でお召し上がりになる方で、 日本料理、フランス料理、和洋会席料理をお選びの方は、 朝食をお付けして10,540円になりますプランがござます。 別々に頼まれるよりも、少しお安くなりますので、 ぜひ、2食ご希望の方にはおススメのプランでございます! 3Fコース料理をご希望の方はご予約が必要となります。 2ヶ月前同日より、ご予約は承っております☆ 詳しいコース内容はHP上のレストランメニューをご参照下さい。
0
0
0
0