2012/04/23
GWキャンペーン!!
こんにちは!ティンガーラスパです! 皆様にお知らせでーす!! ティンガーラでは27日から5月6日まで 『GW限定!キャンペーン』を行います♪ メニューは2メニュー!! ・ヘット&ネック30分 4,980円 デコルテから首までをオイルを使用してしっかりとほぐした後に頭皮のストレスケア! 眼精疲労、肩コリ、首の疲れ、頭痛のある方におすすめ! ・フット 30分 4,800円 膝から足裏までをオイルマッサージ! むくみ、足の疲れのある方におすすめ! 短い時間でスッキリしますよ~ 是非、ティンガーラへお越し下さいませ!!
0
0
2012/04/20
売店だより ~春爛漫☆日本酒でほんのりしましょ♪~
★こんにちは。 箱根ではようやく宮城野地域の桜が満開となりました。 仙石原地域はこれから一足遅く春を迎えます。 桜が咲くと、その空までも薄ピンク色に染まったようで、 なんだか優しい気持ちになりますね。 さて今回は、そんな季節にオススメの日本酒をご紹介いたします。 箱根甲子園オリジナルラベルで販売中の「富士錦」です。 富士山の湧き水を使用し、すっきりとした味わいに仕上げた辛口のお酒です。 桜の木の下で、みんなで乾杯。 縁側で、春の暖かな風に吹かれながら、のんびり一杯。 皆様それぞれの春の過ごされ方に、「富士錦」をお役立てください。 ◆富士錦 720ml 2,100円
0
0
2012/04/16
沖縄コスメdeちゅらか~ぎ!
こんにちは!ティンガーラスパです! 今日は、スタッフおすすめの沖縄コスメ“ちゅらら”を紹介したいと思います!! ちゅららは、沖縄素材を成分に使用し、肌への“やさしさ”に徹底的にこだわった自然派ブランドです。 どの商品も防腐剤無添加・無香料・無着色・弱酸性!! とくにおススメなのが…クレンジングローションと化粧水です☆ クレンジングローションは拭き取りタイプになるのですが…珍しいですよね! ウォータータイプなのでベタつきがなく使い心地がとても良いのが特徴! 肌質に合わせ乾燥肌・脂性肌・敏感肌の3タイプに分かれています。 もちろん!ウォータータイプでも洗浄効果しっかり♪ 酵素を使用しているので、必要な角質・皮脂膜には作用せず、メイクの汚れ・古い角質のみに作用してくれるので不要物のみを除去!!! また、コレ1本で洗顔まで補えるのでお手入れが簡単ですよ♪ 面倒くさがりな方にも良いですよ~ 綺麗な肌になる為には、しっかりと汚れを落とすのが大切!! 洗顔しながら肌がもつ本来の美しさを引き出し、透き通るようなクリアな肌へ導いてくれるクレンジングローションで、あなたもちゅらか~ぎ(美人)になりませんか~? ティンガーラでも販売しております! ちゅらら クレンジングローション 3,780円→2,400円!!お安くなっております~ 少し長くなってしまったので、化粧水は次回紹介しますね。お楽しみに~♪
0
0
2012/04/14
桜満開☆彡
こんにちは! 暖かい日が続いた箱根ではついに桜の見頃の時期を迎えました!! ということで、昨日桜めぐりをしてきました♪ 写真は箱根のイチオシ桜スポット、宮城野の桜です。 ここ2、3日で一気に見頃を迎えたようです。 宮城野の桜は明日の15日まで夜のライトアップも行われております。 早川の堤防沿いに、ソメイヨシノの桜並木が約2キロメートル続いています。 桜を間近で見ながらの散歩をするのもお勧めです。 まだまだ見頃ではない場所もございますので、お越しになる日の開花状況によって桜スポットを巡ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2012/04/11
オススメワイン第2弾!!
こんにちは☆ 先週に引続き、今週もレストラン四季彩の オススメワイン情報をお届け致します! (*^o^*)/ 今回ご紹介させて頂くのは!! ジャジャン! ルイ・ロデレール社の「クリスタル」です! 1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世専用シャンパーニュとしてルイ・ロデレールに特別に造らせたのが起源で、特別に仕立てられたクリスタル製のボトルに瓶詰めされていたことからこの名がついたと言われています。 通常のボトルは底にくぼみがあり色の濃いものですが、クリスタルは透明で底は完全に平たい形状。これは暗殺を恐れた皇帝が、刺客がくぼみに危険物を潜ませることを嫌ったためとも言われています。 現在はクリスタル製ではありませんが、透明なボトルと厚く平たい底は変わらず、オレンジ色のセロファンで包まれるのもクリスタルならではのスタイルです。 光による変質を防ぐために通常のボトルは暗い色をしているが、クリスタルはこのセロファンが光を防ぐ役割をしている為、外さないで保管することになっています。 ルイ・ロデレール社畑のなかでも100%グラン・クリュから選ばれた 最高の葡萄のみを用いてつくられます。 さらに瓶詰め後の熟成はなんと平均5年間に及び、プレステージ・シャンパーニュのなかでも長期の熟成を誇ります。 豊潤な果実の特徴を見事に表した力強い味わいが、細かくクリーミーな泡によって心地よく包みこまれており、上品な長い余韻がいつまでも続きます。 特別な日に特別なシャンパンで思い出を作る・・というのはいかがでしょうか?
0
0
2012/04/08
箱根恩賜公園桜情報☆彡
こんにちは! 東京都内では桜の見頃の時期を迎えているようですね♪ しかし、箱根ではまだまだつぼみの所が多いです。 朝晩はまだまだ冷え込む箱根ではいつごろ見頃を迎えるのでしょうか。 さて何度かご紹介してますが、まだまだある箱根の桜オススメスポットをご紹介いたします。 箱根恩賜公園 樹木が見事に手入れされた公園内には、オオシマザクラ、マメザクラ、ヤマザクラなどが点在します。 特に芦ノ湖、富士山を背景に風に揺れるマメザクラはとても可憐です。 東京でお花見が出来なかったという方はぜひ箱根にお越し下さい! 箱根で桜巡りをしてみてはいかがでしょうか。
0
0
2012/04/04
『レストラン』4月からのおすすめワイン
レストラン四季彩からこんにちは! 山岸悟です。 微かに春の雰囲気を感じるようになって来ました。ですが桜はまだまだみたいです。 今日は4月からの新しいワインを紹介します。 『モンルイ・シュール・ロワール レ・カボティン2009(以下モンルイ)』と『リオハ・ティント・ライオス・ウヴァ2010(以下リオハ)』です。 モンルイはルドヴィック・シャンソン氏、リオハはオリヴィエ・リヴィエール氏が造り、この2つはナチュラルワインと呼ばれます。 ナチュラルワインとは、薬品を使わずありのままの果実を、果実の持つ力で醸造し造るワインです。 簡単に述べましたが、造るのはそう簡単ではないのです。 その結果ワインの質は高くとても美味しいワインになり、幾ら飲んでも二日酔いにならないと言われています。 皆様、百聞は一見にしかずと言う言葉があります。飲んで下さい。飲んでナチュラルワインを感じて下さい! ということで、レストランでお待ちしております。
0
0
2012/04/01
今日から4月!
こんにちは! 早いもので、今日から4月! 新生活、新学期、新社会人など、新しい季節になり、これからの生活に期待や不安な気持ちでいる方も多いのではないでしょうか。 そしてこの季節にかかせないのがなんといっても桜ですよね♪ 今日はオススメの桜スポットをご紹介したいと思います。 小田原市入生田 長興山のしだれ桜 長興山のしだれ桜は天然記念物になっています。 推定樹齢は、300余年といわれています。小田原城主・稲葉正則が植えたと伝えられています。 見頃 4月上旬から4月中旬 アクセス 入生田駅下車 徒歩20分 箱根からは少し距離がありますが、小田原方面へお立ち寄りの際はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
0
0
0
0