2015/11/27
八ヶ岳
こんにちは、レストラン 太田です。 蓼科は、とても冷え込んでおり寒い日が続いています。 さて、先日八ヶ岳のロープーウエイに行ってまいりました。 僕が行ったときはちょうど紅葉が見れました。 景色を眺めながらゆっくり上に上がっていき 山頂には坪庭があり、一周30分の散策路がありました。 山に近く、まるで登山をしているかのような気分を味わえました!! 普段は見ることができない景色も楽しむことができ 心も体もリフレッシュすることができました。 今現在、ロープーウエイは運休中ですがまた来月4日には再開されるそうです。 冬は雪が積り一面の銀世界がみれるとおもいます。 ぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
0
0
2015/11/27
ホームパーティー♪
みなさん~こんにちは! 3日ぶりにお天気になりましたね♪ 朝は冷えこんでいましたが、太陽が顔を出してくれたおかげで 日中は陽射しの温もりが感じられますね! 先日の24日に勝浦会員様のホームパーティーを開催しました。 お食事を楽しんで頂きたく、この日限りの特別コースを 洋食肥田料理長と和食石田副料理長用意してくれました♪ お食事に合ったお飲物をソムリエの 黒田レストランマネジャーがセレクトしました。 普段から好評な肥田料理長お手製のおしながきと 「月の桂」のにごり酒で皆さんをお迎えしました。 お席にご案内し開宴までの少しの時間に皆さんのお顔が ほんのりピンク色になってました(^0^)/ 美味しいよと言って皆さんがグピグピ飲んでいたにごり酒は なんとアルコール度数17度もあったのですよ! それじゃ~お顔もピンクになっちゃいますよね。。。 洋食さんは牛ロースのローストを切り分け、 和食さんはマグロとクエの握り寿司を皆さんの目の前で 握ってくれました♪ お造りではロゼワイン、お肉料理では赤ワインとお酒も入り お話も弾み和やかなひとときとなりました! 集合写真も撮ったのですが、、、 勝浦会員様はシャイな方??が多いのでアップするのは ひかえさせていただきます(^O^)/
0
0
2015/11/27
箱根湿生花園休園のお知らせ。
皆様こんにちは。 箱根は紅葉の見ごろも過ぎ、朝晩がかなり冷え込むようになりました。 もう冬が、すぐそこまで来ているのかもしれません。 皆様へお知らせでございます。 当館からも徒歩数分の距離にある箱根湿生花園が、12月1日~3月20日まで冬季休園になります。 あと数日しかございませんが、 冬季休園前にいらっしゃってみてはいかがでしょうか。 少し寂しくなりますが、 来春に咲く綺麗な花が今から待ち遠しいですね。
0
0
2015/11/27
雲海PARTⅡ(夕刻Ver.)
フロント小池です。昨日の松浦くんに続き、一昨日の感動的大雲海のお写真を♪ 「美しいなぁ」 ホテル西側から駿河湾、南アルプスから伊豆市上空まで、すべてを覆いつくすほどの大雲海は稀で、暫し時を忘れて魅入っておりました。 まるで富士山が雲の上に浮かんでいるかのようで、筆舌に尽くし難い光景でしたッ !! 天城高原は標高も高く、霧が発生することもしばしば。風が強いこともあり、気象状況はめまぐるしく変わりますが、この大自然の中でしか味わうことのできない感動があります。 ぜひ天城高原にお出掛け下さい☆
0
0
2015/11/27
コート・エ・シエル~来月のおすすめドリンクのご案内~
みなさまこんにちは。 熱海も、紅葉が見頃を迎えだんだんと冬が近づいてきました。 これから年末に向け、何かとイベントが多くなってくると思います。 体調には十分に注意して、 気持ちよく年末年始を迎えたいですね。(まだ気が早いでしょうか?) さて、 来月は12月。 今年もクリスマスの季節がやってまいりました。 コート・エ・シエルでは12月1日より期間限定で、オリジナルカクテルを販売いたします。 ディナーのお席が、クリスマスらしく華やかになること間違いなしです! 乾杯にいかがでしょうか。 商品名:クリスマスファンタジー 販売期間:2015年12月1日(火)~ 12月25日(金) 価格:1,728円(税込) 販売店舗:東館7F Côte&ciel 次回レストランブログ担当は12月1日(火)澤口正典さんです。
0
0
2015/11/26
オススメの一品
皆様こんにちは。 最近は一気に気温が下がり、いよいよ冬の到来を感じます。紅葉が終わったら今度は雪化粧の箱根をお楽しみ頂けるかと思います。 さて本日はタイトルそのまま、来月コースメニューの『オススメの一品』を紹介させて頂きます。 『稜』アミューズ ‘ホロホロ鶏とフォアグラのソテー’ こちらはヨーロッパで「食鳥の女王」として名高いホロホロ鶏を使用し、上にはフォアグラ、トリュフを乗せた贅沢な一品です。 ホロホロ鶏はしっとりしてジューシー且つとろけるような食感を与えてくれます。ソースは黒胡麻ソース。お酒のお供としてもオススメです。 気になったお方はぜひ『稜』をご賞味ください♪ 『稜』8.100円
0
0
2015/11/26
山車彫刻
こんばんは。フロント伊藤です。 蓼科は昨晩まで雨が降っておりました。 この雨が雪に変わるのではと心配していたのですが、なんとか雨のままでした。 もっと標高の高い山のほうでは雪が降ったようなので、ホテルのあたりに降るのもうすぐかもしれませんね。 当館にお越しの際は、お車の冬用タイヤのご用意など、ご対策をお願いいたします。 さて、今回は 諏訪市博物館 についてご紹介いたします。 諏訪市博物館は 諏訪大社上社本宮のすぐそばにある博物館で、諏訪にゆかりの深い 御柱や御神渡り、石器・世界のチョウなど、様々な展示があります。 今回は、企画展として 全国的にも有名な工匠・立川一門の彫刻作品の代表作のひとつである愛知県半田市の山車が特別に公開されるということで、先日そちらを見に行ってまいりました。 博物館を入ってすぐの広々としたスペースに、建物2階分の高さもある「亀崎潮干祭田中組神楽車」が展示されてありました。 とても細かな彫刻がなされていて、自分の背の位置からでは肉眼で確認できず、双眼鏡をお借りしたり2階の渡り通路から見下ろしたりして 優れた彫刻を拝見することができました。 山車の特別公開は今月28日まで行っております。 残り数日ではありますが、最終日の28日は「山下ろし」(解体)の公開もあるそうなので、ぜひ皆様も訪れてみてはいかがでしょうか。 【諏訪市博物館】 入館料金 : 一般 300円 小中学生 150円 開館時間 : 9:00~17:00 (最終入館 16:30) お問い合わせ 〒392-0015 長野県諏訪市中洲171-2 (TEL)0266-52-7080 http://www.city.suwa.lg.jp/scm/annai/ □企画展「諏訪の工匠・立川一門 -社寺建築と山車彫刻-」 2015年10月31日(土)~11月28日(土) □解体公開 2015年11月28日(土) 10:30~16:00頃
0
0
2015/11/26
特別メニューのご案内
皆様こんにちは!ティンガーラスパから特別メニューのお知らせです。 《12月&1月 特別メニュー!》実施期間:12月1日~1月31日 ◆贅沢 100分17,000円 〔ボディ+フェイシャルのホットストーンを使ったオイルトリートメント! いつもとは違う贅沢なコースです。〕 ◆デトックス 50分9,000円 〔汗をかきにくい冬にピッタリのボディトリートメント。発汗を促し冬ムクミ撃退!〕 ◆琉球美顔 50分9,000円 〔セラピストが開発した沖縄化粧品を使用。しっとり艶やかなお肌へと導きます〕 ◆スピードスパ 20分3,500円 〔椅子に座ってのオイルトリートメント。フットまたはハンドどちらかお選び下さい。〕 当店一押しメニューは、やはり『贅沢100分』!! 通常なら20,000円以上のコース・・・かなりお得です! クリスマスプレゼントや頑張ったご自身へのご褒美に是非❤ 店内は少しクリスマスモード♪ これから一気にクリスマス仕様に模様替えです! 12月24日・25日はスパからちょっとしたプレゼントをご用意しておりますので、 後日ご紹介させて頂きますね☆ Tingara spa〔ティンガーラ スパ〕 TEL:0460-84-0128(スパ直通) 営業時間 14:00~23:00(最終受付22:00) ※Facebookでお得なクーポンゲット! https://www.facebook.com/TINGARASPA-218171804865202/#
0
0
2015/11/26
初雪降りました!!!
みなさんこんにちは フロント井本です☆ 昨日、朝からとても冷えるなと思っていたら 夕方、降っていた雨がいつの間に雪に変わっていました♪ 今期初の雪でした! 夜にかけて数時間だけ降っておりましたが、 本日の朝にはすっかり溶けておりました。 今年は雪が遅いねと話していたので やっとの初雪につい嬉しくなってしまいました☆ これから12月に入りどんどん降っていってほしいです。 写真は本日の昼過ぎのタングラムスキーサーカスです。 斑尾山の上に少しではございますが 雪の降った形跡があります。 斑尾山が真っ白になる日も近そうです!!
0
0
2015/11/26
修善寺自然公園と温泉街へ行ってきました
皆様こんにちは。 東急ハーヴェストクラブ伊東の嶋津でございます。 11月に入りましたが、比較的暖かい日が続きますね。 衣替えをいつ行うか悩むところです。 寒くなりますが、皆様もお身体にはお気をつけてください。 【修善寺紅葉送迎】 本日は午前中は雨の予報でしたが、修善寺に到着した際は晴れ間も広がり雨もすっかりと上がったので、気持ちの良いお天気となりました。 気になる紅葉状況のですが、今年は寒暖の差が少なかったせいもあり(暖かい日が続いているので)色づきが例年と比べるといまいちといった状況でございます。 まだまだ、色づいていない木も沢山ありましたが今後の気候次第のような感じがします。 温泉街にある修禅寺では、中庭の特別公開も行っており、普段入ることのできない庭園に入る事ができます。 こちらの特別公開は11/30までですので、是非一度ご覧ください。 ※写真上から2枚目です ⇒修禅寺庭園秋の特別公開
0
0