2010/05/07
熊野古道ウォーキングツアー
先月、熊野古道ウォーキングのイベントがありました。 今回は初めてのコースでもある、小辺路ルートを歩きました。 残念ながら天候は雨でしたが、語り部さんの楽しいお話を聞きながらバスは熊野那智大社、熊野速玉大社と巡り1日目のお宿ホテル昴に宿泊しました。 温泉がとても気持ちよかったです。 ホテル昴がある奈良県十津川村は日本一広い村なんですよ。 2日目はメインのウォーキングです。 ホテルからバスで約1時間、スタート地点の「三浦口バス停」に到着。空は曇っていましたが何とか雨は降らず歩けました。 今回のコースは天気がよいと景色がとてもいいコースだったのですが、霧がすごく景色が何も見えない状態でした。 しかし、とても神秘的で「神域・熊野」といわれる雰囲気がぴったりな日でした。 約5時間程歩きゴール地点「西中バス停」に到着。 怪我もなく無事みんなでゴールしました。 最後に、熊野本宮大社で参拝し今回のウォーキングは終了しました。 今回のルートは秋の紅葉シーズンにもう一度ツアーの計画をしております。皆様機会がございましたら是非ご参加してみてください。
0
0
2010/05/06
聖光寺の桜
こんばんわ、フロント佐藤です。昨日に続き本日も天気が良く暑い日でした。お昼頃で25℃ぐらいでした。明日は夕方雨が降るようで気温も下がりそうです。 さて、昨日聖光寺に行ってきました。葉桜になりつつありますが今週末ならまだお花見も可能だと思います。写真も撮ってきましたが今回は残念ながらアップ出来ません。 週末はお天気も良さそうです。蓼科本館もまだお部屋が空いているのでまだまだご予約頂けます。
0
0
2010/05/06
春の伊東~藤の花を愛でる~
皆様こんにちわ! 6日天候にも恵まれ静岡県の指定文化財になっている林泉寺の『藤の花』を見学に行ってきました。 11名様で賑やかに出発し、藤の花の淡い紫と青空の水色が心を綺麗に染めてくれました。 また、林泉寺の住職さんのお話も聴き、清々しい気持ちになるイベントでした。 ハーヴェストクラブ伊東から車で約15分。 今年は花が小さく咲いておりますが、可愛らしい藤の花も趣き深いと感じました。 今週末が見頃かと思います。
0
0
2010/05/06
海水浴場OPEN
こんにちは★フロントの巾下です(^^) 南紀はすっかり日中は半袖で過ごせる気候になっております(^^)/ この5月3日には白浜海水浴場の海開きがありました。 本州では一番早い海開きになります★ 約300人の海水浴客が初泳ぎに訪れたそうです♪ 白良浜はハワイ・ワイキキビーチと姉妹浜になっており白い砂浜が特徴のビーチです♪ 5月23日にはこの白い砂を使って砂まつりが開催されます♪ その他白浜では様々なイベントが開催されますのでこちらのHPから チェックしてみて下さい(^^)v http://www.nanki-shirahama.com/ 「早い夏、長い夏」をキャッチフレーズに今年は9月20日まで海水浴をお楽しみいただけます♪♪
0
0
2010/05/06
日本料理柚の花&LISTENING茶房クラッシック倶楽部Kanonのご紹介
こんにちは 蓼科ホテル営業部営業企画課 岩下です。 今日も蓼科は朝から良いお天気に恵まれました。 さて今回は、HVCからお車で約20分、国道299号線沿い、蓼科ヴィレッジ内に昨年11月オープンしたお店をご紹介します。 http://www.c-kanon.com ◇日本料理柚の花 蓼科高原の清らかな空気と豊かな自然の中で、静なる寛ぎを。 お客様に大地の恵みを感じていただきたい。 とのことです。 ご主人は長年、名古屋市内で料亭を経営されていたとか。 ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。 メニュー 柚の花懐石 6,500円より お食事 完全予約制※2日前までの要予約 営業時間 AM11:30~PM2:00 ◇LISTENING茶房 クラシック倶楽部Kanon 「柚の花」と隣接してオープンしたのが クラシック倶楽部Kanonです。 オーナーこだわりのオーディオはクラシックファン必聴!ですよ。 ドイツSIEMENSのスピーカーから流れる 艶のある音色が響きわたるリスニングルーム。 美味しいお茶を飲みながら、心ゆくまま、 ゆっくりと贅沢な時をお過ごしください。 リクエストに合わせて、曲をおかけすることもできるそうです。 また、CD、LP持ち込みも可能です。 他のお客様のご迷惑にならないよう静かにお楽しみください。 小さなお子様のご入場はご遠慮ください。 席数 20席 営業時間 AM10:30~PM5:00 料金 一律1500円(税込) (コーヒーなど3種類のお飲み物からお選びいただけます。) トースト 630円 おぜんざい 630円
0
0
2010/05/06
田んぼを囲む「シバザクラ」
おはようございます、フロント横前です。 今朝は雲ひとつない青空が広がっています。朝7時現在の気温が17.5℃、小鳥のさえずりが外からロビーへ聞こえ、爽やかな一日が始まりました。 昨日大野市へ出かけドライブをしていると、大野市から福井市へ続く国道158号線沿いに爽やかに咲く「シバザクラ」を見つけました。この大野市上丁地区では「シバザクラの里」として知られ、周辺の田んぼを囲むようにしてシバザクラが植えられています。 田んぼに輝く緑の麦を紫のシバザクラが広範囲で囲んでいました。福井市側から見ると今年築城430年を迎える大野城が高くそびえ、画になる風景が広がっています。 車の中からはちょっとした風景かと思いましたが、降りて見るとシバザクラが堂々と咲く姿とてみると爽やかな空気感に感動しました。
0
0
2010/05/05
クマさんイベントが行なわれました!!
こんにちは!フロント、土屋です。 本日でゴールデンウィークも終わりですが、皆様よい休日を過ごされたでしょうか? 蓼科もゴールデンウィーク中は多くのお客様で賑わっておりました! 本日はこどもの日にちなんで、5/2~5/4に各ホテルで行なわれたクマさんイベントをご紹介致します。 本館では、5/2にクマさんイベントが行なわれ、集まった多くのお子様に大人気のクマさんが、皆さんにプレゼントを渡しました♪ またクマさんに会いに来てくださいね☆
0
0
0
0