2010/03/19
春の訪れを感じて
最近は春本番を思わせる暖かい日があったかと思うと、逆に冬に戻ったかのような寒いがあったりと、季節の変わり目を思わせる日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は先日プロ野球のオープン戦を見に行って参りました。 静岡は球団も大きな野球場もない為、生のプロ野球の試合はこの時期のオープン戦しか見る事が出来ません。当日は風も強く、少し肌寒さもありましたが、生の迫力や子供達が一生懸命目を丸くして選手を応援する姿を見てこちらまで元気をもらった気がします。 さて、そんな中浜名湖にも嬉しい話題が届きました。 先日実施された、第二回ハーヴェストグランプリにて和食(池田)洋食(下津)の二人が見事に入賞を果たしました。期間中は多くのお客様にお召し上がり頂き、厳しい意見と共にお褒めの言葉も数多く頂き、本人達をはじめ周りのスタッフも自信に繋がっております。 浜名湖では今月より和食の「湖煌」、洋食の新メニュー「シュプレーム」も加わり、より充実したメニュー構成にてスタッフ一同多くの皆様のお越しをお待ち申し上げております。
0
0
2010/03/07
「クリオネ」がやってくる!
3月20日・21日・22日の3連休、スポーツ施設の浜名湖東急サニーパークでは「北海道味覚市」をはじめイベント盛りだくさん!目玉イベントとして流氷の妖精「クリオネ」がやってきます。地球温暖化により絶滅が危惧され、希少価値が高まっているそうです。 東急リゾートタウン内、サニーパークはホテルより徒歩3分です。お気軽にお立ち寄りください。 <開催日>3月20日(土)・21日(日)・22日(月) <開催時間>10:00~17:00 ◆「北海道味覚市」マスコミで話題になった「角屋のやきそば」や、カニ・農産物・乳製品・スイーツなどを販売。 ◆流氷の天使「クリオネ」展示 観賞料お一人様500円 ※ご観賞いただいた方にはサニーパーク売店商品券(500円分)を贈呈いたします。 ◆「手打ちそば販売」12:00~14:00 サニーパークレストランにて手打ちそばをお出しします。 50食限定(ざる・かけ各500円)無くなり次第終了 詳しくは、浜名湖東急サニーパーク053-526-1515
0
0
2010/03/06
好きな季節♪
皆さんこんにちは!! レストランの稲垣です。久しぶりにブログを書かせて頂きます(^-^)あの寒さが嘘のようにすっかり暖かくなり、もう季節は『春』ですね。昼間は本当にちょうど良い暖かさでとても気持ちが良いですよね♪ 私事ですが・・・この冬でだいぶ脂肪を溜め込んでしまったようです(>_<;)頑張ってダイエットをしようと思います!! あと今年こそは、お花見をしたいと思います。
0
0
2010/02/24
春の訪れと共に・・・
3月より洋食・和食それぞれ新メニューが登場!! 洋食『Supreme~シュプレーム~』@8,400 意味はフランス語で(最高級) オードブルには、フレッシュオマール海老を用い 爽やかにアップルマンゴーのサラダとソース スープは、根セロリを使いカプチーノ仕立てに 魚料理は、駿河湾沖の真鯛をナツメグの風味が 効いたポワローとビーツのソースで色彩豊かに 肉料理は、駿河牛を用い浅葱のサッパリとした ソースに仕上げております。 デザート今は、やはり苺ですね!! 完熟苺のミルフィーユをご用意しております。 是非この機会に、お召し上がりください。
0
0
2010/02/15
桃の節句
お雛人形を飾りました。毎年楽しみにしているとお声がけ頂くと、私たちも嬉しくなります。 三ケ日町内の木々は春の準備が始まっているようです。マンサクの花・梅・三ケ日桜と花暦を重ねていくのが楽しみですね。ロビーからの日差しも晴れの日は穏やかに感じられます。
0
0
2010/02/11
武士の思い…
最近は歴女や、戦国武将などがブームになっているようですが, 実はここ東急リゾートタウンにも歴史にまつわる場所があるのをご存知でしょうか. ホテル建物の西側に小高い丘がありますが、登ったことがある方はいらっしゃいますか. 実はそこは「佐久城」の跡地なのです。 室町時代、このあたりを支配していた浜名氏の居城で、 永禄11年徳川家康の遠州侵入に城にこもって抵抗したが翌年力尽きて降伏し鎌倉以来の名門は滅びてしまったそうです. 以来家康の武将、本多百介信俊が守備しましたが,天正11年野地城構築により廃城となってしまったそうです. 案内板から登っていき右手に進んでいくと馬出曲輪というところがありその先土橋を渡ると本丸に行き着きます その土橋の両側はかなり深い空掘となっており興味のある人には城址としては小さいながらも見ごたえがあるかもしれません. 本丸は意外と広く感じ井戸の跡や石碑と案内板などがありました. 浜松といえば浜松城がありますが,こんな身近な場所にも歴史を感じられる場所が有り昔に思いを馳せ少し感動しました. 今回はレストラン 米山 がお届けしました
0
0
2010/02/07
休日楽園倶楽部「鳥羽海女小屋料理とお伊勢参り、京都八坂神社節分祭の旅」
1/31から3泊4日で伊勢と京都を巡る休日楽園倶楽部のツアーの添乗に行ってきました。ご参加いただいた会員様お疲れ様でした。お楽しみいただけたでしょうか? 海女小屋料理では、海女小屋で現役の海女さんに、海の幸をお腹いっぱいご馳走してくれ、なんだか田舎の親戚の家に来たような懐かしい場所でした。伊勢神宮では、「お伊勢さん」検定上級編に合格した方の案内で、伊勢神宮を詳しくまた楽しく案内してくれました。最終日は京都の八坂神社の節分祭で舞妓さんが踊りを披露し、豆まきにも参加しました。舞妓さんを見たのは初めてで感激しました。 次回HVC浜名湖主催、休日楽園倶楽部のツアーは4/18から2泊3日で新しくオープンするHVC有馬六彩に宿泊するツアーを予定しておりますのでお楽しみに!
0
0
0
0
0
0