スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2022/03/25

相州牛のおすすめの一品

みなさま、こんにちは!レストランの川西です。 寒かった冬が終わり、だんだんと春の陽気になってきましたね🌸   今回、私がご紹介するお料理はコート・エ・シエルの4・5月のカリテコースの お肉料理「相州牛ロース肉のペルシエ」です。   その前に・・・ みなさま、「相州牛」をご存知でしょうか?   株式会社長崎牧場で仔牛から出荷までの期間、移動せず南足柄の地で育てられています。 大雄の良質な地下水と地元産業の副産物でできるアサヒビールの搾りかすや 大内豆腐のおからを与え南足柄で大切に育てられた稀少な銘柄牛です。 神奈川県西部にある南足柄市の自然豊かな地で育った相州牛は、 キメの細かい肉質と上質なしっとりとした脂が特徴です🥩   今回、この相州牛にペルシャ―ドをまとわせ、焼き上げております。 ペルシャ―ドとは、パン粉にパセリやローズマリーなどの香草と大蒜のみじん切りを合わせたものです。 ソースは新玉葱の赤ワインソースで、お肉とペルシャ―ドのハーブと大蒜の香りが相性抜群です!!!   この機会にぜひお試しください!   「相州牛ロース肉のペルシエ」 ◎提供店舗 グリルフレンチ コート・エ・シエル ◎提供コース  カリテコース  12,100円 ◎提供期間 4月1日~5月31日

  • 0

  • 0

2022/03/20

【売店だより】春にぴったり商品のご紹介♩

皆様こんにちは!フロント梶田です。 熱海ではだんだんと寒さが和らぎ、 ポカポカ陽気で晴れ間の多い日が続いています☀︎ いかがお過ごしでしょうか。   さて、今回は売店より 春に気分を一転し、暮らしを楽しくするのにぴったりな商品をご紹介します!   まず、 暮らしを考える竹の道具店 公長斎小菅さんの「いろどり箸」です!   竹の特徴を活かして細かく仕上げられた先端は、 つまみ易く、なめらかな口当たりで、食事がより美味しく感じられます。   私も購入し自宅で使用していますが、 とても使いやすく、ほのかに竹の香りがするので、ご飯が香り美味しく感じます。   カラーバリエーションも豊富で、 軽くて扱いやすく、お子様用もあるので、 ご家族お揃いで使っていただけます♩   その他にも弁当箱や春らしい桜や梅の弁当串、肌触りの良いタオルなど、 新年度、気持ちを新たにスタートできる商品がたくさんございます!   4月には、 “”新生活応援フェア“” の開催を予定しており、 今回ご紹介した商品も引き続き販売いたします!   皆様のご来店心よりお待ちしております。   ・いろどり箸 ¥990 ・子供いろどり箸 ¥660   売店 本館ロビー階 営業時間 8:00〜21:00  

  • 0

  • 0

2022/03/13

至福の一品🌸

皆さま、こんにちは! レストラン上野です。 今回はHarvest times4月号の「至福の一品」ページに熱海伊豆山が掲載されました🍴 総料理長・武本、洋食料理長・佐野、シニアソムリエ&SAKE DEPLOMA・石倉による 三者対談を通して、4月のおすすめ料理、それぞれの料理に合ったお酒を紹介しています。 「"食"を支えるプロフェッショナル」による三者での対談は ハーヴェストクラブ全施設で初の試みとなっており、 総料理長と洋食料理長の料理へのこだわりが感じられる必見の特集です!   和食からは、極コース・箸附けの「蒸し鮑と桜咲鱒の昆布〆春野菜のソース」です。 こちらは洋食料理長から影響を受け、サバイヨンソースをオリジナルの春野菜ソースに昇華させた一品です。 この料理に合わせるお酒は静岡の地酒、英君酒造「特別純米・誉富士」です。 ソースをからめることによって、日本酒との一体感が生まれ、一品で二度の美味しさを味わえます🍶 洋食からは、ポエームコース・二品目のオードブルの「リ・ド・ヴォーと帆立貝のタブレ」です。 リ・ド・ヴォーを白ワインでソテーして、クスクスというショートパスタを煮汁で蒸した春野菜の赤色が目をひきます。 おすすめのお酒はフランス・ボルドー産「シャトー・チューレイ」です。 ボリューム感とエレガントな味わいが特徴の白ワインは、 料理に負けずに引き立てる組み合わせになります🍷 ぜひ日本料理「きらく」、フレンチレストラン「コート・エ・シエル」で 春を感じられる美食をお楽しみください🌷   ***コース詳細はこちら*** 日本料理「きらく」  極コース フレンチ「コート・エ・シエル」  ポエームコース

  • 0

  • 0

2022/03/13

ふらっと城下町へ

こんにちは。フロントの小林でございます。 日中は春の気配を感じられるようになりましたが、朝晩は一転まだまだ肌寒い季節が続いておりますね。皆様もどうか体調を崩されないようにお気を付けくださいませ。   チェックアウト後、もう少し近場で旅行気分を味わいたい、美味しいものを食べたい、そんな方に是非ともオススメしたいスポット、『ミナカ小田原』さんをでご紹介いたします! こちらでは食事処やお土産屋さんをはじめ、展望レストランや足湯なども楽しむことができます。色々なお食事処があるなかで、私は、2店舗を利用しました。   1つ目は「小田原吉祥」さんです。 こちらでは鯵の唐揚げ(定番の醤油味と期間限定の梅味)の2つを頂きました。テイクアウトで自宅に持ち帰ったのですが、時間が経っても表面はサクサクのままでした!個人的にはそのサクサクの衣の上に練り梅を乗せた梅味の方がさっぱりと食べられてとても美味しかったです。   2つ目は「パン焼処 ブンブンPlus」さんです。 こちらではしらすフランスパン・紅茶のメロンパン・お店一番人気のあんぱんを頂きました。このあんぱんには、小田原という文字の焼き印がついており、俵型のパンの中にあんこがぎっしりと詰まっていてとても美味しかったです。 この2店舗の近くには、テイクアウトした商品をその場で食べられるように椅子とテーブルが用意されています。青空の下、ピクニック気分で楽しみながら食事ができるのも私のお気に入りポイントでございます。ぜひ皆様もお帰りの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。     〇ミナカ小田原 営業時間:10:00~20:00      11:00~21:00(レストラン)      10:00~19:00(展望足湯庭園) アクセス:JR小田原駅より直結      西湘バイパス 小田原I.C.→国道1号線→早川口信号右折(駐車場あり) 住所:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1番15号 ホームページURL: https://www.minaka-odawara.jp/

  • 0

  • 0

2022/03/06

残り1か月!!海鮮しゃぶしゃぶ!!

みなさま、こんにちは。 レストラン 勝村です。 最近の熱海はとても暖かく、少し早い春の訪れを感じられるようになってきました。 3月に入り、今年度ももうあと少しで終りだなーと感慨深さがあります。   そんな3月31日まで限定のコースがまもなく終了となります。 日本料理 㐂らくで提供中の【期間限定~海鮮しゃぶしゃぶ~】のコースです。 突き出しには、「真鯛と蛍烏賊、蛸の炙りサラダ仕立て 魚醤ドレッシング」 油物には、「河豚の唐揚げ」 しゃぶしゃぶ用の海鮮として「伊勢海老・寒鰤・金目鯛・帆立貝・鮑」 を贅沢にしゃぶしゃぶでお召し上がりください。 鍋の〆には、「雑炊」をご用意しております。   海鮮にこだわり抜いた、熱海伊豆山が自信をもってオススメする 今年最後の【期間限定 海鮮しゃぶしゃぶ】コースをぜひおためしください。   詳しくはこちら➡➡➡【期間限定】海鮮しゃぶしゃぶ 1泊2食付きご希望の方はこちら➡➡➡『海鮮しゃぶしゃぶプラン』   ・本館1階 日本料理 㐂らく ・お食事の時間  17:30 / 18:00 / 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 ・予約について 1日前までの要予約 ・1名様からご利用いただけます。        

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)