スタッフがお届けする現地ブログ

熱海伊豆山 & VIALAの記事一覧

2017/01/21

MOA美術館 2月5日より遂にリニューアルオープン!!

皆様こんにちは! フロント新保です。 今回は、約11か月に及ぶ改修工事を経て2月5日にリニューアルオープンを迎える 『MOA美術館』を紹介致します! 熱海ではもうお馴染みの観光名所となっているMOA美術館。 今回のリニューアルオープンを記念し、世界的に活躍する現代美術作家 『杉本 博司 氏』の代表作「海景」シリーズの中から、 熱海の海に取材した 「海景-ATAMI」や 映像作品「加速する仏」などもご紹介されます。 他にも、尾形光琳の代表作として知られている国宝「紅白梅図屏風」や 野々村仁清 の茶壺の中でも最高傑作として名高い国宝「色絵藤花文茶壺」等々 永く愛された日本美術の精華を、新しい展示空間で是非ご堪能ください。 詳しくはこちらから>> また、HVC熱海伊豆山では今回のリニューアルを記念し、 MOA美術館の前売り券+ご朝食付プランをご用意いたしました! 館内にはレストランや、相模灘を一望できるカフェも新たにオープンします。 是非この機会に、新しく生まれ変わった美術館をお楽しみ下さい♪ <MOA美術館リニューアル記念朝食付プラン> 期間 : 2017年2月5日(日) ~ 2017年3月14日(火)  プラン内容 : 1泊ご宿泊 朝食付 MOA美術館チケット 料金 : ハーヴェストクラブ 7,538円 (VIALA客室利用時は¥3,002+室料) ○チェックイン,チェックアウト日、お好きな日にご利用ください。 ○前売り券はホテルフロントにてお渡しいたします。 ○前日までの要予約制となります。

  • 0

  • 0

2017/01/18

2月のイベント情報♪

皆様、こんにちは! フロント高橋です。 厳しい寒さが続いておりましたが、 本日の熱海は太陽がでて久しぶりに 少し暖かい1日でした ☀ 昨日、熱海伊豆山主催の 【絶景新スポット&いちご狩りバスツアー】が 開催されました! お天気にも恵まれ、美味しい苺が味わえました。 右手の写真をご覧下さい! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 さて、本日は2月に開催するイベントをご紹介させて頂きます♪ ---------------------------------------------------- ◆初島海洋浴ウォーキング◆ 日程:2017年2月13日(月) 行程:ホテル10:00発―熱海港―島内ウォーキング・昼食―    初島港―熱海港―ホテル16:15頃帰着 料金:¥9,180(バス代/ガイド代/昼食/税込) 募集人数:15名(最小催行4名) 締切:2017年2月3日(金) 初島島内ウォーキングを楽しむガイドウォーキングです! 初島に自生する植物や初島の歴史や伝説など ガイドの案内を聞きながら約5kmの行程を廻ります♪ 昼食には初島漁師直営の食堂で海鮮丼など 初島ならではの料理を満喫いただきます ✿ ----------------------------------------------------- 毎回人気の初島ウォーキング、 予約の枠が残りわずかとなっております! この機会に初島へ出かけてみてはいかがですか。 皆様のご予約お待ちしております! ご予約/お問合せ (HVC)0557-80-0109 (VIALA)0557-80-0105

  • 0

  • 0

2017/01/16

稲取温泉 雛のつるし飾りまつり

皆様こんにちわ!初めまして!フロント新国(にっくに)と申します。 昨年、入社したばかりの新人ですがよろしくお願い申し上げます。 今回は稲取温泉の雛のつるし飾りについてご案内させていただきます。 古くは江戸時代後期より娘の成長を願う母、祖母手作りのつるし飾りが 飾られる風習があり、その時代はお雛様を購入できる裕福な家庭はまれで、 せめてお雛様の代わりに手作りで初節句を祝う事ができれば・・・ との思いで生まれたのが稲取のつるし飾りです。 ホテルのロビーにも早速飾らせていただきました。 当館にお越しの際には、「稲取温泉雛のつるし飾りまつり」に 足を運んでみてはいかがでしょうか? 1月20日(金)~3月31日(金)の期間中は河津桜なども相まって 稲取の町が大変賑やかで楽しい雰囲気になり、 実際につるし飾りを見て購入したりも可能です。 当ホテルからですとお車で約1時間半、 電車なら熱海駅から約1時間半で到着します。 稲取は雛のつるし飾りだけではなく、ブランド化した「稲取キンメ」や ご当地グルメの「肉チャーハン」など美味しい食べ物も多いので、 グルメツアーとしてもいいかもしれませんね。 *稲取温泉 雛のつるし飾りまつり* 【文化公園 雛の館】 約100対(=約11,000個)展示。 「煌びやかな豪華な現代風飾り」をイメージして展示しております。 入口正面のジャンボつるし飾りは圧巻。(6,409個) 日本三大つるし飾りの、福岡県柳川のさげもん、 山形県酒田の傘福も展示しております。 (入館料金) 300円 ・大型バス可 【雛の館 むかい庵】 約70対展示。(=約7,700個) 江戸時代の雛人形とその脇を飾る現代のつるし飾りが 雅な雰囲気を醸し出します。 海に面した会場からは、伊豆七島も望めます。 駐車場に隣接した「天草館」では、地場産品、軽食、 お菓子などの販売も行っております。 【入館料金】 300円 ・大型バス可  皆様のお越しを心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)