2015/11/30
X'masツリー あまぎstyle
フロント小池です。明日から師走! 先生方はいつも激務で忙しいのに、さらに忙しくなってしまうなんて・・・ そんな忙しい季節に、少しでも安らいでいただけたら・・・ 12月、そんな気持ちで天城高原全スタッフは“ほっこりサービス”を目指します。 さて、世の中はクリスマスムードに包まれ、こちら天城高原でもX’masツリーを用意しました。 今年の天城のツリーは「会員様ご参加型ツリー」です。 七夕の短冊のように、銀色の折り紙で作ったお星様に『サンタさんから貰いたいもの』を書いていただき、ツリーにデコレーションしていただきます。 (小学生以下のお子様に書いていただいて、パパ&ママ、もしくはおじいちゃま・おばあちゃまにツリーに掛けていただく・・・のが理想ですが、大人の方の願いもOKにしようかなぁ・・・と考え中です。) なので、右の写真のツリーはまだ未完成状態です。 いったいどんなツリーになるか !? クリスマス当日に完成型あまぎツリーをブログ上でご披露させていただきますネッ !!
0
0
2015/11/30
富士山
皆さんこんにちは。 レストランの北原です。 ここ最近、天城高原は気温も一段と下がり、雨風の強い日が続き、中々綺麗な富士山が見ることができませんでした。 ですが、段々と天気が回復し、今回、とても素晴らしい富士山を見ることができました。 この写真は私が出勤する前に撮った富士山です。写真では分かりづらいですが、雲海が広がり、海や町まで見渡せてとても感動的です!!! 天城高原で絶景な富士山は何度も見ていますが、やはり何回見ても飽きることなく、ついつい立ち止まって見惚れてしまうほどです。 夏の富士山よりも冬の富士山の方が空気が澄んでいて透き通って見えるのでお勧めです。 皆さんにもこの絶景の富士山を実際に見てもらいたいです。 まだ休日の予定が決まってない方は、是非天城の富士山を見に来て、のんびりと過ごされてはいかがでしょうか。
0
0
2015/11/29
クリスマス
最近は気温がぐっと下がり、秋から冬への移り変わりを実感します。 日中も12℃と冷え込みますので、ご体調には十分にお気をつけ下さいませ。 さて、あと20日ほどでお子様から大人の方までわくわくさせるお祭り-クリスマスがやってきます。 プレゼントを入れてもらう靴下のご用意はできましたでしょうか?(^ー^) 天城高原では12月24日・25日にご夕食のお時間に合わせ、 レストランにてピアノ生演奏をいたします。 この季節限定の『クリスマスディナーコース』もございますので、 皆様ぜひ天城高原でクリスマスをお楽しみください。 ★
0
0
2015/11/29
本日の富士山^^
皆様こんにちは! フロント大川です。 本日は9:30頃で6℃と冷たい空気の中、 くっきりとした富士山が顔をみせてくれました。 一年を通じ様々な表情をみせてくれる富士山ですが、 空気がより澄むこの季節には、富士山が近づいたかのように 大きくはっきりとしてみえます。 この週末は2日間共にお天気がよく、 多くの皆様にこの壮大な眺望を ご堪能いただけたのではないでしょうか^^ またのご来館を心よりお待ちしております♪
0
0
2015/11/27
グランイルミ前売り券フロントにて発売中です!!
こんにちは!フロント山地です。 最近冷え込んできてますね。 昨日の天城高原は夕方時点で7℃とすごく寒く感じました。 私も通勤時にそろそろコートを着たいなぁと感じる今日この頃でございます。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、今回は周辺施設の前売り券販売についてご紹介でございます! 先日のスタッフブログでレストランの粉川から伊豆ぐらんぱる公園にて開催中のグランイルミのご紹介がありました。 以前より、ホテルフロントにて、伊豆シャボテン公園、伊豆ぐらんぱる公園の前売り券販売をしておりますが、 現在はグランイルミの前売り券も販売中でございます!! 前売りチケット料金 大人 ¥1,100(通常¥1,200) 小学生 ¥500(通常¥600) ご滞在中、興味を持たれた方はお気軽にフロントにお申し付けください。 私はまだ足を運べておりませんが、 スタッフの話によるとどうやら園内には2つの『日本初』があるようです! 他にも伊豆シャボテン公園からかわいい動物さんも遊びに来てくれているエリアもあるようです。 また、日中にもお楽しみ頂いているローラースライダーが夜にはレインボーに輝くのも必見ですね!! 幅広い年齢層で楽しむことが出来るスポットではないでしょうか? お子様連れのご家族や、恋人とのデートにもぴったりですね。 私も今季中に足を運んでみたいと思います。 その他にも、天城高原では1F売店横に周辺施設のパンフレットを多く取り揃えております。 伊豆の中心にある天城高原の宿泊いただき、伊豆半島の観光をご堪能してみてはいかがでしょうか? 冬季のお部屋はまだまだ空きがございます!! 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2015/11/27
雲海PARTⅡ(夕刻Ver.)
フロント小池です。昨日の松浦くんに続き、一昨日の感動的大雲海のお写真を♪ 「美しいなぁ」 ホテル西側から駿河湾、南アルプスから伊豆市上空まで、すべてを覆いつくすほどの大雲海は稀で、暫し時を忘れて魅入っておりました。 まるで富士山が雲の上に浮かんでいるかのようで、筆舌に尽くし難い光景でしたッ !! 天城高原は標高も高く、霧が発生することもしばしば。風が強いこともあり、気象状況はめまぐるしく変わりますが、この大自然の中でしか味わうことのできない感動があります。 ぜひ天城高原にお出掛け下さい☆
0
0
2015/11/26
天城高原から見える雲海
皆さんこんにちは、フロントの松浦です。 最近は寒暖の差が激しく体調を崩しやすいかと思われますので、 くれぐれもご無理などなさらないようご自愛くださいませ。 今回はタイトルの通り、雲海についてです。 先日の晴れの日に撮影できた写真になります。 大浴場からの撮影からとなりますが、 ここまで見事な雲海が見れたのは私が3年間いた中で初めてのことでした。 青々とした晴れ空と、そこに境界線を引くように横たわる白い雲海。 一際目立つ冠雪をした富士山とまさに天城高原から見える絶景かなあ、なんて感じました。 撮影した時間よりさらに後では写真左側の駿河湾のほうも覆ってしまうぐらい見事だったとその日にお泊りいただいた方がおっしゃっていました。 晴れ渡り、駿河湾相模湾が一望できる風景もいいですが、 このような景色もまたいいものですね。 今回は天城高原の景色の紹介でした。 楽しみにしてお越しいただければ幸いでございます。 それでは今回はこの辺で失礼します。
0
0
2015/11/25
伊豆急全線ウォーク⑤
【第5区間 城ヶ崎海岸Sta.-伊豆高原Sta.】(2.4km) フロント小池です。えっ、いきなりゴールの伊豆高原駅??? すみません…さすがに城ヶ崎海岸は伊東市きっての観光スポットということもあり、吊り橋から国道135号までALLアスファルト!ALL2車線 !! ALL歩道あり !!! 皆様に何かお伝えすべき材料に乏しく、「まもなく伊東市を後にして東伊豆町に突入するな ぁ」などと思いながら標識なんぞを撮ってみたのですが… 伊豆高原Sta. !! ちょっと素敵です♪ 「おみあしの湯」という足湯があったり、江戸城(現皇居)櫓の“築城石”が展示されていたり…。さらに駅構内には伊豆急電車の歴史がわかるミュージアムや、伊豆ジオパーク協会の事務局(大きなジオラマや、地質・地層の解説などがあります。)があったり… 本当にみどころ満載です。 踊り子号の待ち時間や、来春のお花見シーズンなど、駅周辺だけでも十分に楽しめる、そんなステキ駅でしたぁ♪ 次回『ライオン岩に逢いたくて』 (第6区間 ~伊豆大川Sta.) 乞うご期待デス !?
0
0
0
0