2018/04/20
【売店イベント】お子様福袋販売のお知らせ
皆様こんにちは! 売店担当の井上でございます。 今回は、売店にて4/28(土)から販売される お子様向け福袋について紹介させていただきます! 5/5のこどもの日にちなんで、 売店では一足早くお子様向けの福袋を販売いたします♪ 内容は、お菓子やおもちゃの詰め合わせです。 ご家族で来館されたお客様や、お子様へのお土産にも ぴったりな福袋です♪ この機会に是非売店へお立ち寄りください。 ■お子様福袋 1袋 1,080円(税込) ■販売期間 4/28(土)8:00~ 20個限定販売 数がなくなり次第の終了となります。 ■売店営業時間 8:00~21:00
0
0
2018/04/20
ブッフェレストラン オリーヴァの郷土料理のご紹介
皆様、こんにちは。レストラン佃です。 熱海では暖かい日が続き 上着を羽織らなくても過ごせる日が多くなってまいりました。 今回はブッフェレストラン オリーヴァの夕食で提供しいている 郷土料理【孟宗汁】をご紹介いたします。 皆様、このお料理何と読むのかご存知ですか!? “もうそうじる”と読みます! 山形県庄内地方の郷土料理で筍と豚肉、酒粕で作ったお味噌汁です。 普通の筍ではなく孟宗筍(もうそうたけのこ)という筍を使っているため 孟宗汁といわれています。 他の筍に比べて、歯ごたえがあるけど柔らかく、 独特の甘味を含んだ上品な味わいが特徴です。 孟宗汁と名前はついていますが、 汁物というよりはおかずとしてたっぷり食べるお料理です(^^) また、酒粕には美容や花粉症の改善にも効果があります。 花粉が辛いこの時期にピッタリなお料理ですね! ご来店の際はぜひ1度召し上がってみてください! <レストラン情報> 場所: 本館ロビー階 ブッフェレストラン オリーヴァ ※こちらのお料理は日替わりで提供しております。あらかじめご了承ください。
0
0
2018/04/19
GWイベント~熱海ビール祭り~
こんにちは!!フロントの和田です。 本日の熱海は久しぶりの晴れで、少し暑いぐらいの天候です。 さて、ゴールデンウィークも近づいて参りましたので、 今回は熱海の周辺のイベントの紹介を致します! 海辺の親水公園で開催する飲食イベント。 夏のビール祭りは夜ですが、春のビール祭りは日中に開催します! 会場には、フリーマーケット、地元飲食店・銘菓・地場産品の出店、 海の幸をその場で焼いてお召し上がりいただける「浜焼きコーナー」が並び、 中央ステージでは歌謡ショーやバンド演奏を予定しています。 当館にご来館の方、お近くを観光の方など 立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪ ○開催期間:2018年5月3日(祝)~5日(祝) ○開催時間:10:00~16:00 ○住所:静岡県熱海市渚町2018-8 ○電話番号:0557-85-2222 (熱海市観光協会) ○料金:入場無料 ○駐車場:有料市営P(親水公園第1・第2)ほか ○アクセス:JR熱海駅より熱海港方面行きバスにて約10分→銀座下車
0
0
2018/04/18
御朱印帳特集のご案内
皆様こんにちは! 売店担当、北村でございます。 現在売店にて行っている御朱印帳特集について ご紹介させていただきます。 シックな和のデザインから、 かわいらしいものまで各種取り揃えております。 (数に限りがございますので、デザインによる品切れはご了承下さいませ) 私も、御朱印集めを始めました。 一番のお気に入りは、伊豆山神社です。 当館から近く、馴染みのある神社なのですが 御朱印をいただいたのは初めてでした。 インパクト大!の個性的な達筆です。 宮司さんは何名かいらっしゃるでしょうから、 たまたま出会えた方の筆の書きぶりが… というとこではありますが。 こちらは見本として売店に置いてございますので、 是非お手にとってご覧下さい。 素敵な旅行の思い出として、 御朱印を集めてみてはいかがでしょうか。 ■売店営業時間 8:00~21:00
0
0
2018/04/17
コート・エ・シエル【新グラスワインのご案内】
皆さま、こんにちは。 レストラン 澤口です。 フレンチレストラン『コート・エ・シエル』にて販売します、 グラスワイン『フリウラーノ ロンコ デイ タッシ 』のご案内です。 この白ワインの特徴は、明るい麦藁色で洋梨や リンゴの果実の印象にレモンの爽やかさと ミネラルの涼しげなニュアンスがあります。 また、ミネラル感は高く、この品種の持ち味である 心地よい苦みが食事を自然に進ませてくれます。 ロンコ・デイ・タッシは、「アナグマの巣」という意味があり 夏から秋にかけて頻繁に畑に現れるアナグマたち(イタリア語でタッシ)が ワイナリー設立当初のぶどう畑を荒らし、最大の消費者だったことから この経験を決して忘れないようにラベルとして残した意味合いがあります。 イタリアのヴェネツィア・ジュリア州で作られ、 品種はフリウラーノ100%使用しています。 ぜひ、お試しください。 販売店舗:コート・エ・シエル 販売価格:グラス120ml 1,620円(税込) ボトル750ml 8,100円(税込) 販売期間:2018年4月~数量限定
0
0
2018/04/16
5月の茶摘体験ツアー♪まだ空きございます!
皆様、こんにちは! 5月9日(水)に開催されます 茶摘体験&沼津港ツアーのご案内です! 全国有数の水揚げ量を誇る沼津港。近年はツアーバスや観光で 訪れる方々で賑わう沼津港の飲食店でのランチとお茶、 静岡名産品を満喫するツアーです。 沼津魚市場食堂街でのランチ、また新茶が出始めるこの時期に茶摘み体験もお楽しみいただきます。 ランチは自由行動としておりますので、思い思いの飲食店で 沼津港グルメをご満喫ください。 日程 2018年5月9日(水) 旅行代金 9,100円 内訳: バス代 施設見学料 行程: 8:50 ホテル玄関集合-9:00 出発-9:50 蔵屋鳴沢(茶摘み体験)-12:00 沼津港(昼食)-14:10 三島スカイウォーク -17:00 ホテル帰着予定 まだ、ご予約枠に空きがございます。 暖かくなってきた伊豆でかすりの着物を着て、 本格的な茶摘体験をしてみてはいかがですか? 皆様のご予約、お問合せお待ちしております! お問合せ/ご予約 (HVC)0557-80-0109 (VIALA)0557-80-0105
0
0
2018/04/14
伊豆山神社例大祭が始まりました!
皆様こんにちは! 4/14より、急階段を四基の神輿が下る伝統のお祭り 伊豆山神社例大祭が始まりました! 伊豆の地名発祥の地でもある伊豆山神社は、 源頼朝が源氏の再興を祈願し、また北条政子と結ばれた 場所としても有名で、毎年4/15に例大祭が行われます。 15日に行われる神輿下りでは、計4基の神輿であります 伊豆山浜の西殿神輿・伊豆山岸谷の本殿神輿・ 伊豆山仲道の東殿神輿・伊豆山御鳳輦 を担ぎ、参道の石段を駆け下りて行きます。 ホテルのスタッフもお神輿を担ぐので、 ぜひ足を運んでみてください ✩⋆。˚ 詳しくはこちらから>> 【アクセス】 ・HVC熱海伊豆山よりお車にて約5分 ・熱海駅より「伊豆山神社行、または七尾団地」方面行きバス にて約7分→「伊豆山神社前」下車 写真提供 ・熱海市観光協会 様 ・日本観光振興協会 様
0
0
2018/04/11
伊豆山の春
皆様、こんにちは。 スパラウンジ前の芝も“休息~芽吹き”の 色のグラデーションが広がって参りました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 眼下から聞こえてくる波音は、 ゆったりとしたトリートメントのリズムとも似ていたりするのですが..。 近頃は、波音と共に中庭から聞こえてくる鳥達のさえずりが、 まるで春の訪れを喜んでいるかの様に弾み、 自身のトリートメントのリズムも、 心なしか弾んでいる様な気がしております。(*^^*) 視・聴・嗅・味・触 「五感で味わう春 」が溢れております伊豆山の今日この頃。 皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。 お読み頂き、有り難うございました。 4月 キャンペーン 詳しくはこちらから>>
0
0
0
0