スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALAの記事一覧

2016/01/14

1月17日(日) 皇后盃 第34回 全国女子駅伝による交通規制

2016年1月17日(日) 【 ">皇后盃 第34回 全国女子駅伝 】の開催に伴い、京都市内において一部交通規制が実施されます。 詳しい交通規制については、 第34回 全国女子駅伝による交通規制 にてご確認ください。 また、ホテル シャトルバス送迎車にてご来館を予定のお客様は運休時間がございますので、下記詳細をご確認ください。 ■交通規制■ 2016年1月17日(日) ホテル近くの千本北大路交差点付近は、 12:30~15:30まで※一時通行禁止となります。 ※写真は、ホテル付近の千本北大路交差点付近の交通規制の案内です。 ■ホテル シャトルバス送迎車の【運休】時刻■ ①JR京都駅 → ホテル … 12:30発 ⇒ 運休 ②ホテル → JR京都駅 … 13:30発 ⇒ 運休 ◆ホテル シャトルバス送迎車の【通常運行】時刻◆ ①JR京都駅 → ホテル … 14:30発 ②JR京都駅 → ホテル … 16:30発 ③ホテル → JR京都駅 …  9:30発 ④ホテル → JR京都駅 … 11:30発 お出掛け・ご観光・ご来館の際には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解・ご協力ほどお願い申し上げます。 !!駅伝ランナーへの応援もお願いします!!

  • 0

  • 0

2015/12/08

1400台のうちたった四台だけ。。

お陰様で開業一周年を向かえ、師走の候12月に突入いたしました。 しかしこの鷹峯でもまだ少しだけ紅葉は残っていますよ。 さて今回は京都市内ではお馴染みの「ヤサカタクシー」について。 このヤサカタクシーは三つ葉のクローバーをシンボルマークとしており京都では「三つ葉タクシー」との愛称で呼ばれています。 実はこのタクシー、営業車1400台の内4台のみクローバーのマークが四つ葉になっています。 ※詳しくは写真をご覧ください。 「三つ葉のマークに落ち葉がくっついて、まるで四つ葉のクローバーのように見えた」という利用者の投書により四つ葉タクシーが導入されたらしいですよ。 この四つ葉タクシーは予約配車は一切受け付けず、またタクシー乗り場で待機することもない「流し専門のタクシー」であります。(ドライバーさんは走りっぱなしなのかは不明です) 乗車すると「記念乗車証」をもらえ、この四つ葉のタクシーは幸運のタクシーとされています。私も一度だけ乗車できました。 私の場合は救急病院に向かう時に乗車しました。(幸運な乗車だったのかどうか・・) 関西ローカルの番組でも何度か同社に取材が行なわれ、いずれの番組でも四つ葉のタクシーは営業車約1,400台の内「4台」のみと紹介されていますが、ネット上では、ナンバーの異なる四つ葉タクシーを6~8台を目撃したとの情報もありますが実際は謎であります。 ホテルには参りませんが、市内ので四つ葉を見つけられたら是非街頭乗車してみてください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)