2021/04/18
国産米粉のシフォンケーキとは…?
皆様こんにちは。 フロントの久光です。 今回は売店で販売している国産米粉のシフォンケーキについて ご紹介したいと思います。 こちらの商品は身体にやさしいグルテンフリーになっているので 小麦アレルギーの方、そして添加物不使用のため赤ちゃんでも安心して召し上がっていただくことができます。 また、収穫後にかける(防腐・防カビ)農薬が使われておらず、 防腐剤・保存剤・着色料など一切使用せず、米粉100%で作られています。 こちらの商品はとろーり、しっとり、もっちり、さっくり・・・ いろいろな食感が味わえるのでぜひ一度お試しくださいませ。 料金は350円で、種類は基本的にプレーン、ココアの2種類となっています。 時期によって季節の物を販売することがありますのでそのときのお楽しみに♪ こちらの商品は基本的に毎日販売していますが、状況によっては 販売されていないときがありますので在庫が無い場合にはお気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ。
0
0
2021/04/16
ライン下り営業開始決定
こんにちは。 フロントの鈴木です。 鬼怒川は桜も咲き終わり春が訪れたかと思いましたが、寒の戻りかのように朝晩は一気に冷え込みます。日中は暖かい日も多い分、寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節になっておりますので皆様ご自愛くださいませ。 鬼怒川では、明日17日に鬼怒川ライン下りが営業開始が決定いたしました。 これからの時季、様々な表情が見える鬼怒川を体感できるライン下り。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。 当施設のフロントでご予約の代行も承っておりますので、ご希望の際はお声掛けください。 詳しくはこちら 当施設よりお車で約10分
0
0
2021/04/13
鬼怒川の美しい新緑
皆様こんにちは。フロントの和氣です。 本日は生憎の雨ですが、ようやくコートなしでも過ごせる暖かな陽気になって参りました。 今年は温暖で快晴の日が多く桜の見頃が去年よりも早く、 昨日は花見に栃木県北部の那須の一部地方なら咲いているかもと期待して行きましたが、 桜は既に散ってしまったようで泣く泣く「那須ガーデンアウトレット」で買い物をして帰りました・・・。 これからは鬼怒川ではとても美しい新緑がお楽しみいただけます。 まだ若葉が出てきて間もないですが、ピークになりますと初夏にかけてロビーの大きな窓から一面に広がる新緑をご覧いただけます。 是非日々のお仕事や日常生活の疲れを鬼怒川でリフレッシュされてみてはいかがでしょうか。 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
海なし県の栃木出身ですが、ダイビングが趣味です!
0
0
2021/04/09
日光のゆばをご紹介
皆さんこんにちは。フロントの久島と申します。春らしい陽気が続き、日中は暑さも感じるような日よりが続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は皆様ご存知の日光の名産「ゆば」についてご紹介いたします。 ゆばとは鍋に入れた豆乳を加熱して表面に出来た皮膜をすくい上げて作られ、たんぱく質をはじめとした豊富な栄養があり、クセも少ないので様々な食べ方や料理に合います。 ちなみにゆばは京都でも有名ですが、京都の場合ゆばをすくい上げる際に一枚にして引き上げるのに対し、日光の場合二つ折りにして二枚重ねにして引き上げるので厚いゆばになります。また、京都で作られたものを「湯葉」、日光で作られたものを「湯波」と漢字で区別することもあるそうですよ。 以上ゆばのご紹介でした!お土産にもおすすめなので日光に訪れた際にはいかがでしょうか。私どもの売店でも各種取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
元気いっぱい頑張ります!
0
0
2021/04/07
コーヒーマシンを導入しました
皆様こんにちは、フロントの田島です。 暖かな日差しに春を感じるこの頃、日中はかなり過ごしやすい気候になって参りました。 しかし、春の陽気とはいえ朝方はまだ冷え込む日も多くございます。 そんな日に是非お召し上がり頂きたいのが、当館のコーヒーでございます。 この度、売店横にございますラウンジにコーヒーマシンを導入致しました。 コップとドリップポーションを売店でご購入頂いたのち、お客様ご自身でコーヒーマシンにセットして頂き、あとはボタン一つでマシンがコーヒーを抽出してくれます。 酸味も少なくスッキリとした味わいになっており、既に多くのお客様からご好評を頂いております。1杯あたりの価格が¥200となっております。 この機会に是非春の日差しと共にコーヒーを召し上がってみてはいかがでしょうか。
0
0
2021/04/01
鬼怒川温泉 夜桜ライトアップ2021について
皆様、こんにちは。 フロントの久光です。 本日は 鬼怒川温泉 夜桜ライトアップ2021について ご紹介します。 期間 2021年4月3日(土)~4月11日(日) 時間 18:30~21:00 場所 鬼怒川温泉護国神社・温泉神社 当ホテルで夜桜ライトアップ2021のパンフレットもご用意しておりますので お気軽にお声かけ下さいませ。 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から今年はライトアップの実施のみとなって おります。 また来場の際は必ずマスクの着用をお願い致します。
0
0
2021/03/14
いちごフェアー
こんにちは、フロントの髙﨑です。 先日鬼怒川では大雨が降りました。空気が潤い、木の芽、花の芽が膨らみはじめた木々があちこちで見受けられます。 気の滅入るような雨も、春の訪れを感じると風情を感じます。 さて今回は、春に関連するものをご紹介させて頂こうと思います。 いちごの旬は冬という印象が強いですが、甘さがピークに達するのは3~4月、まさに今が旬ということになります。 そして当館の売店ではそんないちごにちなんで「いちごフェアー」を開催しています。 イチゴの甘み、香りを感じることのできる商品がたくさん並べてあります。 その中でも個人的におすすめの商品がございます。 まず一つ目は「きぬの清流<とちおとめ餡>」です。 きぬがわのお土産といえばこれ!という定番のお菓子に春の味が登場しました。栃木の名産とちおとめの甘さと、それを引き立たせる酸味がベストマッチな商品です。 二つ目に「日光つつみ餅」です。 もちもちの生地に包まれたとちおとめ味の餡の相性はもちろん、食感が楽しい商品です。 こちらの商品夜には売り切れているということが多々ございます。ご到着の際はぜひ売店にお立ち寄りお願いします。
0
0
2021/03/12
東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠 建築状況
こんにちは フロントの大島です。 今月3月1日より「東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠」の建築工事が開始されました。 現在の進行状況をお知らせできればと思い、不定期ではありますが当館の屋上から撮った写真を投稿していきます! 最初の頃は地盤工事等でインパクトに欠けるかもしれませんがご了承ください😅 また工期中にご宿泊のお客様におかれましては作業音等でご迷惑をお掛け致しますが、 ご理解とご協力をお願い致します。 工事期間:2021年3月2日(火)~2022年9月予定 作業時間:8:30~17:30 ※騒音を伴う作業は10:00~17:00を予定しております。 休工日:原則 日曜日・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始
0
0
0
0
0
0