2023/10/16
SHOP商品紹介
皆さまこんにちは SHOPで人気の ハーベストオリジナルアロマデュフューザー¥3.300(税込) の御紹介です 植物由来の天然素材を生かし 軽井沢の白樺の木から抽出した香りと 純白の花を咲かせるコブシの香りをブレンドしています コブシの花言葉は 「友愛」の他 「可愛らしさ」です 花を咲かせる前の蕾が子供の握りこぶしのように見えるからだそうです 愛らしいですね まるで森林浴をしているような香りで癒されてくださいね
0
0
2023/10/15
栃木牛ステーキ3種
こんにちは。レストランの柳澤です。 10月に入り今年もあと約二か月。 那須は涼しくなり夜では寒いくらいになっておりますが皆様どうお過ごしでしょうか? 今回は栃木の牛ステーキ3種食べ比べ付ブッフェプランをご紹介いたします。 大人(20歳~69歳) 17,980円 シニア(70歳以上) 17,430円 中人(7~12歳) 13,670円 小人(4歳~6歳) 11,210円 さて、結論から申し上げますと名前の通り。 通常のブッフェを楽しみつつ、栃木牛ステーキ3種食べ比べ。 写真左手から「とちぎ和牛ヒレ」「霧降高原牛ヒレ」「那須野が原牛ロース」 このステーキを楽しめる内容でございますが… 私個人としましては貪欲な人ほどおすすめできるのではないかと思っております。 和食、洋食、肉、魚、野菜、デザート… すべてを満足できるのがブッフェだと思います。 ですが、ここでもうひと声。 お腹にちょっとガツン とくるステーキ頼んで、お口の中にプチ贅沢。 一段階上の満足してみませんか? 那須は、これからますます紅葉のシーズンを迎えます。 足をお運びくださった際には是非、お試しください。
拙いブログですが、頑張ります。
0
0
2023/10/15
リフトの搬器取り付けが行われました。
皆様こんにちは。フロントの高橋です。 朝晩は肌寒い季節になりましたね。 この前、リフトの搬器取付工事が行われました。 このことは地元の新聞にも掲載されました! 冬が近づいてきたと思うとわくわくしてきますね。私は入社して初めての冬なので気合を入れて頑張りたいと思います!
新着情報お届けします!
0
0
2023/10/15
「農家野菜 ふたご屋」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は私がこの秋に、どうしても食べたくなる“すき焼き”をご紹介いたします✨ 堪能できるおすすめお食事所は、京都先斗町にある「農家野菜 ふたご屋」 京都でも数少ない、鴨川を一望できるロケーションでランチを楽しめたり、 お野菜自慢のふたご家だから出来る、 開放的な、カウンターで普段のお食事も2倍に楽しめます。 私が頼んだのは、ランチメニューの 「特選牛の小鍋すき焼きセット 2,280円(税込)」 家庭とはちょっと違った贅沢な特選牛と京野菜をコラボで楽しめます。 また、セットで付いてくる、京豆腐の湯葉あんかけがおかわりしたいほど、絶品でした😋 スタッフさんのおすすめは、「お野菜と海鮮の手毬寿司セット 1,680円(税込)」 手毬寿司が絶品で、女性に人気が高いようです! 久しぶりに食べたい!どうしてもこの時期に食べたい!と思ってしまうすき焼きに、 ぜひ京都にお越しの際は、訪れてみて下さい🍴
旅のしおり担当♪☆彡
0
0
2023/10/15
虹の咲く庭
皆さまこんにちは、フロント内田です。 木々の色づきに秋の深まりを感じる頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 これからの時期にぴったりなイベント情報をご紹介いたします。 10/20(金)より虹の郷にてサンクスイルミが開催いたします。 自然豊かな園内を煌めく光の花で彩る『虹の郷サンクスイルミ』は、 今年2年目を迎える新しいイルミネーションイベントです。 『光るSLロムニー鉄道』 世界最小軌間15インチ(約38センチ)という貴重な「ロムニー鉄道」を 日本で唯一「修善寺虹の郷」で運行しており、幻想的で煌びやかな汽車が走る姿は、まるで物語の中に入ったかのよう。 虹の郷でしか味わうことのできない特別なSLの旅が体験できます。 また、ゲートをくぐり光の道を進むと現れるのは、奥行き約70mの丘一面に広がる冬の星座です。 レーザーライトの無数の星々と大迫力の星座の上を走るロムニー鉄道は、写真映え間違いなしです。 ☆ 園内ロムニー鉄道乗車料金 (イギリス村~カナダ村)※上り下りとも30分ごとの運行です。 大人:600 円 / 小人:300 円 『Rainbow-Lily Hill –虹百合の丘-』 旅の終着にある天空の村Sky Villageの奥には、約5,000本の光る百合で描く大きなダブルレインボーがお出迎え。 瞬く星空に架かる7色の百合が織りなす大小2つの虹に、ギフト気球が登場。 幸せを運ぶギフト気球の前で、旅の記念撮影はいかがでしょうか。 フォトスポットとしても最適です。 他にも、今年から新エリア【Melody Step-虹のメロディー-】が登場いたします。 踏むと色が変わって音が鳴る「光る鍵盤」や「ステップライト」とともに、見るだけでなく遊んで楽しめるアクティビティスポットとして、お子様もご満足いただけます。 ロムニー鉄道の終着駅となるSky Villageではキッチンカーが出店し、様々な温かいグルメでお出迎えいたします。 お腹を満たしながら見所満載のSky Villageを心ゆくまでご堪能ください。 【期 間】 2023年10 月20日(金)~2023 年11月10日(日)までは金土日で開催。 11月11日~1月8日までは火曜日及び1/1(月)を除いて毎日開催。 【時 間】 17:00~21:00(最終入園20:30) 【エリア】 イギリス村、カナダ村、四季街道、ロムニー鉄道 【イルミネーション夜間特別料金】 ● 大人(中学生以上)1600 円 小人(4 才~小学生)900 円 ※3歳以下入園無料 ※ワンちゃん入園無料( 入園には『虹の郷とのお約束(承諾書)』が必要です。) 【交通アクセス】 ● お車でお越しの方 東名沼津I.Cまたは新東名長泉沼津I.Cより 伊豆縦貫道経由で、約30分 夜間駐車料 300 円 ●電車・バスでお越しの方 JR三島駅から伊豆箱根鉄道駿豆線で約30分、修善寺駅下車。 修善寺駅南口から東海バス(虹の郷行き3番線)約20分、虹の郷下車すぐ。 詳しくはこちら>>
地域の魅力をたくさん発見していきます。
0
0
2023/10/15
きのこ狩り体験会を実施いたしました!
10/15(日)、きのこ狩り体験会を実施いたしました。 前日は晴天だったのですが、あいにくの雨…。幸い小降りで、林の中へ入ってしまえばほとんど雨は当たらずに済みました。 今回見つかったきのこは「アイシメジ」や「ナラタケ」、育ちすぎてしまっていましたが、なんと「舞茸」も見つかりました🍄 きのこ狩りの会場となった笹ヶ峰は、標高1,300メートルの高地だけあり、ホテル周辺に比べると紅葉がかなり進んでおりました。きのこと一緒に紅葉も楽しめたイベントとなりました♪ 今回のイベントは9名の会員様にご参加いただきました!誠にありがとうございました! 次回の収穫体験は春の山菜狩りです♪お楽しみに☺
0
0
2023/10/15
12月23日(日)とっておき冬花火
みなさまこんにちは。フロントの臼井です。 9月の猛暑が嘘のように涼しくなりましたね。天城高原はもともと涼しいところなので一足早く冬服を準備した方がいいかもしれません。 本日紹介するのは冬の恒例イベント『とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り』です 例年たくさんのチームが個性的な衣装や振り付けで舞を披露する『冬のよさこいソーズラ祭り』と、『庭園花火・打ち上げ花火』で冬の夜空を鮮やかに彩り1年を締めくくります。 冬の花火は珍しいですね!冬の空気はチリやほこりが少なく、冷たい空気が光の屈折が起こりにくいのでキレイな花火が見られるそうです。 藤の広場では「I TO MARCHE」という市場が催されていて、こちらでは多くの出店で賑わいます。食べ物やお土産もここでどうぞ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 開催日:令和5年12月23日 冬のよさこいソーズラ祭り 18:00~21:00 庭園花火・打ち上げ花火 20:30〜21:00 会場名:なぎさ公園、渚観光駐車場、伊東海岸 アクセス:ホテルから車で40分 (JR伊東駅から徒歩10分) 駐車場:なし (周辺に有料コインパーキングあり) 問い合わせ先:伊東市観光案内所(tel0557-37-610)
推し事が趣味です
0
0
2023/10/14
ウーピーが来てくれました♩
こんにちは。フロントの関口です。 本日、那須ハイランドパークからウーピーとスタッフの方が前売券を販売に来てくださいました! 14,15日の限定でございます。 明日15日は、9時からフロントロビーの売店入口付近で販売の予定です。 お出かけの際にお立ち寄りいただければ幸いです。 ぜひ、ウーピーに会いに来てください☻ 那須ハイランドパークファンタジーパス(入園料+1日乗り放題券) 大人 5,900円→5,200円 子ども(3歳~小学生) 4,200円→3,500円 シニア(65歳以上) 4,200円→3,500円 上記の金額で販売しております。 明日のお天気は雨の予報ですが、室内で楽しめるアトラクションもあるので、 ぜひ那須ハイランドパークに行ってみてはいかがでしょうか♩ https://www.nasuhai.co.jp/
クリームソーダが大好きです♩
0
0
0
0
0
0