2021/11/23
売店おすすめ商品♪
皆様こんにちは。 箱根甲子園フロントの井口です。 日に日に寒さが増す季節となってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 本日は売店のおすすめ商品をご紹介させていただきます。 こちらは箱根甲子園のオリジナル商品となっている温泉饅頭です。 お土産の定番といえば温泉饅頭ですよね! こちらは1年程販売を休止しておりましたが、最近販売が再開しました。 旅のお土産にいかかでしょうか。 12月のお部屋菓子として入れる予定ですので、 箱根甲子園にお越しの際は温かいお茶と一緒にぜひご賞味ください♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2021/11/21
秋の収穫、冬の始まり
皆さんこんにちわ。 箱根甲子園洋食調理 松本です。 今回初めてブログ投稿させていただきます。 緊急事態宣言も解除され、観光地ということもあり箱根のどこを訪れてもお客様で賑わっており大変嬉しく思っております。 また、すすきや紅葉も一番見ごろな時期となっています。 それはさておき、、、 先日ボジョレーヌーヴォーも解禁になり、箱根甲子園ではフレッシュなトリュフが入荷しました。 このトリュフは、12月1日から始まるクリスマスメニュー『ナターレ』で提供させていただく予定となっております。 コースの料金は13,200円です。 12月1日~12月25日までの期間限定となっておりますので、この機会にぜひご賞味ください! 予約お待ちしております。
0
0
2021/11/21
秋の味覚しいたけ狩り|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」水野です。 つい最近、小田原まで秋の味覚『しいたけ狩り』に行ってまいりました〜! 〔お山のたいしょう〕というこちらの椎茸は菌床栽培ではなく原木栽培でされており、すっかりその美味しさに魅力されました。 原木栽培しいたけは、自然の木を伐採し、しいたけの菌糸を植え付け、原木の栄養分だけで自然界にしいたけが発生するように栽培する方法らしく、原木しいたけはゆっくりと時間をかけて成長するので、そのため原木の養分を充分に吸収して、味・香り・歯ごたえの良いしいたけになるそうです。 【しいたけの栄養素】 しいたけにはビタミンD、葉酸、食物繊維、エリタデニンという4つの栄養が多く含まれています。 不足しがちなビタミンDは、 骨粗しょう症の予防に! 葉酸は、 DNAの生成を助ける働きがあり、 妊娠している場合は胎児の成長を助けます。 血液を作るのも助けるので、貧血の予防にも効果があります。 食物繊維は、 便秘や高血圧、動脈硬化の予防に効果があります。 また、しいたけ固有の栄養エリタデニンは 血中コレステロール値を下げる働きがあります。 低カロリーでほかの野菜に負けない栄養、ほかの野菜にない栄養を含むしいたけを〜こんな寒い時期にはお鍋に入れて食べて、健康を目指しましょう! ※お山のたいしょうのしいたけ狩りは年中出来るそうなので、是非箱根方面へ足を運んだ際は、美味しい椎茸狩りも秋の味覚におすすめのアウトドアですよ! =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:14:00~23:00(受付時間:22:00まで) ===========================================================
0
0
2021/11/20
館内で1枚
皆様こんにちは。フロントの森です。 紅葉も終わり始め肌寒い日々が続き本格的に冬に近づいてきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 夕方に館内を巡回していると、展望デッキから秋空と夕日、そして紅葉と素晴らしいシーンに出会い思わず写真を撮ってしまいました。 館内でも秋を感じることが出来思わず足を止め景色を眺めてしまいました。 まだ箱根に来て間もないですが、これから箱根の四季を堪能できると思うと今から楽しみです。 おすすめのスポットがまた見つかりましたらご紹介させていただきたいと思います。 是非ご来館の際は館内から見える景色もお楽しみくださいませ。
0
0
2021/11/18
冬の風物詩
皆さんこんにちは、和食調理の荒波祥吾です。 秋から冬に移いはじめ、寒さをより感じるようになってきましたね。 そんな寒さを乗り越えるためにも、河豚のヒレ酒はいかがでしょうか。 毎年この時期になると、箱根甲子園では河豚のヒレ酒の販売がスタートされ、厨房の一角では、河豚のヒレが干されています。 皆さんも是非冬の風物詩をお楽しみください。
0
0
2021/11/17
紅葉の季節におすすめのデザートです!
皆様こんにちは。 レストランの松田勘汰です。 今回は、Aji-彩とチェーロのデザートとして用意しております「モンテビアンコ」をご紹介します。 モンテビアンコはイタリア語ですが、皆様は意味をご存知でしょうか。 フランス語にするとモンブラン(白い山)でございます。 かの有名なイタリアとフランスの国境にあるヨーロッパ最高峰の山の名前が由来でございます。 当レストランで提供しているモンテビアンコのベースには、マロンのクリームと生クリームが 使用されており、クリームの上には栗のアングレーズソースと渋皮栗がのっています。 その隣にはマロンのアイス、11月までは紅葉を思わせるクッキーが添えられています。 レストラン四季彩をご利用される際は是非ご検討くださいませ 皆様のご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
レストラン四季彩でお待ちしております。
0
0
2021/11/16
すすきが見頃です♪
皆さまこんにちは。箱根甲子園フロントの神田です。 冬の訪れを感じる季節になりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日仙石原のすすき草原にいってきました! 1か月程前は穂が開いていませんでしたが、ちょうど見頃になり、 穂が開いた金色のすすきがとても綺麗でした。 お昼時のお散歩にぴったりなスポットです。 箱根甲子園に来た際は是非足を運んでみてください。
0
0
0
0