2016/11/29
千葉は関東の中でも遅めの紅葉なんです♪
フロント大川です! 関東地方の中では最も遅い言われている 千葉の紅葉が始まってきました。 千葉県南房総エリア周辺では「亀山湖」や「養老渓谷」 そして話題の「濃溝の滝」などで紅葉を見る事が出来ます。 先日の フロント藤田のブログ や 勝浦でお日にち限定で開催中のイベント 濃溝の滝無料送迎 でも 5部くらいの色づき状況が確認されています。 今年は寒暖が激しいので、 体調管理は大変ですが、その代わりに 綺麗な紅葉に期待したいですね♪ ここから更に木々が色づいていくと思いますので 千葉県の紅葉を見に是非お越しください。 ≫≫千葉県紅葉スポット≪≪ 千葉の紅葉は例年通りなら12中旬までご覧いただけます☆ ≫≫HVC空室状況≪≪
0
0
2016/11/29
イルミネーション情報
おはようございます。フロント伊藤です。 本日の蓼科は晴れた穏やかな陽気となっています。 先週は初雪が降り、すっかり冬の寒さとなりましたが、陽射しのある中で外に出てみると澄んだ空気がとてもおいしく感じられます♪ さて、本日はイルミネーションのご案内です! ◇◆◇ 国営アルプスあづみの公園 光の森のページェント ◇◆◇ 北アルプスをのぞむ自然豊かな公園の池の周りに張り巡らされた、 色とりどりのイルミネーションが冬の幻想的な風景を創り出します。 堀金・穂高地区のほか、大町・松川地区でも同時開催しております。 [開催期間・時間] 2016年11月19(土)~2017年1月9日(月・祝) 16:00~21:00 [休園日] 月曜日 (12/19,26,1/9は開園・12月31日・1月1日 ※12/31は堀金・穂高地区のみ18:00~25:00まで開園します) [入園料] 大人…410円 / シニア(65歳以上)…210円 小人(小中学生)…80円 / 幼児…無料 [場所] 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区(長野県安曇野市) / 大町・松川地区(長野県大町市) [アクセス] 堀金・穂高地区 … 車 ホテルより中央自動車道で約1時間25分 電車 JR豊科駅より無料シャトルバスで約20分/タクシーで約10分 ※無料シャトルバスの運行日・時間はホームページでご確認ください。 大町・松川地区 … 車 ホテルより中央道利用で約1時間40分 電車 JR安曇沓掛駅よりタクシーで約10分 [お問い合わせ] 堀金・穂高地区 (TEL)0263-71-5511 大町・松川地区 (TEL)0261-21-1212 ◇◆◇ SAKU BLOOM イルミネーション2016 ~ほしぞら万華鏡~ ◇◆◇ 今年で5年目を迎える、佐久の美しい星空をコンセプトにしたイルミネーション。 今年は昨年までとひと味ちがった、「万華鏡」をイメージした、 宝石箱のようなノスタルジックな空間を演出します。 [開催期間・時間] 2016年11月5日(土)~2017年1月13日(金) 17:00~22:30 ※イベント開催日は開園時間が変更となる場合があります。 [入園料] 無料 [場所] 場所 佐久ミレニアムパーク(JR佐久平駅 蓼科口) [アクセス] 車 … ホテルより約1時間15分 電車 … JR佐久平駅(蓼科口)隣接 料金 入場無料 [お問い合わせ] SAKU BLOOM実行委員会事務局 (TEL)0267-62-2656 ◇◆◇ 原村 星空のイルミネーション2016 ~星降る里の灯りと光~ ◇◆◇ 標高1300mに位置する八ヶ岳山麓の高原の里・原村。 澄んだ空気と満点の星空と共に、 地上に広がるイルミネーションや炎揺らぐキャンドルの神秘的な空間を演出します。 [開催期間・時間] 2016年11月19日(土)~2017年1月9日(月) 17:00~22:00 ※11/19点灯式は17:45~ [料金] 無料 [場所] 原村ペンションビレッジから鉢巻道路までのペンション通り(八ヶ岳美術館前) (長野県諏訪郡原村) [アクセス] ホテルより車/タクシーで約30分 [お問い合わせ] 原村観光連盟 (TEL)0266-79-7072 冬ならではの神秘的な空間を、ぜひお楽しみください♪ ※写真は例年のイメージです。 【お車でお越しのお客様へ】 ホテルまでお越しいただく道路に一部凍結している箇所がございます。 今後の雨や雪の状況によっては路面凍結や積雪がある場合がございますので、 当館にお越しの際は必ずスタッドレスタイヤの装着をお願い致します。
0
0
2016/11/29
ごちそうレシピ その④
皆様こんにちは。 今回のブログ担当は、 最近ハリーポッターの新刊を読み進め、 久しぶりにワクワクしている、レストラン斉藤です。 私も読んでいます!という方がいらっしゃいましたら、 お声掛けいただければ嬉しいです♪ さて。 今回のレストランブログは「ごちそうレシピ その④」です。 ‘ごちそうレシピ’とは、 東急リゾートサービスが運営する 全施設の調理スタッフを対象として行なわれたレシピコンクールです。 今年のテーマ「包む」をもとに、 スタッフひとりひとりが考えた創作料理で挑戦しました。 今回は、見事受賞した和食調理スタッフ2名の料理を ご紹介したいと思います。 《フリー部門 デザート・おやつ優秀賞》 和食副料理長 梅野 勝行 作 『すだれ麩ろーる』 湯葉、胡麻風味の餡子、栗、杏子といった、 和食ならではの食材をふんだんに使用した、抹茶のロールケーキ。 素材それぞれの食感、風味を是非お楽しみください。 《グルメ部門 ベストアイディア賞》 坂口 主真 作 『お造り三種~ジュレ包み~』 魚のアラを使用して作ったうまみたっぷりのゼリーで、 その日に入荷した魚介を包み、茶巾に仕上げました。 なんと、スプーンでもお召し上がりいただける 新感覚お造りです。 今までの感覚にとらわれない‘お造り’を、 是非お楽しみください。 こちらのお料理は、12月の期間限定で、 日本料理「きらく」で提供を予定しております。 是非この機会にご賞味ください!
0
0
2016/11/28
グランイルミ無料送迎イベント♪
皆様こんばんは! フロント増井です。 天城高原は先日に降りました雪がまだ残っております(^^) 夜の気温は5度くらいと雪がカッチカチに凍ってしまうことは 今のところございませんが、お車でお越しの際はスタッドレス・チェーンを お持ちくださいね♪ さて、今回は天城高原25周年企画 送迎イベント第2弾の告知です!! 12/1~12/22までグランイルミ無料送迎のイベントを行います(^^) 去年もテレビや雑誌で度々取り上げられていたグランイルミですが、 今年はさらにパワーアップしてイルミネーションが始まりました。 お子様連れにはもちろんのこと、奥様と二人で行っても楽しめるのが グランイルミです。 グランイルミ会場(ぐらんぱる公園)にはバスで参りますので 20名様限定となります。 予約制ですので早い者勝ちです(^^) 是非皆様ご参加ください。 ※行程表等、詳しくは【ツアー・イベント情報】をご覧ください それでは、お待ちしております♪
0
0
2016/11/28
冬の味覚
皆様、こんにちは。 レストランの古川でございます。 日中もますます冷え込み、冬らしい日が続いていますが、 寒くなればなるほど冬の味覚が楽しみになりますね。 さて、今回は冬の味覚、蜜柑狩りについて ご紹介したいと思います。 今年も様々な農園で、10月中旬頃から12月中旬頃 蜜柑狩りを開催しています。 先日、伊東市に立ち寄る機会がございまして 蜜柑狩りをしてきました。 寒さを忘れ大人も楽しめるイベントだと痛感致しました。 今回は伊東市の蜜柑狩りに参加させて頂きましたが、 次回は三ヶ日町での蜜柑狩りに参加したいと思います。 皆様も冬の味覚をお楽しみくださいませ。
0
0
2016/11/28
美ヶ原高原
皆様、こんにちは。 レストランスタッフの藤澤です。今日の蓼科の天気は晴れ。 最高気温4度、最低気温-2度の予報です。日に日に寒さが増してきましたね。 さて先日、美ヶ原高原までドライブに行ってきました。美ヶ原は、八ヶ岳中信高原国定公園北西部、蓼科から約2時間ほどの所にあります。また日本百名山の一つでもあります。 残念ながら、紅葉のシーズンではありませんでしたが雄大な山々は大変見ごたえのあるものでした。 美術館、温泉、景色を楽しむことができる美ヶ原高原にぜひお出掛けください。
0
0
2016/11/28
絶景新スポット&いちご狩りバスツアー
皆様こんにちは! フロント船生です。 もうすぐ12月・・・クリスマスの時期ですね♪ ホテルでも飾り付けの準備の真っ最中でございます。 今年はイルミネーションもバージョンアップしているのでお楽しみに♪ さて本日は1月に開催されますバスツアーのご案内を致します! 【絶景新スポット&いちご狩りバスツアー】 日程:2017年1月17日(火) 料金:¥9,800(バス代・昼食代・施設入場代・税込) 行程:ホテル10:00出発-三島大吊橋-昼食-韮山反射炉-江間いちご狩り-ホテル16:45頃着 2015年にオープンしたばかりの「三島スカイウォーク」は 日本で最長の歩行者専用となる大吊橋でございます。 橋の上からは世界遺産の富士山、 駿河湾の絶景を眺めることができます。 さらに新たに世界遺産に登録された韮山反射炉や 旬のいちご狩りをお楽しみいただけるツアーとなっております。 昨年もご好評いただいたこのツアー! 続々とお申し込みをいただいてますが、 まだ空きがございます♪ 皆様のご予約お待ちしております♪ ★空室情報★ 明日10月29日(火)、30日(水)で お部屋に空室がございます。 この機会にぜひ、お越し下さいませ。 皆様のご来館心よりお待ちしております。 ハーヴェストクラブ熱海伊豆山 TEL.0557-80-0109 VIALA annex熱海伊豆山 TEL.0557-80-0105 ※10月28日(金)9:00現在の空室状況でございます。 変わる可能性もございますので、 ご予約のお客様は直接現地へお問合せ下さいませ。
0
0
2016/11/28
勝浦の伝説
みなさん、こんにちは! 先日は関東でも初雪が降り、一気に冬らしくなりましたね(^_^) その寒暖差で勝浦も紅葉が増えたような気がします。 昨日、買い物のついでに勝浦の街中を散策してきました! 紅葉が見れるかなぁと高照寺へいちょうを観に行ってきましたが、まだまだ緑の方が多かったですね(._.) この高照寺のいちょうは『乳銀杏(ちちいちょう)』と呼ばれるものなんですが、伝説のいちょうなんですよ(*^_^*) むかし夏の日照りと重なる台風で作物が育たず、食べるものが浜に打ち寄せられる少ない海藻だけになってしまい、母乳が出なくなってしまったおよねさんという女性が高照寺の和尚さんのお経で母乳が出るようになりました。 その話を聞いた母乳が出なくて困っているお母さん達が高照寺にやって来て、和尚さんにお経をあげてもらうようになりました。 すると不思議なことに皆、母乳が出るようになるのでした。 やがて和尚さんが亡くなり、感謝した村人は和尚さんの墓の側に一本のイチョウの木を植えました。 イチョウの木はあっという間に大きくなり、枝に乳の形をした幹を沢山つけました。 そうして、やがて誰言うともなく、この乳の形をした幹に触ると、乳の出が良くなると噂されるようになり、今も母乳の出が悪い女性がこの乳の幹に触ると、たくさんの母乳が出ると言われています。 この乳銀杏、近くで見るとなかなかの迫力があります。 さすが伝説のいちょうですね! お泊りの際はぜひ1度ご覧ください(^o^) ~レストラン情報~ いよいよ12/1から「とらふぐ会席」が始まります。 3日前までの予約制と1日6組様限定です! 限定ですので、早めのご予約をお勧めいたします。 この機会に是非、お召し上がりください。
0
0
0
0
0
0