2017/03/09
~干物通販500円キャッシュバックキャンペーン~
こんにちは♪売店より『干物通販500円キャッシュバックキャンペーン』のご案内です。 ハーヴェストクラブ伊東売店では伊東の名物『干物』を売店で注文し、ご自宅やご友人にお届けする通信販売を行っています。 期間限定で『通販干物』1件につき次会計から500円引できる売店券をさしあげます。 この機会にぜひ、伊東名物の干物をご賞味下さいませ。 場所:2F売店 期間:~3/31(金)まで
0
0
2017/03/08
いち/ICHI
こんにちは! レストラン ラコルタの腰原です。 3月に入り、日中暖かな日が増えて参りました。 春は一番好きな季節なので、待ち遠しいです❀ 先日は、山梨県北杜市にある お蕎麦屋さん「いち/ICHI」に行って参りました! 以前から話に聞いていて、ずっと行きたかったお店で、 ようやく足を運ぶことができました♪ 店内にはゆったりとした時間が流れ、 蕎麦湯がセルフサービス!飲み放題です! 冷えた体にしみわたります^^ 蕎麦が出来上がるのを待つ時間も いろんな可愛い雑貨を見ながらなので楽しいです♪ 蕎麦の前につゆが運ばれてきました。 つゆが見えないほど山盛りの野菜たち!! どれから食べようか迷ってしまいました。 どれもとてもおいしく、 野菜がおいしい幸せを感じました♡ お蕎麦も細く綺麗な蕎麦で、 香り良く、とてもおいしかったです! 県外から来られている方も多いようで、 私もお勧めしたいと思うお蕎麦屋さんでした!! 皆様も足を運ばれてみて下さい♪ ✿いち/ICHI✿ 住所:〒408-0012 山梨県北杜市高根町箕輪1830 営業士官:AM11:30~ お蕎麦売り切れ次第終了です。お早く! 定休日:水曜日 TEL:0551(47)4173
0
0
2017/03/08
期間限定苺フェアのご案内
春の陽気がだんだんと近づいていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私の今月オススメブッフェをご紹介いたします。 3月の期間限定で、夕食ブッフェのデザートコーナーが 苺フェアとして開催しております。 苺風味のわらびもち、苺のタルト、苺ムースなど苺をふんだんにご用意しております。 私のおすすめは、苺のフォンデュです。通常では、チョコレートフォンデュですが、今月は、苺バージョンで、ご提供を致しておりますので、普段では味わえないデザートをお召し上がりになれると思います。 また、ブッフェでは和洋の季節食材を使用した料理をご用意しておりますので、ぜひともご利用下さい。 スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2017/03/08
小室山公園つばき鑑賞会
温かな陽射しに春の訪れを感じますね。 こんにちは。フロントの大出です。 わたくしは昨日、伊東市内にございます小室山公園まで、 椿の花を見に行ってまいりました。 会場内は大輪の花があちらこちらに咲いておりました。 また“椿の館”には、実にたくさんの品種が展示されて おりました。その名前を見るだけでも楽しいものでして、 様々な地名に由来したものを見ると、椿の花がいかに広く 愛されているのかが、よくわかります。 日当たり加減や向きによって開花状況にバラつきはありますが おなじみの赤色・白色以外にも様々な色・形のものがあり、 それを見つけて回るのもまた楽しい時間でした。 写真1枚目は椿の館の入口の様子です。 わたしのお気に入りの1枚です。 この写真でハガキをつくって久々に 遠方に住む友人に手紙を書こうかと思います。 みなさまも是非、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
0
0
2017/03/08
春限定の単品メニュー♪
皆様こんにちは、レストランの石坂です。 春限定の単品メニューをご紹介いたします♪ 現在ご好評いただいております、 春ならではの筍、菜の花を使用した天婦羅です。 使用している筍は大多喜産の白たけのこです! 灰汁が少ない事が特徴の大多喜産の白たけのこは、 柔らかく、先端の部分を食べやすい一口サイズで、 ご用意いたします。一緒に若布塩をかけてお召し上がり下さい。 春の天婦羅 一人前で864円です。 レストランにお越しの際は是非ご賞味下さい♪
0
0
2017/03/08
歯茎ケアでほうれい線予防?!
こんにちは、リンパの女神リゾート與儀(よぎ)です。 日本人の歯周病率は、20代が約7割、30代~50代が約8割ってご存知でしたでしょうか。 現代では、虫歯治療以外の歯周病予防だったりホワイトニングが目的で歯医者さんに通う方が多くなっています。通っている方は歯医者さんで歯茎マッサージをしてもらったり、勧められたりしたことがあるかと思います。 歯茎マッサージは虫歯や口臭、歯周病予防だけではなく、美容効果も期待できるんです。 私は最近新しい歯医者さんに通い出して、自分が無意識に歯の食いしばりや寝ている時に歯ぎしりをしている可能性があると指摘されました。今まで言われたこともなく、自分でしていないと思っていたので、とてもびっくりしました。 疲れやストレスが溜まっていたり、パソコンに集中していたりすると無意識に食いしばったり、寝ている時にも噛みしめていたりする方が多いそうです。それによって顎や歯肉、歯に負担がかかり、頭痛や知覚過敏の原因にもなったりすることもあるのです。 歯茎マッサージをすることによって、お顔全体の血行が良くなり、リンパの流れも促進されるので、負担がかかっている口内の老廃物を排出して歯茎の色もキレイになり、お顔表面のくすみのケアにも繋がります。老廃物がうまく流れることによって歯茎もキュッと引き締まると同時に肌にもハリを与え、ほうれい線やシワやたるみ予防にもなりますので、歯茎マッサージはお勧めのケアです。 でも、歯茎はデリケートな部分なのでゴシゴシ強く触ってはだめですよ~ まず歯を磨いて手を洗って清潔にします。歯茎を直に触って、人差し指でやさしくくるくると円を描くように、指の腹を使うことがポイントです。 ご入浴中にするとお身体全体に温まりながら出来るのでいいですね! リンパの女神では、歯茎マッサージは行っておりませんが、リンパお顔ほぐしのコースでお顔の筋肉にアプローチしていきます。デコルテ・肩回りから、頭皮にかけてしっかり行っていきますので、目元やフェイスラインが気になるお客様にすっきり感をご体感頂いている人気のコースです。 是非ご来店を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2017/03/07
「信州ふーど(風土)コーナー」新登場! リニューアルした夕食グランブッフェ彩☆
みなさま、こんにちは^^ レストランスタッフの久保田です。 3月に入り、日中は日が出て暖かく感じる日も増えてきました^^ 道端の雪も溶けはじめて、春の訪れを感じられる季節となってきました。 さて本日は、 先日のブログの最後にお知らせいたしました 「信州ふーど(風土)コーナー新登場」についてのご案内です☆ 今月よりレストラン「彩」では、“信州伝統食材”や“信州郷土料理”など 信州の魅力がたっぷり詰まったお料理をご用意させていただきました。 その中のお料理をいくつかご紹介させていただきます☆ 『和食』 ◆おしぼりうどん・・・ ねずみ大根をおろしたつけ汁につけて食べる「絞り汁」が由来の北信地区郷土料理。 ◆山賊焼き・・・ 「山賊」というお店で提供されたのが由来の一つと言われている 鶏肉を使用した中信地区郷土料理。 ◆ソースかつ・・・ 駒ケ根市に伝わる秘伝のソースで味付けした南信地区郷土料理。 ◆おやき・・・ 長野県を代表する北信地区郷土料理で、甘いかぼちゃと長野名産の野沢菜を使った 日替わりおやき。 『洋食』 ◆ローストビーフ 安養寺味噌ソース・・・ 鎌倉時代の頃に“安養寺”というお寺で作られた味噌を洋風にアレンジしたソース。 ◆信州気まぐれカレー・・・ 信州産の根菜類などをふんだんに入れ、信州米豚や牛肉を使用した シェフ特製オリジナルカレー。 ◆野沢菜のペペロンチーノ・・・ 野沢温泉村特産の野沢菜を使用したペペロンチーノ。 ◆佐久のミーセンを使ったローメン・・・ 笹と米粉で作ったミーセン(麺)を使って、伊那地域の郷土料理ローメン(炒肉麺) に仕上げた東信地区・南信地区郷土料。 などなど・・・♪ 日替わりにて和洋バラエティに富んだ信州郷土料理を 新コーナーにてご用意しております♪ また、 地ビールをはじめ、長野県で造られたワインや日本酒、ウイスキー、 ストレートジュースなど“信州のお飲み物”も豊富に取り揃えております☆ 是非この機会に信州を存分に感じていただけるレストラン「彩」へ ご家族揃ってお越しください!! みなさまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
0
0