スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2019/10/15

落花生

皆さん、こんにちは! 今日の勝浦は小雨がパラパラと降っています 気温は10月らしい寒さで、今日は上着が必須です(*_*; 今回は落花生の新商品のお知らせです☆ 千葉県が落花生で有名なのはご存知かと思います 全国の7割以上の落花生が千葉県産なんです(^^♪ 八街の落花生が1番知られているかと思いますが、千葉県南部・館山市でも落花生は生産されています そしてそしてその落花生を館山では茹でて食します! 茹で落花生は静岡・九州などが有名ですが、館山でも茹でて食べます なぜ落花生が生や茹でたのではなく煎ったのが有名なのかというと、昔は生で長期の保存が出来なかったので、天日干しをして煎って食べる習慣が生まれたそうです 茹でた落花生の美味しさは農家さんや近隣の方々しか知らなかったそうです 流通や包装・冷凍庫などの進歩で、自宅でも茹で落花生が食べれるようになったそうですよ(^^) そんな茹で落花生をハーヴェスト勝浦でも入荷しました! あんなに美味しいものが気軽に食べられるようになるなんて! 技術の発展に感謝☆ですね 塩茹でしてあるので柔らかく、塩味と落花生の甘さで手が止まらなくなります 食べ過ぎでの鼻血に注意です・・・('Д') 茹で落花生に使用しているのは郷の香【さとのか】という殻が薄くて甘味が強い、まさに茹でる為用の落花生を使用しています おやつにもお酒のお供にも最適ですよ♪ ぜひぜひお土産にもご自宅用にも! 勝浦にお越しの際はぜひ手に取ってみてください☆ ちなみに落花生の種は落花生そのままです(*'▽')

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)