2014/01/03
★お正月といえば・・・★
こんにちは、フロント溝井です(^^) お正月はいかがお過ごしですか(^^)? 勝浦には連日たくさんの会員様にお越し頂き、元気な姿を見ることができています☆ 嬉しい限りです♪ 売店では毎年ご好評いただいている【福袋】をご用意しています! まだ少し商品がございますので、お早めに(^^) お正月といえば、たこ揚げですね(^^) ホテルのロビーには今年もたこが上がっています☆ タウン内ではたこ揚げができるような場所は残念ながらありませんが、 たこ揚げの雰囲気だけでもお楽しみいただければと思います♪
0
0
2014/01/02
*誕生寺へ初詣に行ってきました*
こんにちは。フロント米良です。 今日は日差しの暖かい1日でしたね。 皆さまお正月は、いかがお過ごしですか? さて、初詣にはもう行かれましたか? 私は1日の夜中に誕生寺に行ってきました! 0時過ぎに行きましたが、出店も出ていてたくさんの人で賑わっていましたよ!! ホテルからは車で約25分。 ぜひ、行かれてみてはいかがですか?
0
0
2014/01/01
★明けましておめでとうございます★
新年明けましておめでとうございます。 昨年はたくさんの会員様にお越しいただき、誠にありがとうございました。 今年はハーヴェストクラブ勝浦が7月に開業25周年を迎えます! スタッフ一同、これまでと変わらぬ笑顔で皆様をおもてなしさせていただきます。 今年もよろしくお願い致します。
0
0
2013/12/31
◇行く年来る年◇
みなさんこんばんは^^ 大晦日ですね。 年を取るにつれて月日が経つのがどんどん早くなっているような気がしますが、 今年は一段と早かったような気がします。 個人的な話ですが、今年の1月にフロントに異動してまもなく1年…。 初めての部署で戸惑う事もたくさんありましたが、 周りの先輩方に支えられなんとかここまで来たなぁ… と、年の瀬に1年をしみじみと振り返ってみたりしてしまいました(笑) この正面玄関の写真を見ても分かると思いますが、現在31日夜、 お客様はだーれもいないんです! おかげさまで本日は満室で、昔からの会員様がご家族で大勢いらっしゃっているんです。 さっきまでレストランも売店もフロント前も大賑わいだったんですよ? なのに、22時頃にはもうほとんどお客様の姿は見当たらず。 なんだか、不思議な感じです^^; みなさんそれぞれのお部屋でご家族水入らずで 新年への貴重な時間を過ごしているのでしょう。 また明日になったら朝から賑やかで、みんな笑顔で新年の挨拶をするんでしょうね^^ 私も皆さんと同じように心安らかに、一年を振り返りながら やってくる新年を待つとしましょう。 …と思ったら、なにやらカンカンカン!と甲高い音が…。 どうやら明日出すお神酒の準備をしていたんだそうです♪ もう新年が音を立ててやってくるようですね。 皆さま、本年もいろいろとありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 と、2枚目の写真を紹介するのを忘れていました! 今日出勤時に撮ったものなんですが、港に止まっている船に たくさんの大漁旗が張ってあったんです! ものすごくかっこよこくて勇ましかったです。 “ザ・漁師町”って感じですね!
0
0
2013/12/30
*今年最後のロビーのお花*
こんにちは。フロント米良です。 朝晩と冷え込む日が続いてますね。 体調を崩されていませんか? さて、今年最後のロビーのお花は ボケ 蛇の目松 アナスタシア アイリス 一輪カーネーション スターチス チューリップ 葉ぼたん でした。 冬飾りやお正月飾りに欠かせない葉ぼたん。 様々に着色した葉が、サニーレタスのように同心円状に集積した形態のものを鑑賞します。 西ヨーロッパ原産のアブラナ科の植物です。 鑑賞時期は11月~3月です。 花言葉は「祝福」 「つつしむ愛」などがあります。 来年のロビーのお花もお楽しみに(^□^)/゛
0
0
2013/12/29
*みんなみの里 新春祭のご案内*
こんにちは。フロント米良です。 突然ですが、お正月の予定はもうお決まりですか? 今日は鴨川市にある みんなみの里の「新春祭」のご案内です。 元旦は休館になりますが、2日からは色々なイベントが目白押しですよ!! まず2日には縁起の良い「神楽舞い」が行われます。 (11時~と13時~の1日2回実施) 獅子舞は、日本各地の正月行事や祝い日に舞い、 幸せを招くと共に疫病退治・悪魔払いをするものとして 古くから伝えられています。 獅子に頭を咬まれると、その年は無病息災で元気で過ごせる、 また子供は頭が良くなるという言い伝えもあります。 囃子の笛や太鼓の音も賑やかに、赤い獅子が舞い踊ります。 輪になった見物客のすぐそばで踊る獅子は迫力満点!! 年初に本物の獅子舞をご覧いただき、良き年にして下さいね。 また、甘酒の無料サービスもありますよ。 寒い日には体が温まって嬉しいですよね。 また、他にも「お琴の演奏・お茶会」や日本米百選にも選ばれている長狭米もち米を使った「餅つき大会」などが行われます。 ぜひ、みんなみの里の新年最初のイベントに参加されてみてはいかがですか? 住所 鴨川市宮山1696 電話 04-7099-8055 営業時間 午前9時~午後5時
0
0
2013/12/28
◇日頃のご愛顧に感謝して◇
みなさんこんにちは^^ いよいよ年末ですね。 昨日が仕事納めだったという方も多いのではないでしょうか。 今年は休みの並びがよく、中には9連休という方もいるそうですね! 本当にうらやましい限りです(>_ 9連休もあったらどうしましょう?? 考えただけでわくわくしちゃいます! 南の島もいいですし、やっぱり大好きな韓国!? でも考えてもそんなこと叶わないんですね~(笑) 私たちはそんな皆さまをお迎えする側なので これから連勤^^;というスタッフも多いです! ですが、年末年始が終われば少しはゆっくり出来ますし、 なにより年の瀬と一年の始まりに多くの会員様にお会いできる チャンスですので、一生懸働きます! 笑顔で皆さまとお会いできる事を心待ちにしております♪ さて、本日は一年間の皆さまへの感謝を込めて、 売店から「お楽しみ福袋」をご紹介させていただきます^^ 一般的には福袋って元旦から売り出すものかと思うのですが、 今回は沢山の会員様がご来館されるまさに今日から販売する事にしました! 種類も豊富ですよ~! クリスマスの時期に販売して好評だったゆるきゃら「ぴーにゃっつ福袋」を始め、 勝浦といえば「勝タン福袋」、売れ筋の商品から新作までギッシリつまった「お菓子福袋」、 スキンケアならおまかせ、「アメニティ福袋」まで価格帯も豊富に取り揃えております♪ 昨日、おとといと袋詰めを行いましたが、4,000円のお菓子福袋は 紙袋の口が閉まらないほどでした(笑) 期間限定で、なくなり次第終了となりますので、ぜひぜひ お早めにチェックしてくださいね~!
0
0
2013/12/27
★マザー牧場・ウィンターフェスタのご案内★
みなさん、こんにちは♪ フロント溝井です(^^) 今年も残すところあと4日! 来年は午年ということで、マザー牧場では馬が主役のようです★ 来年1月26日まで【ウィンターフェスタ】が行われていて1月1日には『うまづら測定決勝戦』が行われるそうです! そのほかお正月イベントとしてホットミルクのサービスや、年女・年男の方にはバンジージャンプをお得な料金で、さらには馬の着ぐるみ(ペガサス)を着て飛ぶこともできるそうです(^^) たくさんのイベントが行われるようですので、詳しくはマザー牧場ホームページをご覧下さい♪ マザー牧場ホームページ
0
0
0
0
0
0