2017/01/24
ヨカデミーイベント「入笠山スノーシュー」
フロント担当の岡田です。 蓼科本館では2月のスノーシューイベントを予定しております。 富士見パノラマリゾートからゴンドラに乗り、山頂駅から入笠山までスノーシューを履いて真っ白な雪原を歩きます。 諏訪エリアは冬の間晴天率が高く、澄んだ空気の為山々の景色がはっきりと見られます。 入笠山山頂からはすぐ目の前に八ヶ岳が迫ってくる程、近くに見えます。 また富士山や北アルプスの雄姿も拝むことができます。 イベントでは山頂で雄大な眺望を眺めながらのお弁当を予定しております。 ぜひ冬の蓼科の新しい楽しみ方を発見してみてはいかがでしょうか。 開催日:2017年2月10日(金) 旅行代金:8,500円 内訳: 食事代(食事条件参照) ガイド代 ゴンドラ往復券、スノーシューレンタル代 食事条件:昼食 1回 スタッフ同行 募集人員:15名 最少催行人員:8名 旅行日程 8:30ホテル出発→富士見パノラマリゾート着→ゴンドラ乗車→10:00スノーシューガイド開始→入笠山山頂着 昼食(お弁当)→14:00ゴンドラ乗車→富士見パノラマリゾート着→15:30ホテル到着 締切:2017年1月27日(金)必着 ※天候等により、ガイドの判断で行程を変更する場合がございます。予めご了承ください。 ※ホテルから目的地間は、ホテルバスにて無料送迎致します。 ※写真提供:一般社団法人 富士見町開発公社 <蓼科本館1,2月の空室状況> 1/28(土)⇒◎ 2/4(土)⇒◎ 2/11(土)⇒◎ 2/18(土)⇒◎ ※◎⇒20R以上空き有り ※○⇒10R程空き有り ※△⇒ 若干空き有り ※×⇒空きなし 空室状況は2017年1月24日現在の状況です。
0
0
2017/01/24
イベントの予約状況♪
こんにちは、フロントの大川です。 右の写真は先日、フロント副支配人の黒田が撮影したものです。 雨上がりの出勤時にホテル敷地内でたまたま車の窓から 見えた虹を、購入したてのスマートフォンで撮影したそうです☆ 青空とヤシと虹なんて、まさに南国のような素敵な組合せでしたので ブログに載せさせてもらいました♪ 勝浦には夏の光景がよく似合うな~、なんて。 気持ちだけでも暖かくなれる一枚ですね(^^)♪ さてさて、本日はイベント空席状況のお知らせです。 ≫≫いちご狩り無料送迎≪≪ 1/26(木)○ 1/30(月)○ 2/3(金)◎ 2/7(火)◎ ≫≫お花摘み無料送迎≪≪ 2/15(水)◎ 2/20(月)○ ◎…十分に空き有 ○…空き有 ほとんどのお日にちでお席に余裕がございます。 お誘いあわせの上、是非ご予約お待ちし致しております♪
0
0
2017/01/24
おちょこイロイロ☆
皆様こんにちは。 レストラン山下です。 2017年が始まって、早くも半月が経ちましたね。 個人的な今年の目標は、 「自己投資をする」ですが、 まだ何も実践出来ておりません・・・。 目標達成出来るよう、努めていきたいと思います! さて、今回のブログテーマは『お猪口』です。 和食レストランきらくでは、日本酒ご注文のお客様には、 お好きなお猪口をお選びいただいております。 形状、口径、容量・・・ 様々なお猪口を取り揃えております! その中でも、私イチオシが、 「鬼は外、福は内」お猪口です(^^) その名の通り、内側は可愛らしいお顔をしていますが、 外側は・・・!!! 全貌は、是非実際にレストランでお確かめください♪ ご紹介したお猪口以外にも、たくさん種類がございます。 お気に入りのお猪口を見つけて、 酒器と共に、美味しいお酒を味わってみてください(^^)
0
0
2017/01/23
“ラコルタ十勇士”
こんにちは!レストラン ラコルタの永山です。 本日の蓼科の天気は“晴れ” 朝晩の冷え込みはどんどん強くなり “-10°”を下回ることが多くなってまいりました。 しかし、そんな空気が澄んだ“冬の朝”はとても魅力的なものです♪ さて、今回は“ラコルタ”の小さな仲間達をご紹介いたします! この仲間達はすごく小さくて可愛いんです♪ ラコルタの入口でひそかに見守っているのですが 皆さんお気づきになりましたか? ワインのコルク1つで こんなに可愛い人形が作れてしまうんです! 手や足は針金で出来ているため 自由に動きがつけられるところが面白いところです♪ 動き1つで様々な表情に変化しますね。 目指せ“ラコルタ十勇士” 新たな仲間が待ち遠しいです... 蓼科へお越しの際には、是非会いに来てください♪
0
0
2017/01/23
2017年1月23日 積雪情報
みなさまこんにちは。 冬本番!!!!!!! 本当に寒い日々が続いています。 早く桜が見たいです!春が待ち遠しいです!! 有馬は本日も雪が降りました。 写真でご報告させていただきます。 車でご来館の際はスタッドレスタイヤ、もしくはチェーンのご持参をお願いいたします。 どうぞお気をつけてご来館くださいませ。
0
0
2017/01/23
箱根に行ってきました。
皆様、こんにちは。 レストラン高橋でございます。 毎日寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? 私事なんですが、会社のシフトトレードという制度で 1月6日から1月22日まで箱根明神平にいってまいりました。 箱根は伊東よりも寒かったです。伊豆は温暖なんですね… 箱根明神平のレストランは和食会席のみなんですが、 伊東の炭火会席とはまた全然違うお料理やサービスの仕方で いろいろと勉強になり、今後学んできたことを活かせるよう 努力したいと思っております。 箱根明神平でも、お声をかけていただいたお客様有難うございます。 伊東にも是非おこしくださいませ。お待ちしております。 お会いできるのを楽しみにしております。 箱根明神平のスタッフの皆様、大変お世話になりました(*^_^*) ~ イベント情報 ~ ◆伊豆の春の風物詩「河津桜まつり」と 日本一の吊り橋「三島スカイウォーク」散策の旅 2017/2/20(日)~3/5(日) 詳しくは こちらから ご覧ください。 ◆上記の以外のイベントは こちらから ご覧ください。
0
0
2017/01/23
竹のうち 炭火会席 1月 先附紹介
こんにちは 竹のうち 和食調理の山口です。 今回は炭火会席の先附を紹介いたします。 なまこが旬ですので焙茶で湯通しをして 程よく食感を残し、合せ酢に漬けた品です。 もう一つは、鱈の白子を玉地で蒸し グリンピースの 餡を掛けた品です。 是非ご賞味ください。
0
0
2017/01/23
水栓を交換しました。
こんにちは。フロントの松本です。 先週1/16(月)~1/19(木)の4日間の全館休業日って、「一体ホテル内で何をしてたの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 毎年毎年、施設の点検・修理・修繕を行う為に休業日を設けさせていただいておりまして、今回は全客室内の洗面台に付いている水栓をハンドル式の古い物から、操作のしやすいシングルレバー水栓に交換しておりました。 今までハンドルを回すのにある程度の力が必要でしたが、これからは力の弱い女性やお年寄りの方でも指一本で簡単に操作できます。 水を止めるのも簡単なので水の節約にもなりますし、まさに一石二鳥。 今度勝浦に来られた際にはぜひ確認してみてくださいね。
0
0
0
0