2009/08/18
ひまわり畑
こんにちは。フロント、小林です。今日も蓼科は良いお天気です。最近は、遅い夏の訪れのように、暑い日が続いてますね。昨日も天気が良かったので、安曇野のひまわり畑がある事で有名な堀金物産センターに行ってまいりました!ひまわりは13日の時点で満開との事でしたが、行ってみると、まだ見事なひまわりがたくさん咲いていました。よく見てみると、いくつかのひまわりに顔があります!種を抜いて、顔を作ってありました♪とてもかわいらしいひまわりたちを満喫することが出来ました。ちなみに、堀金の物産センターには、有名な天丼があります。とても量が多いので、女性の方にはミニ天丼がおすすめです。お天気の良い日にはぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2009/08/18
8/18~8/20まで若干の空室ございます。
夏もいよいよ終盤に差し掛かりました!!8/18(火)から8/20(木)まで空室ございます。(18日午前9:30現在)お気軽にお電話下さい。※部屋タイプによりお受けできない場合もございます。東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢0267-41-3000
0
0
2009/08/18
ラウンジ「ブリーズ・ド・メール」コンサート情報
皆様こんにちは。フロント、寛座です。ホテル1Fラウンジでのコンサート情報をお送り致します。【11.15和歌浦アートキューブキャンペーン「平らな時間」】日程・・・9/6(日)14:00~開演参加費・・・無料出演・・・RYNCOピアノ弾き語りによる演奏をお楽しみください。【午後のラテン音楽会】日程・・・9/12(土)13:00開場、13:30~開演参加費・・・1500円(ソフトドリンクバー付)出演・・・滝浪ゆかり(ピアノ) ・ 天野一生(キーボード) ・ 山田訓士(ベース) ・ よしうらけんじ(パーカッション)チェックイン少し前におこしいただいてラウンジでお茶を楽しみながら演奏を聴きませんか?
0
0
2009/08/18
えいへいじ大燈篭ながし
フロント斉藤です。暑い日が続きますね。今週末23日(日)には、永平寺町九頭竜川河川敷で、永平寺町の夏の風物詩燈篭ながしが行われます。なんといっても見どころは、曹洞宗大本山永平寺の雲水さん、約150名による読経が営まれた後、供養の想いを込めた約1万個の燈籠が流され、川面にまたたくような幻想的な光の帯をつくります。河川で行われる燈籠流しとしては日本一と称されています。よろしければお立寄りください。
0
0
2009/08/17
お風呂上がりに一杯♪♪
こんにちは。フロント、稲田です。本日も日中は最高気温が30度と、猛暑日の1日となりました。ここにきて、夏らしい日が続いております。お盆も終わり、残暑の夏・・・と言いたいところですが、まだまだ夏真っ只中です!!こういう日は、冷たい飲み物やアイスクリームがとっても恋しくなりますよね★またとってもおいしいですよね(ノ*^∀^)ノ7月31日よりアネックスの自動販売機に「八ヶ岳牛乳」が仲間入り致しました!!!暑~い夏、そして温泉上がりにおすすめです(*^∀^)☆牛乳、コーヒー牛乳、いちご、フルーツミックス、飲むヨーグルトと5種類あります。お風呂上がりの一杯は格別ですよ~v(^皿^)v★販売場所★アネックス客室棟:3F自動販売機コーナー 鹿山の湯温泉棟:2F休憩コーナー
0
0
2009/08/17
ラストサマー平日日曜限定【夏得プラン】
夏の行楽シーズンのピークを過ぎたところですが、伊豆、伊東ではまだまだ夏、真っ盛りです!!期間限定のお得なプランをご紹介致します。◆夏得プラン 1泊2食付き 大人8,500円 子供 7~12才6,600円 子供 4~6才 6,150円☆期間:8/24(月)~9/4(金) ※9/1(火)は除外日となります。 ☆プラン特典:夕食時ワンドリンクサービス(生ビール・グラス)※夕食は日本料理にて海鮮御膳となります。 お子様はお子様セットでのご用意となります。
0
0
2009/08/16
本日で縁日終了です。
こんにちは。フロント林です。今日は1日中お天気がよくて、外に出かけると汗ばむくらいの陽気でした。ただ、朝晩は少し肌寒く感じるまで気温が下がりますので、気温によって調節ができるような服装をおすすめ致します。さて、お盆休みが終わられた方もたくさんいらっしゃると思いますが、本日をもってタウンセンターで行われていた縁日も最終日を迎えました。射的やディスクゲッター・ヨーヨーすくいなどがあり、多くの方に楽しんで頂けたかと思います。明日にはオークリーフで開催されている陶芸教室も最終日を迎えます。興味がある方はぜひご参加くださいませ。
0
0
2009/08/16
売店大抽選会実施中です!
こんにちは。フロント、小林です。昨日は諏訪の花火大会でした。行かれた方も多いのではないでしょうか。あいにくの雨だったようですが、雨にも負けない迫力の花火だったようです。毎年恒例の大イベントで、私も去年行きましたが、きれいな花火が大量に打ち上げられ、圧巻でした。今年はいけなかったので、来年はまた行ってみたいと思っています◎さて、毎年恒例の行事といえば、蓼科本館では、夏の大抽選会です!昨日もブログにてご案内しましたが、豪華な賞品を多数ご用意しております。今朝も多くのお客様に売店をご利用いただき、くじ引きをして頂きました。はずれなしのくじ引きですので、皆様ぜひこの機会に蓼科本館の売店をご利用下さい♪蓼科本館売店営業時間:8:00~21:30
0
0
0
0
0
0