スタッフがお届けする現地ブログ

箱根甲子園の記事一覧

2019/10/26

箱根関所を江戸時代に象が通った事があるって知ってましたか?

箱根関所には行った事はありますか? 江戸時代に芦ノ湖畔に設置されたのは、芦ノ湖に面し、後ろを山で 囲まれている場所の為、関所を破られないから、だったそうです。 さて、この箱根関所、江戸時代に象が通った事があるそうです。 時は1728年、江戸幕府8代将軍・徳川吉宗に献上される為、 中国から2頭(オスとメス)の象が長崎に届きました。 メスの象は死んでしまったのですが、オスの象、名前は「みつき」は、 江戸へ向かいました。献上用の象という事で、食べ物や寝床にも 気を配ったと記録に残っています。江戸に向かう途中、京都では 天皇法皇もご覧になり、たいそう喜ばれたそうです。象は大井川も 難なく渡り、箱根関所に到着しましたが、長旅の疲れからか? 象は体調が悪くなって、お饅頭やみかんを食べさせて介抱し、 回復を待ったそうです。その後、象は約1週間かけて無事に江戸に着き 将軍に献上されたそうです。そして江戸の人々にも愛されたそうです。 今年は、箱根関所設置400年記念! 箱根関所では、この記念の年に様々なイベントが開催されています。 皆様も行って、見て、江戸時代の箱根を体験しては如何でしょうか?

  • 0

  • 0

2019/10/23

わたしの肌習慣

こんにちは。 リンパの女神リゾート鈴木でございます。 「普段どんなお肌のケアをしているの?」 先日ご来店いただいたお客様からこんな質問をされました。 そんなに特別なことはしていませんが、おそらく7年くらい続けていること。。 「洗顔の後にタオルを使っていません。」 「え、どうするの?」とお客様。 「残った水分は無くなるまで手で馴染ませます。」 そうすることで、余計な摩擦を避けて肌を守っています。 肌老化の大きな原因は、活性酸素(紫外線)・乾燥・摩擦 です。 紫外線対策や保湿はしっかりやってらっしゃる方が多いと思いますが、 私は避けられる摩擦は極力避けられるようにしています。 洗顔の時のお水はできれば浄水器のお水又はミネラルウォーターが理想的です。 小さな積み重ねですが、チリもつもればなんとやら。。。 洗濯物も減らせます(笑) 簡単なので、今日からできますよ! 乾燥の季節にもなってまいりますので、ケアの方法を見直せると良いですね。 保湿ケアにはバームがおすすめです♪ また次回お話しいたしますね。 最後までお読みいただきありがとうございます。 皆様にお会いできることを楽しみに、スタッフ一同お待ちいたしております。 お問い合わせやご予約はこちらへお願いいたします↓ 営業時間 14:00〜23:00 TEL 0460-84-0128(直通) ※施術中はご対応できない場合がございますので、お早めのご予約をおすすめしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)