2017/07/18
第2回サーフィン体験報告!
こんにちは、フロントの渡邊です。 皆様、勝浦は連日暑いです(^_^;) 熱中症にはくれぐれもお気をつけください! 本日は、7月9日に開催いたしました、 「サーフィン体験イベント」のご報告をさせて いただきます。 イベント報告に先立ちまして、このブログ上で 大変恐縮でございますが、同イベントにご参加 いただきました会員様、ご利用誠にありがとう ございました!! またのご利用お待ちしております!! それでは、イベント報告に移りたいと思います。 当日の天候は快晴で、海へ繰り出すには申し分ない お天気でしたが、、、肝心の波のコンディションが 前回の開催日(6/24)と同様、波の押す力が弱い状 態でございました(^_^;) もしかして私、渡辺が同行すると、いつも波が良く ないのかなと疑心暗鬼になってしまいました(・_・;) そんな渡辺の心配はスーパーインストラクターの高梨さん と波に乗る気マンマンの会員様が見事に吹き飛ばしてくだ さいました!(^^)! 今回も恒例の波乗りよりもハードな陸上トレーニングから 入りました(笑) 基本動作のテイクオフとパドリングのレッスンを受け、海へ 繰り出しました! 海へ出てからは、高梨さんのサポートを受け、波待ちから パドリング、テイクオフへとおひとりずつトライしました!! 今回もご参加された皆様、短時間のレッスンと波の弱い状態 にもかかわらず、ロングランディングを数本決める方やおひ とりで波をキャッチする方もおり、皆様、初めてとは思えな い見事なサーフィンをされておりました!(^^)! 初めての方でもNO PROBLEMでございます! そしてNEVER TOO LATE! 次回のサーフィン体験の開催は、7月24日(月)でございます! まだご予約受付ております。 今夏に、勝浦でサーフィンデビューされてはいかがでしょうか? 皆様のご予約お待ちしております!! SUPとSUPヨガのイベントも開催しております!(^^)! ※ サーフィン詳しくはこちらから SUP詳しくはこちらから SUPヨガ詳しくはこちらから
0
0
2017/07/18
はたや記念館「ゆめおーれ勝山」
皆様こんにちは フロントの福田です。 今回は、ホテルからお車で約15分ほどの所にございます はたや記念館「ゆめおーれ勝山」をご紹介させていただきます。 福井県は絹織物生産が盛んで知られておりますが、 ゆめおーれ勝山は、明治38年から平成10年まで中堅企業場として 操業していた建物を活用したもので、勝山市指定文化財であり国の近代化産業遺産にも認定されています。館内は機屋に関する歴史や、珍しい織機を見学することができます。 また、手織り体験コースではオリジナルコースターや蚕のまゆ玉を使ったクラフト体験もできるので、お子様にもお楽しみいただけると思いますよ。 入館・観覧料:無料 体験料:有料 開館時間:午前9時から午後5時まで 体験受付は午後4時まで 休館日12月29日から1月2日まで
0
0
2017/07/18
オススメ日本酒
こんにちは! レストラン澪里の南村です。 暑さが厳しい折ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 熱中症にはくれぐれもご注意下さい。 さて、現在、レストラン澪里にて、今の時期にぴったりなお酒をご提供いたしております。 数あるお酒の中から今回オススメしたいお酒は 「五橋 five 夏のブルー」というお酒です。 こちらのお酒は、山口県のお酒で、純米吟醸生酒でございます。 キレの良い味わいで、お食事にも相性抜群のお酒でございます。 私も大好きなお酒でございますので、是非、たくさんのお客様に飲んでいただきたいと思っております。 澪里の旬のお料理と、夏にぴったりなお酒を、多くのお客様に堪能して頂けると嬉しいです。 皆様のご来店、心よりお待ちしております。
0
0
2017/07/17
夏がやってきました!
こんにちは!レストラン ラコルタの永山です。 連日の投稿にはなってしまいますが この時期といえば... 高原に咲き誇る“ニッコウキスゲ” 先日、私も気になり霧ケ峰高原へさっそく行ってきました♪ 一面に咲き誇る“黄色いお花”と“青い空”とのコントラストは なんとも見ごたえのある景色です。 天候にも恵まれ、高原の涼しい風が吹くなかでの散歩は 良い気分転換ですね☀ 今が“ニッコウキスゲ”の見頃でございます! 蓼科へお越しの際には、高原へ足を運んでみて下さい!
0
0
2017/07/17
7月 ステーキコースのおすすめ
こんにちは! 毎日扇風機が手放せないレストランの宮田です。 暑い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか? さて今回私が紹介させていただくのは『ステーキコース』です。 まずはオードブルの『魚介のグリエ リゾット添え』を紹介いたします。 こちらの料理はチーズ、バターで味付けをしたオクラのリゾットとグリエしたタイ、タコ、ホタテを添えた料理です。 オクラのリゾットがとても夏らしく食べごたえのある料理です。 次はスープの『トマトのポタージュスープ カプチーノ仕立て クリスプベーコンとバジルの香り』を紹介いたします。 こちらのスープは夏野菜のトマトをベースとして作ったスープです。 上にカプチーノ仕立てにした牛乳、クリスプベーコン、バジルを添えた夏を感じられる1品となっております。 次はデザートの『マンゴーとココナッツのムースグラッセ』を紹介いたします。 マンゴーとココナッツのムースに、パッションフルーツ、マンゴーを合わせたソースを添えた爽やかな酸味を感じられるデザートとなっております。 いかがでしたか? 今回紹介しましたステーキコースはレストラン光彩でお楽しみいただけます! ステーキコース ¥6.480 前日17:00までのご予約となっております。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2017/07/17
伊東の夏
皆様こんにちは。すっかり夏ですね。 昨日一昨日は伊東市内玖須美、新井地区で夏祭りが行われました。 新井地区では伝統の御神輿を男性数十人で担ぎますが、先頭さんの動きに合わせ走ったり時には戻ったり、夏の暑い日ざしの照りつける中朝から夕方まで担ぎ続けます。皆さん汗だくになりながら一生懸命担いでいて、近くで見るとかなりの迫力でした。二年に一度の冬の裸祭り(静岡県指定無形民俗文化財)は同じ御神輿でも極寒の海に担ぎながら裸で入ります。しかしここ数年は人手不足で催されておりませんので、見たことのない方にもぜひご覧いただきたいお祭りです。復活を期待したいですね。 これから夏休み期間伊東市は、按針祭では花火大会やパレード、箸まつりでは箸供養や御神輿・手筒花火、藤の広場がビアガーデンに変わる夕涼みわくわく市では地元ミュージシャンの音楽やダンスショーなど様々なイベントも予定されています。 伊東の夏をお楽しみください♪
0
0
2017/07/17
八坂神社祭典が開催されました!
こんにちは、フロントの和氣です! 16日(日)に「八坂神社祭典(子ども神輿)」が開催されました! 暑い中、子供達が元気な声で御神輿を引いて廻っていましたので、盛り上がりました! 他にもこの夏には「龍王祭」や「鬼怒川温泉夏の花火」、「オーロラファンタジー」など、様々なイベントが日光市内で開催されます。 (詳しくは当ホテルのホームページから「エクスペリエンス」をクリック★)
0
0
2017/07/17
【売店だより】Summer collection★
皆様こんにちは! フロント近藤です。 7月に入り、熱海は海開き・花火大会と 夏のイベント盛りだくさんです! 今回は夏にピッタリ! Summer collectionをいくつかご紹介いたします♪ ≪サマードレス≫ 水着の上に着て、ビーチやプールにお出かけしてみては いかがでしょうか? 様々なデザインの中からあなたの1着をお探し下さい♪ ¥2,916 ≪水鳥下駄≫ 職人一足一足丁寧に手彫りし、足裏に心地よくフィット。 カラフルでモダンなデザインの鼻緒はお洋服にも 合わせやすく歩きやすいと評判です♪ お子様用サイズもご用意しています★ まずは履き心地を体感下さい!! ¥10,584~(大人用) ¥ 7,344 (子供用) ≪お子様用水泳キャップ≫ 当館の売店では水着をご用意しています! その中でもイチオシ商品はお子様用水泳キャップ。 可愛いデザインから、おもしろデザインまで... 写真栄え間違えナシ!!! ¥1,100 ご来館の際は是非お立ち寄りくださいませ♪ 【売店営業時間8:00~21:00】
0
0
0
0