スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2021/06/28

MOA美術館 光琳屋敷貸し切りツアー

皆様、こんにちは。 フロントの岡島です。 6月も終わりに近づき、熱海は暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、6月28日に『MOA美術館 光琳屋敷貸し切りツアー』を催行いたしましたので、その様子をお届けします✨ はじめにMOA美術館のスタッフによる、館内のガイドをして頂きました。「MOA美術館」をよくモア美術館と読み間違える方がいらっしゃいますが、正しくは「エムオーエー美術館」と読みます。 創立者の岡田茂吉のイニシャルとアソシエーションという単語の頭文字を合わせて、現在名になっています。 当日は天気も良く中庭から見える景色はハーヴェストクラブに負けないくらい圧巻でした☀️ 他にも、世界最大規模の万華鏡や、日本古来のコンセプトとして扉に塗られている漆や大理石の床など、何回も訪れたことがある人でも新しい発見があるようなツアーとなったと思います! 昼食は、和食「花の茶屋」さんで「あたみ御膳」というメニューを頂きました。 新鮮な鮎を七輪で焼いており、頭から尻尾まで全て食べることができました。皆様にも是非召し上がっていただきたいくらい美味しかったです😁 昼食の後に、今回のメインである光琳屋敷に行きました。 普段は外周のみ公開しておりますが、今回のツアーの為に、お屋敷の中に特別に入らせて頂き 晩年の光琳のこだわりのつまった設計をガイド付きで見学しました。 最後に茶室「一白庵」さんで抹茶と水羊羹を頂きました。 日本の原風景でもある庭園を眺めながら食べると 時が過ぎるのを忘れてしまうくらい、落ち着いた空間となっていました。 皆様も是非、熱海伊豆山にお越しになった際は、MOA美術館に立ち寄ってはいかがでしょうか? ハーヴェストクラブ熱海伊豆山ではお得な前売り券も販売しているので是非、お買い求めください。 -------------------------------------------- ○開館時間 9:30 - 16:30 (最終入館は16:00まで) ○所在地 静岡県熱海市桃山町26-2 ○アクセス  バス:熱海駅バスターミナル8番乗り場より    MOA美術館行き 約7分 終点「MOA美術館」下車すぐ お車:ホテルより約10分 ○休館日 木曜日(休日の場合は開館)、展示替日、年末年始 ○お問合せ TEL:0557-84-2511(代表) 詳しくはこちらから>> --------------------------------------------

  • 0

  • 0

2021/06/21

売店おすすめ商品☺

皆様こんにちは、フロント梶田です! 梅雨の中ですが、本日は晴れてじめじめと暑い熱海でございます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、熱海市清水町にお店を構える 「熱海自家焙煎 コーヒーハウス茶々」さんへ行ってまいりました♪ レトロで落ち着いた雰囲気の店内では、 熱海を舞台にした尾崎紅葉さんの「金色夜叉」という作品にちなんだ、 深煎りの「貫一ブレンド」・浅煎りの「お宮ブレンド」を初め、 マスターの手作りスイーツやナポリタンなどの喫茶店の定番料理と メニューが豊富でございます。 私は自家製プリンと「貫一ブレンド」が好きで、休日に通っています。 固めのプリンに深煎りコーヒーと、とても美味しく、 是非皆様にも味わっていただきたいです。 「貫一ブレンド」「お宮ブレンド」は売店にて販売しております。 2種類のブレンドは厳選した3種類の豆を使用しており、 配合が同じながらも焙煎方法や度合いを変えることで違った風味が味わえます。 熱海のお土産といえば温泉饅頭や干物が有名ですが、 ご自分用やご友人用に、朝食での一杯や家での癒しのひとときに 美味しいコーヒーはいかがでしょうか。 皆様のご来館心よりお待ちしております。 ◇ドリップパック貫一・お宮ブレンド (1個入り):270円(税込)/(5個入り):864円(税込) ◇売店 本館ロビー階 8:00~21:00

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)