2015/02/01
稲取 つるし飾り雛まつり
こんにちは!寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 天城高原では先月降った雪がまだ少し残っており、すっかり雪景色でございます。 今回はこの時期の伊豆でしかご覧いただけない、稲取のつるし雛をご紹介いたします。 稲取では1月20日から3月31日までの期間、つるし雛の展示を行っています。 様々な言い伝えがありますが、江戸時代では雛飾りを購入できるような裕福な家庭はまれでした。 そのため、せめて雛飾りの代わりに子供や孫の為に手作りの雛飾りで初節句を祝おうという、親心から生まれたのが稲取の雛のつるし飾りまつりの発祥の由来と伝えられています。 特に、つるし飾りという風習は稲取地区独特の、稲取だけの飾り方だそうです。 お車でお越しでないお客さまは行きにくい場所ですが、ホテル発の河津駅までの送りバスで、こちらのつるし雛会場の稲取で30分の自由見学がございます。 是非、この機会に稲取の雛のつるし飾り、ご覧になってみてはいかがでしょうか。 ↓↓↓↓↓河津駅までの無料送迎バス案内HP↓↓↓↓ http://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Am/tour_detail.html?CN=65016&FC=442&Page=1 ↓↓↓↓雛のつるし飾り会場・イベント案内公式HP↓↓↓↓ http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/event.html
0
0
2015/01/24
天城高原 -全館休業のお知らせ-
皆様こんにちは。レストラン 岡澤でございます。 久しぶりの更新でございますが、 私のこと覚えていらっしゃいますでしょうか? それはさておき、こちら天城高原では 1月26日(月)~1月29日(木)まで 施設点検のため全館休業日とさせていただきます。 みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが ご理解のほどよろしくお願いいたします。 尚、ご予約のお電話は9:30~17:30にて承ります。 2月に入りますと、道中の路面凍結や積雪の可能性が高くなります。 昨年は車が埋まってしまうほど雪が降り、 吹雪のなか、必死に雪かきしたことを覚えてます。 冬季期間中、天城高原にお越しの際は チェーン・スタッドレスタイヤ等のご準備をお願い致します。 では、休館明けに 皆様に会えるのを楽しみにしております^^
0
0
2015/01/21
綺麗な樹氷ができました!
皆様こんにちは! フロント増井です。 今回は静岡県であまり見ることのできない現象の樹氷が、 この天城高原で発見しましたので、撮影しました! 東北など寒い地域ではよく見ることができることと思いますが、 静岡の温暖な気候で樹氷が見られるのは、もしかしたら天城高原だけかも? 樹氷は水分が朝晩の氷点下気温になることで綺麗な半透明の氷が木々に 張り付きとても幻想的で目を奪われます(^^) 説明を聞くよりも右の写真を見ていただければお分かりかと思いますが、 写真で見るよりも、やっぱり自分の目で見るのが一番!! 雪一面の銀世界とはまた違った印象を持つことと思います。 本日はあいにくの雨空で久しぶりに富士山が見えない日になりましたが、 冬は空気が澄んで富士山が見える日がたくさんございます! 正面に富士山!ホテルから一歩出ると樹氷! 夜になると野生の動物に満天の星空! 日々の生活では経験のすることのできないことが天城高原にはたくさんございます(^^) 是非息抜きに天城高原にお越しください。
0
0
2015/01/12
旬のあま~いいちご☆
新年明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。 新しい年になり2週間が経ちました。 最近の天城高原は晴れの日が多く、富士山が綺麗に見えます。 富士山と太陽の光のコントラストを見た時は、感動して見惚れてしまいました。 この時期が1番綺麗に見えるので、是非たくさんの方にご覧になって頂きたいです。 雪化粧をした富士山を見ながら、ホテルでゆったりのんびり過ごされるのはいかがでしょうか? さて、私は先日、人生初のイチゴ狩りに行きました! 天城高原から車で1時間ほどの場所にある「韮山いちご狩りセンター」に行き、 ☆紅ほっぺ☆を食べました。 甘くてみずみずしくて、とっても美味しかったです(*^u^*) また練乳につけて食べると、甘さが際立ち美味しいです! お昼ご飯を食べずに出かけて、いちごでお腹いっぱいになりました\(^o^)/ 大きいいちごや真っ赤ないちごなどを探しながら、楽しくいちご狩りができるので お子様やお孫さんとのお出かけにもおすすめです! 受付に売店もあるので、お土産も沢山購入頂けます。 私も紅ほっぺをお土産に買い、家で食べました!! いちご狩りのお値段は3歳以上の方でおひとり様1600円です。 ホームページには割引クーポンもございます。 またホームページからネット予約をしていただくと特典があるそうです! これから旬を迎えるいちご。天城高原にいらした際は足を運んでみてください! 最後にレストランよりお知らせです! 明日1/13日よりレストランメニューが新しくなります。 旬の食材や天城高原ならではのお食事をご用意しております。 こちらも是非お楽しみ下さい★ それでは!失礼いたします!
0
0
2015/01/01
*☆~2015年~☆*
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は東急ハーヴェストクラブ天城高原への特別なご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 天城高原では今年もたくさんの会員様と新年を迎えることができました。 これからも皆様にごゆっくりお寛ぎいただけますよう、スタッフ一丸となり努めて参ります。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 2015年が皆様にとって良い年になりますよう、お祈り申し上げます。
0
0
2014/12/15
香ばしい『桜海老の釜飯』はいかがでしょうか?
皆様こんにちは。レストラン 岡澤です。 天城高原もすっかり寒くなり、 冬の到来を肌で感じる日々でございます。 明日から明後日にかけて路面凍結・降雪の可能性があるそうです。 天城高原にお越しの際は スタッドレスタイヤ、チェーンのご準備をお忘れなく。 私も早くタイヤを履き替えないと・・・^^; さて、ただいま 和食の2コース(夕霧・天城)と 和洋折衷のコースでは 『桜海老の釜飯 ¥540-』 をご用意しており、 お食事の白ご飯を 桜海老の釜飯に変更いただけます。 伊豆近海で獲れた桜海老を使用していて、 炊きあがりの香ばしい香りが 食欲をそそります。 お茶碗にして約2杯半ありますので、 2人で分けて食べたい方、ガッツリ食べたい方にオススメです! レストランをご利用される方、是非ご賞味ください。 皆様のご来店 お待ちしております。
0
0
2014/12/15
メリークリスマス!!
みなさん、こんにちは!! レストランの北原です。 あともう少しで、クリスマスですね。 クリスマスの時期、天城高原ではクリスマスの飾りつけが行われていたり、 19日からはクリスマスディナーも始まります!! クリスマスディナーのデザートではスタッフがお客様の前でお作りいたします。 「スイーツの女王」と言われているチェリージュビレは絶品ですよ! 味覚でクリスマスを満喫した後は、イルミネーションはいかがでしょうか? 御殿場にある時之栖がオススメです。 こちらのイルミネーションはこの冬見たいイルミネーションランキング第7位に選ばれる ほど綺麗なイルミネーションです。 光のトンネルや大きなクリスマスツリー、そしてなんといっても光と水による噴水ショーは必見の価値ありです。 御殿場までは、少し距離がありますが、あしをのばしていく価値はありますよ! この冬、楽しいクリスマスを天城高原で過ごしてみてはいかがでしょうか?
0
0
2014/12/08
スリル満点の吊り橋!
こんにちは!レストラン田中です! 12月に入り、ぐっと寒くなってきましたね。 今日の天城高原は、気温5℃前後と冷え込み、細かい雪がちらちらと舞い踊っていました! 私が天城高原に来て初めての雪です* 1時間ほどでやみましたが、雪を見て冬を実感しました。 これからどんどんと寒くなり、天城の山が白く色づく季節となっていきます。 富士山の雪化粧と、天城の山の変化を楽しみながら 初めての天城の冬を楽しみたいと思います! さて、私は先日、城ヶ崎海岸に行ってきました! 城ヶ崎海岸は、大室山が約4000年前に噴火したときの溶岩が海に流れ出し、海の侵食作用で削られてできた、9kmにわたる雄大な溶岩岩石海岸です。 天城高原から車で40分ほどの場所にあり、見所が多くあります。 その中でも、私のお勧めは門脇吊り橋です。 長さ48m・高さ23mの吊橋で、遠くまで広がる水平線を眺めることができます。 写真は吊り橋から見た景色です。 夕日とのグラデーションに感動しました(*^_^*) また、吊り橋までハイキングコースを30分ほど散策しました。 吊り橋の近くにも駐車場はありますが、少し離れた場所に車を止め、山道を散策するのもお勧めです! 皆様も天城高原にご来館の際は、是非城ヶ崎海岸まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 最後に、私事ではありますが、先日車を購入しました! 様々な場所に足を運ぶことが出来るようになったので これからはレストランやホテルの事だけでなく、伊豆や伊東などホテル周辺のお勧めスポットを 沢山ご紹介できればと思っています。 これからも読んでいただけたら幸いです★ それでは、失礼いたします。また次回!
0
0
0
0