2017/11/15
滝めぐり3
こんにちは、レストランの冨山です。!(^^)! 今回の滝は君津市笹にある【農溝の滝】を見に行って来ました♪ 今回は前回の不動滝に行くときと違い狭い道が一切なく、道路も広くとても運転しやすかったです☆ (運転が苦手な方でも簡単に着けますよ♪) 所用時間はハーヴェストクラブ勝浦から車で約50分ほどかかりますが、メインの滝も駐車場から歩いてすぐの場所にあるので、ドライブや観光には最適な場所です☆ さらに!駐車場のすぐ近くには源泉かけ流し100%の日帰り温泉(千寿の湯)もあるので日頃の疲れを癒すのはいかがでしょうか? 今回写真をいくつか載せましたが、その中の「亀岩の洞窟」は時間帯と日の角度で水面に光が反射し綺麗なハート形に映ることで有名になりました☆ 是非皆様も一度チャレンジしてみてください!
0
0
2017/11/15
やみつき『チェリーピロー』🍒
皆様こんにちは、リンパの女神リゾートの與儀(よぎ)です。 日を追うごとに寒さが増してまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 寒くなってきたら特に人気の温かグッズ『チェリーピロー』🍒 お身体の冷えが気になる方はもちろんですが、特に冷えは気にならない方や暑がりの方、男性の方にもとてもお勧めしたいアイテムです。 寝つきが悪い日や寒くてなかなか眠れない時に、あったかなチェリーピローを胸に置いてみてください☆ いつの間にかスッと眠りに落ちています。 その他にも首元やお腹、湯たんぽのように足元に置いてもじ~んわり温かく、睡眠時間が快適に過ごせること間違いなしです。 サイズがスモール(約24㎝)とロング(約51㎝)の2種類あります。 スモールサイズは、持ち運びもしやすく、部分的に温めたい時や暑くなるのは苦手な方に使いやすいサイズです。 ロングサイズは、広範囲で温めたい、座ったままでも使いやすい、包まれた温かさがお好きな方に気に入られるサイズです。 当店の施術でチェリーピローを使用していきますのでお受け頂くとご体感できますが、 ご購入のみを希望のお客様にもチェリーピローの使用感をご体感頂けるようにご準備しております。 リンパの女神スタッフにお気軽にお声かけくださいませ。ご体感しながら丁寧に使用方法などご説明させて頂きます! ホテル1号館の6階、エレベーター降りて右手のリンパの女神でスタッフ一同お待ちしております。
0
0
2017/11/14
お薦め日本酒
皆様こんにちは。レストランスタッフの渡邉です。 紅葉の綺麗な時期ですね。 そんな素敵な景色を楽しめるのもあと少しです。 是非、時期が終わってしまう前に箱根にお越し下さい。 本日は、お薦め日本酒のご案内です。 【風が吹く 純米吟醸 生酒 赤ラベル】 一合¥1,620 福島県の農業団体が作る、有機栽培五百万石(JAS認定会津産) のみを使用した生酒です。 熟れた柑橘系のように瑞々しく、果実味たっぷりで、心地良い綺麗な酸、 味の膨らみ・バランスに長けたこだわりのお酒です。 生酒ならではの、フレッシュでピチピチとした感覚が 印象的です。 お薦めで、数量限定となります。 レストランご利用の際は、是非お料理と一緒に お愉しみ下さい。
0
0
2017/11/14
ろくもん特別便 東急ハーヴェストクラブ号
本日、「年に1度の特別便 ろくもん往復 貸切列車 東急ハーヴェストクラブ号」の列車旅を開催いたしました。 昨年に続き、ご予約の際から多くの方にお問合せいただいたイベントとなり、お客様の中には1年越しのイベント参加という方もいらっしゃいました。 因みに、支配人の和田は昨年は軽井沢駅ホームでのお見送りをさせていただきましたが、本人たっての希望により今回初めて乗車させていただきました。 軽井沢ー長野間にて「特別列車ろくもん」を往復で貸切り、東急ハーヴェストクラブ号だからこそのイベントを行いました。 また、ろくもん列車にてご提供いただくお食事はどれも長野県の食材をふんだんに使ったメニューとなっており、皆様大変ご満足いただけたようでした。
0
0
2017/11/14
★熱海の秋★
皆様、こんにちは! フロントの雲居でございます。 日々、肌寒い季節へと移り変わっていますが 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今回は深まりつつある熱海の秋をお届けします! 熱海の紅葉といえば熱海梅園! 11月13日現在の様子を写真に収めました。 まだ青葉が多いのですが、 着実に紅葉が進んでいます。 更に熱海梅園は 12月3日までライトアップを行っています! 同時にフォトコンテストも行われているので 秋を感じに足を運んでみるのは いかがでしょうか? またMOA美術館の豊かな木々たちも 色付きはじめています。 熱海伊豆山では割引前売り券を販売していますので フロントでお買い求めいただき 是非紅葉の秋と芸術の秋を お楽しみください。 熱海の秋はこれからです! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 -------------------------------------------------- ★アクセス★ ・熱海梅園 アクセス=JR来宮駅より徒歩7分。または、熱海駅より1番乗り場発「梅園・相の原団地」行きバスで約15分。「梅園」下車すぐ。 料金=無料 URL=https://www.ataminews.gr.jp/spot/105/ ・MOA美術館 アクセス=熱海駅より8番乗り場発「MOA美術館」行きバスで約7分。終点「MOA美術館」下車すぐ。 料金=一般1600円、高大生=1000円、シニア=1400円、中学生以下無料 URL=http://www.moaart.or.jp/
0
0
2017/11/14
ちばの真ん中集マルシェin大多喜ハーブガーデン♪
みなさん、こんにちは。 雨の音で目が覚めてしまうくらい、強い雨が明け方から降ってましたが、8時前には雨もやみ、ゴルフのお客様たちは「これならゴルフ出来るね」とホッとした表情でお出掛けになりました!! 天気の日にお出掛けしたら楽しいそうなイベントをみつけました♪ 大多喜ハーブガーデンで毎月第1日曜日に開催される 『ちばの真ん中集マルシェ』 地元のお米や旬のお野菜などが購入できるマルシェや ランチタイムには音楽ライブもあるそうです。 今週末の第3日曜日にも『あつまんべ市』も開催ます。 あつまんべ市は、地元の作り手さんたちが集まって開く市だそうで パンやクッキーなどの食べ物から雑貨など沢山の素敵なものに 出会えること間違えなし!な市です♪
0
0
2017/11/14
ラウンジで寛ぐ時間
こんにちは。ブライダル担当大西です。 今日は雨の蓼科となっています。 雨のせいか、ここ最近の蓼科気温よりは暖かな日中となっています。 それでも朝晩は冷え込むので、お越しの際は暖かな羽織物をお持ちください。 これからの季節、恋しくなる暖炉のともしび。 ホテルのシンボルでもある大きな暖炉。焚かれた薪の香りと共に過ごす時間は 蓼科東急ホテルならではの寛ぎの時間です。 夢中になって読んでいた本から目をあげて暖炉の炎を見つめたり、 窓の外 風で舞い上がる落ち葉を眺めたり・・・。 寒くなってきた今だからこそ、晩秋の景色を眺めてのカフェタイムは 日常を離れた、ちょっと贅沢な時間ですよね。 目的を持って旅行をするのはもちろん楽しいですが、 「何もしない時間を楽しむ」 そんな旅も素敵だな なんて思います。
0
0
2017/11/14
SAKU BLOOMイルミネーション2017~星灯りの花園~
皆さんこんにちは フロントの薩田です。 今回は昨年の12月にご紹介させて頂いた、佐久平駅(蓼科口)に 隣接しているミレニアムパークのイルミネーションです。 今年のテーマは「花」となります。星空の下、輝く庭園を歩き 夜空とイルミネーションを楽しめるようになっております。 前回と同様イルミネーションのトンネルやフォトスポットがあり 思い出作りをするのに最適な場所です。 皆様も佐久市にお立ち寄りの際はご覧ください。 開催期間 平成29年10月28日(土)~平成30年1月12日(金) 点灯時間 17時00分~23時00分
0
0
0
0