2009/07/18
【周辺イベント】奥野ダム1日ダム教室
年に一度だけ、伊東市の奥野ダム施設を解放し、ダムについての知識や理解を深めていただく為の静岡県と伊東市主催のイベントです。当日は施設見学クイズラリーやダム底アドベンチャー、ダム点検用船舶の公開、奥野ダムに住む生物の展示など、楽しいイベントが盛りだくさんです。日程:平成21年7月28日(火)午前9:30~12:30※参加には事前申し込みが必要です 詳しくは伊東観光協会HP、 伊東市役所HPよりご確認ください。お問い合わせ静岡県熱海土木事務所ダム管理課 TEL:0557-38-0711
0
0
2009/07/17
扇ヶ浜ビーチサイドドルフィン 「イルカが来たっ!!」
フロント寛座です。先日のブログで紹介したいけすにイルカが2頭やってきたので写真を撮りに行って来ました。イルカの名前はアースとビートです。この夏、扇ヶ浜のアイドルになる事まちがいなし!!とても、かわいかったですよ~しかも、目の前で1回だけジャンプしてくれました!南紀にこられたら、是非一度訪れてみてはいかがですか、かなり近くでご覧いただくことができますよ。
0
0
2009/07/17
☆ニッコウキスゲ☆
こんにちは、フロント竹内です。本日の蓼科は曇り空が広がっています。朝まで降っていた雨もやみ、過ごしやすい陽気です。明日から3連休になりますが、皆様お出かけの予定はお決まりですか?霧が峰では連休に合わせたかのようにニッコウキスゲが見頃をむかえています。あたり一面黄色い絨毯をしきつめたかのに咲きほこる花は一度は見る価値があります。霧が峰にはトレッキングコースも整備されていて、ゆるやかな道が多いのでお花を見ながら歩くのもいいですよ♪ただ、ビーナスラインは連休中非常に混雑いたしますので早朝のおでかけがオススメです★皆様お気をつけてお出かけ下さい☆
0
0
2009/07/17
敦賀市「池河内湿原」
フロント斉藤です。先日、福井県敦賀市東部にあります、池河内湿原に行ってきました。標高約300mほどのところにあり、湿原内は湿林など、手つかずの自然でいっぱいでした。湿原に行った時は、30℃以上の猛暑が続いていましたが、湿原内は、ほどよい環境でいれました。木道になっているので、歩きやすいですが、運動靴のほうがいいですね。道中、サインは少なく、秘境のような場所でした。
0
0
2009/07/16
【レストラン情報】ご夕食特別料金サービスデイ!
レストランからの大変お得な情報です。天城高原の会員様に限り、8,400円の夕食を4,200円で特別にご提供いたします。和食・洋食からお選びいただけます。ご予約の際は、「ブログを見た」とお申し出ください。お電話お待ちしております。 ◆日程:7月20日(月)、7月23日(木) ◆料金:和食または洋食 4,200円(通常8,400円) ◆時間:1回目18:00~ 2回目20:00~ ◆対象:天城高原会員様※お席がいっぱいになり次第終了とさせていただきます。 ご予約・お問合せ:0557-29-1234(フロント)
0
0
2009/07/16
朝のバードウォッチング
こんにちは!フロント、小林です。昨日ついに梅雨明けが発表され、そのとたんに非常に良いお天気になりました!蓼科は日差しがつよく、とても暑い一日でした。お天気が良いので、八ヶ岳がとても綺麗に見えました♪お越しのお客様の中にはトレッキングに行かれた方も、何人かいて、私も外にでて、散歩したい気分になってしまいました。さて、明後日からはいよいよ特定期間がはじまります。この連休で、少し早い夏休みを過ごされる方もいるかと思います。これから、夏休みの期間、蓼科ではさまざまな楽しいイベントをご用意しております!まずは第一弾を紹介いたします!「朝のバードウォッチング」日にち:7/25・7/26・8/1~8/3講師:八ヶ岳どんぐり自然工房 岡野勇二氏行程:蓼科本館7:00発~8:00着参加費:1,500円(ガイド料込)募集人員:20名(6名未満の場合は中止)締切:開催日3日前鳥のさえずりで目が覚める蓼科高原で朝のバードウォッチングをお楽しみください。本館フロントを出発し、からまつ池周辺や小川沿いの小路を散策します。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!
0
0
2009/07/16
梅雨明けしました
こんにちわフロント佐藤です。何時の間にやら梅雨開けしていました。ここアネックスでも現在28℃まで気温が上がっています。いよいよ夏本番といった感じになってきました。霧ケ峰のニッコウキスゲも週末には見頃を迎えそうです。さて先日海のある県に行って来ました。海が無い長野県に住んでいると海が見えるだけでテンションが上がります。まだ泳ぐにはちょっと寒そうだったため見るだけで終了でした。
0
0
2009/07/16
箱根強羅公園 夜のイルミネーション(夏の夜間開園)
夏休み期間中(7/18~8/31)、箱根強羅公園は豪華なイルミネーションと共に夜間開園を行います。大自然の中に、色とりどりの光に包まれた噴水やヒマラヤ杉が浮かび上がる光景は幻想的。 また、8/16の大文字焼祭では、最高のロケーション地として多くの人で賑わいます。箱根の大自然に身をまかせ、ゆっくりと夏の夜を堪能してみてはいかがでしょうか。◆7月18日(土)~8月31日(月)21時まで開園延長(雨天の場合は17時閉園)◆おとな500円 小学生以下無料※箱根フリーパス利用の方は入園料無料になります。◆アクセス◆箱根登山ケーブルカー「公園上」駅または「公園下」駅下車徒歩約1分お問合せ:0460-82-2825(箱根強羅公園)http://www.hakone-tozan.co.jp/gorapark/index.html
0
0
2009/07/16
岐阜の小京都「郡上八幡」
フロント、横前です。先日、岐阜県の郡上八幡へ行ってきました。街中はきれいに整備され、家並みや街中を流れる小川など見所はたくさんあります。中でも印象に残ったのは、齋藤美術館にある水琴窟(すいきんくつ)です。耳をそっと近づけると、今までには聞いた事のないどこか不思議な音を体感し、澄んだ水音に癒しを感じました。隣には、茶室・中庭など小京都を感じさせてくれるようなところがたくさんあり、見ごたえのある、そして歩きたくなる街並でした。
0
0