
みなさんこんにちは^^
今日は朝にひどい雨が降りました。
ある先輩は、通勤途中の道が川のように氾濫していて
ものすごく怖かった(>_<)と言っていました。
少し弱まったかな?と思いきや、またザーザー降りになって風も強く吹いたり
しているので、今日はおうちでゆっくりすごした方がよさそうですね。
芸術の秋、食欲の秋、K-POPの秋…。楽しみ方は人それぞれ。
有意義で充実した時間を過ごして下さいね♪
そして、本来は気持ち良く過ごしやすい季節なので、お天気の良い日には
ぜひ外でアクティブに遊びましょう!
私も10月は勝浦東急でゴルフをして、ちょっとずつでも
スコアを縮めていきたいなって思います。
秋冬物の新作ウェアをまず買わないといけないですね!
そんな勝浦東急ゴルフコースのレストランで今でも根強い人気なのが
「勝浦タンタンメン」! 言わずと知れた勝浦が誇るB級グルメです^^
これからだんだんと寒くなってきますので、あの真っ赤な辛いスープで
冷えた体を温めて午後のプレーの活力にして下さいね。
現在勝浦には、勝浦東急の他にも約40店舗のお店で
勝浦タンタンメンを食べることができます。
勝タンといえば、醤油ベースのスープにたっぷりのラー油と玉ねぎ、ひき肉が入っているのが特徴ですが、それぞれの店舗で辛さや具材にも違いがあるので
いろんなお店に行って食べ比べをするのも面白いと思います。
ちなみに、私のおススメは遠見岬神社の近くにある「佐良屋(さらや)」
辛さは勝タンにしては控えめなのでチャレンジしやすいと思います。
そして他のお店と違うのは、自社で作った鰹節がたっぷり入っているという点。
初めて食べた時、魚介の風味が口いっぱいに広がって
びっくりしたのを覚えています。
それからというもの、ある程度の時間がたつと「佐良屋の勝タンが
食べたいなぁ…」と思うようになり、もう何度もお邪魔しています。
ここは居酒屋なので基本は夜の営業なのですが、土日はランチも
やっているんだそう。ぜひぜひお出かけしてみて下さい♪
そして麺つながりでホテル売店の新商品もご紹介します。
大多喜ハーブガーデンから届いた「いすみ米麺」です!
無農薬・無化学肥料で作られた千葉県産のいすみ米。
その米粉でできた生麺はグルテンフリーなので、腸内環境を整えたり、
美肌・ダイエットのサポートにもなると言われています。
また小麦アレルギーの方にも安心してお召し上がり頂けます。
もちもちの米麺はプレーンとウコンの2種類。
パスタとして、うどんとして、幅広くお使い頂けますので、
ぜひご来館の際にはお手に取って見てみて下さいね~♡
…なんだか、ブログを書いていたらお天気が回復してきました。
明日は晴れるといいですね♪
