2015/11/15
売店新商品『サンキャッチャー』
こんにちは、売店担当 岩下です。 今回のブログは、本日11/16(月)より東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート売店で 販売を開始致します、新商品『サンキャッチャー』を紹介させて頂きます。 『サンキャッチャー』といえば夏のアイテムだと思われがちですが、 元々の発祥の由来の中には、北欧などの日照時間の短い地域で少しでも太陽の光を感じることができるようにと考えられたインテリアアイテムだといわれています。 別名『幸福を呼ぶインテリア』とも呼ばれており、お部屋に虹と幸せを運んでくれる 光のインテリアとしても人気があります。 東急ハーヴェストクラブ蓼科リゾート売店では、こちらの『サンキャッチャー』を イエロー、ピンク、グリーン、クリア、ブルーの全5色展開で、価格は税込2,592円で販売しています。 是非、皆様のライフスタイルに合ったカラーをお選びください。 『サンキャッチャー』でお部屋や愛車に幸福を招き入れてみませんか?
0
0
2015/11/15
秋のロビーコンサート
11/15(日)に箱根甲子園でロビーコンサートを開催致しました。 いつもご好評頂いております、石塚さん上林さんのロビーコンサート 本日も沢山のお客様にお越し頂きました。 ショパンやクライスラー、岡野貞一のもみじなど、多くの曲を演奏して頂きました。 とても心地のいいヴァイオリンとピアノのハーモニーで、 いつもながら拍手喝采でした。 また、もみじではお越し頂いた皆様に歌って頂き、とても盛り上がりました。 また次回の箱根甲子園でのコンサートが決まりましたら皆様にご報告させて頂きます。 石塚さん 上林さん 素敵な演奏をありがとうございました。
0
0
2015/11/15
イベントのご案内☆
皆様こんにちは。 フロント 船生です。 紅葉シーズンですが熱海の紅葉は まだまだこれからでございます。 これからが見頃になる熱海へ、 ぜひ遊びに来てください♪ 今回はそんな秋にぴったり!なイベントのご案内です。 ★熱海ガイドウォーキング 2015年11月17日(火) 11月24日(火) 熱海在住のガイドスタッフが熱海街中エリアをご案内します。 ご存知なかった熱海の歴史から最新のホットな情報まで、 ガイドスタッフの知識で熱海をより深く探究して頂き、 より一層熱海をお楽しみ頂きます! 行程:ホテル出発 9:40 → 熱海街中散策 → ホテル到着 14:00頃 料金:¥5400(ガイド・昼食代・税込) 17日は私、船生も一緒に同行させていただきます^^ 新しい熱海の一面を一緒に見つけませんか? ★森名人と行く 秋の熱海港釣り体験 2015年11月23日(月) 森名人を招き、熱海の街並みを見渡せる 「熱海港海釣り施設」での釣り体験イベントを開催致します。 この時期にはアジやクロダイ、シロギス、メジナなど 釣れる魚種も豊富です。 道具も最新のレンタル釣り具をご用意しますので 手ぶらで気軽にご参加ください。 行程:8:00ホテル発 → 熱海港着 → 13:00ホテル着 料金:¥7000(ガイド代・施設入場料・お弁当代・エサ代・仕掛け・貸し竿・リール・バケツレンタル料・税込) 釣りが始めての方も大歓迎でございます♪ プロに学びながら釣りを楽しみましょう! まだまだどのイベントも予約受付中でございます。 秋の熱海で楽しい時間を過ごしませんか? 皆様のご参加、心よりお待ちしております!
0
0
2015/11/15
ひとつ目標達成!
皆様こんにちは。フロントの諸伏です。 先日のお休みに兼ねてからの念願だった着物を着て古都を歩く!を 実行して参りました。 今回は鎌倉に行って参りました。 事前に着物レンタルのお店に予約をし、いざ鎌倉へ。 箱根から車で2時間くらいです。 自分で好きな柄の着物、帯、バッグを選ぶ事ができました。 30分くらいで気付をしてもらい街へ。 鶴岡八幡宮まで慣れない着物と草履で歩くのは一苦労でした。 鎌倉は多くの人で賑わっていました。 おみくじは『吉』、微妙でした。 紅葉はまだちょっと早かったようです。 この木々が色づくととっても綺麗なんでしょうね。 少し大人な気分を味わえ大満足です。 自分で着物を着れる様になりたいと思いました。 今後、鎌倉へのツアーも開催予定ですので皆様ぜひご参加くださいませ。
0
0
2015/11/15
11月も早くも中旬になりました
11月も中旬になり、蓼科周辺もいよいよ冬を迎える頃になりました。 今日の蓼科は一日曇りの予報です。今朝はそれほど気温も下がらず、少しは暖かい日になりました。 さて、周辺の紅葉も終わりに近づいてきました。 これからは、周辺のスキー場が12月上旬~12月中旬にかけて オープン予定です。 当リゾートタウン内の蓼科東急スキー場は、12月19日(土)に オープンいたします。ご家族連れには楽しめるスキー場です。 <蓼科本館11月・12月空室状況より> ※ 11/21(土)11/22(日)11/23(月)11/28(土) 12/5 (土)12/12(土) まだ空室がございます。 ※ 空室状況は、2015年11月15日(日)16:00現在のご案内です。 詳しくはお問合せください。
0
0
2015/11/15
紅葉を見に行ってきました!
皆様こんにちは! この度9月よりレストランよりフロントに異動となりました 新入社員の鈴木と申します。 だんだんと朝晩冷え込む季節となり冬が近づいてきましたが、 その前の秋の醍醐味、紅葉を先週見に行って来ました。 今回私が訪れたのは、当ホテルから車で30分程のところにある 愛知県新城市の新城総合公園です。 とても広い公園で、芝生の広場からアスレチック、展望台とあり 様々な年代の方や、小さなお子様連れの方、 ワンちゃんたちペットと一緒の方でもお楽しみいただけるのが この公園の魅力的なところです。 私も我が家の愛犬、ポメラニアンを連れて行きました! そして、今回のお目当て、紅葉ですが… まだ少し早かった模様で、3~4割程の色づきでした。 私は、先週の土曜日に訪れたので、 今ではもう少し色づいているのではないでしょうか。 写真を撮ったのは、公園内の紅葉の森という場所です。 曇天だったこともあり、あまり綺麗には映せませんでしたが、 太陽が当たると赤い色が映え、とても綺麗です。 もう少し奥に行くと展望台があり(2枚めの写真)、 周辺一帯を見渡すことができます。 一番上まで行くには階段を上がるしかないのですが、 途中まではスロープ、エレベーターがあるので ベビーカーや足腰に自信のない方でもお楽しみいただけます! 上からの景色はぜひ、皆様自身でご覧くださいませ。
0
0
2015/11/15
今週は、炭軽石を紹介します!!
先週に続き、甲子園大浴場にサンプルが置いてある、炭軽石をご紹介します。 紀州備長炭を使用し、天然軽石に比べて皮膚にやさしく、ソフトに 角質や汚れを落として、ひじ、ひざ、かかとをつるつるに仕上げる 硬質発泡ウレタン製です。 炭の特徴である無数の気泡が消臭効果と通気性を高め、配合している銅微粒子の抗菌性と相まって、軽石そのものを常に清潔な状態に保ちます。 1個 1,296円
0
0
2015/11/15
アスリートへの道
こんにちは。フロント藤田です。 本日 11月15日 勝浦鳴海ロードレース(マイルマラソン)が行われます。 ※ エントリーは締め切っています。 勝浦の美しい海岸線を走るレースは、10マイル(約16km)・5マイル(約8Km)・3km・2km と、 比較的にエントリーしやすい距離とクラス分けがあるので、大人から小学生まで楽しめるレースです。 皆様が同ブログをお読みになっている頃にはレース真っ最中!!! 又は、大会は終了しているかもしれません。 ご興味を持たれた方は次回エントリーを御検討されてみては? 近年のマラソンやロードバイク等の人気は、一過性の流行ではなく定着しそうな気配。 実はフロント藤田、惜しまれながらも開催されなくなってしまった 『 秋田 北欧の杜 アドベンチャー・トライアスロン大会 』 に出場&完走した経験を持っています。 トライアスロンとはご存知の通りスイム・バイク・ランと、3種の競技を混合したハードなレースです。 ゴールした後に飲むビールは、最高 !!! と、先輩にそそのかされて軽い気持ちでエントリーした初トライアスロン あまりにもグッタリと疲れすぎてビールどころではなかったのですが、それでも飲んだらぐるぐると酔いました・・・。 近年は日々サーフィンばかりしているフロント藤田ですが、 来年は何らかのレースへエントリーも検討中。(あくまで予定、予定は未定です。) 房総半島で行われるマラソン大会やロードバイクレースの魅力は 海岸線や田園風景の景観、そして何よりも空気の良さです。 自動車の台数が少なく(排気ガス)自然が豊かなので、清々しい空気が肺を満たしてくれます。 レースへ向けた調整やトレーニングにも最適な環境を持つのが房総半島なのです。 しばらく眠らせていたランニングシューズを久しぶりに引っぱり出して そろそろ走り出そうかと思案するフロント藤田でした。 アスリートの皆様、冬季トレーニングの拠点として HVC勝浦を御活用ください。
0
0
0
0