2015/12/09
趣味の世界
皆様こんにちは!ティンガーラスパです。 先日、友人の結婚式で沖縄へ行って来たのですが、 向こうはまだ半袖でも過ごせるくらいの気温で 仙石原に帰ってきた時は寒さが身に染みて一気に現実に引き戻されました(笑) 今回は山から海の情報お届け致します! 深海魚が好きな私。 念願の新江ノ島水族館へ行った際、一番楽しかったのは深海ゾーン。 深海2000や深海魚を見れてとってもホクホクした気分で帰ってまいりました♪ 中でも一番のお気に入りはこのお魚! 『ホテイウオ』別名:ゴッコ まあるいボディにつぶらな瞳・・・ 浅瀬~1,700mに生息し、相模湾でもまれにみられるお魚。 お腹の吸盤で岩などにくっついています。 七福神の布袋様に似ていることからこの名前が付いたそうです。 海水にはミネラルが豊富に含まれており、美肌にも効果的です! 海水を使ったドリンクもあり、それを飲むと翌日疲れが出にくく 身体の調子がいい気がします。思い返せば、スキューバダイビングのライセンスを取得中は毎週潜っていたので、重い機材を背負っていても『疲れた・・・』という事は 無かった気がします。10代で若かったというのもあるかもしれません・・・ また、濡れた砂浜を歩くだけで電磁波を流す効果もあるらしいですよ! 波の音はリラックス効果も期待でき、海の力は偉大ですね! 箱根で森林浴もいいけれど、たまには砂浜をお散歩もいいですね♪ Tingara spa〔ティンガーラ スパ〕 TEL:0460-84-0128(スパ直通) 営業時間 14:00~23:00(最終受付22:00) ※Facebookでお得なクーポンゲット! http://www.facebook.com/TINGARASPA-218171804865202/#
0
0
2015/12/09
伊豆急全線ウォーク⑧
【第8区間 伊豆熱川Sta.-片瀬白田Sta.】(2.7km) フロント小池です。 ここまで来るともう未知の世界 !! 見るもの・観るもの新しい発見ばかりで楽しくて仕方ありません♪ 熱川駅を出発し温泉街を抜け海岸にでると、何やら立派な銅像が! こちらは江戸城の築城を指揮した太田道灌の銅像です。隣にいるのはお猿さん。なんでサル??? 伝えによれば、太田道灌が採石の指示にこの地を訪れた際にケガをいやす猿の湯浴みをみて湯を発見したのが熱川温泉の発祥とか。(ボクは伊豆急全線ウォークのチラシを伊東駅でみて、伊豆半島の魅力を 再発見中です。) そしてここから白田まではずぅ~っとSEA SIDE WALK !! 誰もいない海もまた一興♪ この日は曇り空でしたが、伊豆七島のうち6島は見え、地球の丸みを感じられる程の水平線は南紀白浜の千畳敷から見た太平洋に勝るとも劣らない景観でしたッ。 海岸線はとても綺麗に舗装されており、ボクの伊豆急ウォーク史上(?)一番足に負担がなく、車道とも隔離されているので一番安全にWalkingを楽しめました。 写真には写っておりませんが、アロエの植栽が歩道に沿って植えられており、オレンジと赤の綺麗な花を咲かせていたのが印象的でした。 コース終盤には「海防の松」(別名:はりつけの松)という大きな松がございます。 写真の注連縄の高さがヒトの身長くらいです。 この松は松平定信が外国船からの敵襲に備えて、海防上の理由から植えたものだと言われ、樹齢は250年以上! 堂々とした古樹は東伊豆町の重要文化財にもなっているとのことです。 また、はりつけの松という別名は身分の違う男女が叶わぬ恋を成就させるため戸籍を焼こうとしたのを咎められ、はりつけにされたことに由来していると伝えられています。 いよいよ次の区間は伊豆急全線ウォークの中で最高地点まで登る片瀬白田-伊豆稲取 間! 準備運動をしっかりして臨みたいと思います。 次回 伊豆急全線ウォーク⑨ 「肉チャーハン&金目鯛」の巻 残り5区間、がんばりますッ !!!
0
0
2015/12/09
モミの木
こんにちは、フロントの小林です。 もうすぐクリスマスですね。 今日はクリスマスツリーに使うモミの木を設置致しました。 私どもホテルでは、いつも生木をツリーとして使っています。 長年いるスタッフの話では、今年は特にいい枝振りとの事。 これから皆で飾り付けです。 皆様、お楽しみに!
0
0
2015/12/09
年末感謝!ディナーバイキング開催!!
今年も残すところあとわずか!! 浜名湖では一年間の感謝を込めて、 12月20日(日)~25日(金)までの期間、 ※23日(水)を除く。 特別料金にて、ディナーバイキングをご用意致します。 大人(13歳以上)8,400円 シニア(70歳以上)8,000円 中人(7~12歳)5,800円 小人(4~6歳)4,200円 幼児(0~3歳)無料 今年最後のご旅行に是非、浜名湖をご利用下さい♪
0
0
2015/12/09
伊豆急全線ウォーク⑦
【第7区間 伊豆大川Sta.-伊豆熱川Sta.】(5.3km) フロント小池です。この区間は常に山間部を歩くコースなのですが、2つの理由があり、 いつものようにコースアウトします。(笑) 伊豆の歴史は石の歴史… そう言っても過言では無いほど多くの築城石をこのウォーキングで目にします。 大川駅から海へ下った処にある大川三島神社にある石碑には、細川忠興や福島正則といった大名達の江戸城築城時の活躍の歴史が記されていました。 本当はこのままR135を歩きたかったのですが、交通量が多く危険なので再度山登り… すると「ボ泣き石」という巨石があり、なんでも大きすぎて海岸まで運べずそのまま放置され、村人達がこの石をボ泣き(ボヤキ)石と呼んだそうです。 紅葉も間もなく終わりかなぁと思いながら、野鳥の声を供に歩を進めると、水道施設があり、そこから急坂を下ります。 ①黒根岩風呂にGo !! コースアウト第1の理由は名露天風呂「黒根岩風呂」です。 HV天城高原大浴場からの生富士は皆様ご存知の通りですが、大海原と大島を望み、潮騒に耳を傾けながらの入浴もまた格別のものがございました。(お風呂なので、中の写真は撮れませんでした…) 『黒根岩風呂』 ●営業時間/6:30~8:30 13:00~22:00(※19:00~21:00は女性タイム) ●料金/600円 ここからの海沿いは北川築城石公園があり、ムーンロード(月光が凪いだ海面に光の道を映し出す)もみることができるようです。そして… ②伊豆北川(ほっかわ)駅にGo !! コースアウト第2の理由は「伊豆北川駅」に立ち寄るコト。 伊豆北川Sta.&稲梓Sta.は今回の伊豆急ウォークでは通過してしまうことになっているのですが、なんだか可哀想で… 行ってあげなきゃ!という思いと日本全国でも珍しいであろう駅名に“川”がつく駅が3つも並んでいるその1つだけをはずすコトが性格上できず…(因みに北海道には5駅連続もあるようです) 無人駅なのでちょっぴり寂しいですが、海の見える素敵な場所でしたッ♪ 12:45に大川駅を出て、14:45に熱川駅に着。本来、5.3kmならば1時間ちょっとの行程なのですが、お風呂に入ったり・UPDOWNの回数が増えたり…どうしても時間がかかってしまいます。ひたすら歩けばもう少し早く到着しますので、お気軽に参加されてみては!? だんだんボクの趣味の世界に入りつつある本ブログも全13区間の半分を超えました。もう少しだけお付き合い下さい。 次回伊豆急全線ウォーク⑧ “SEA SIDE COURSE” お楽しみに !!
0
0
2015/12/09
~今日の蓼科~
12月は早くも上旬を過ぎる頃となりました。2日前の12/7は、暦では大雪(たいせつ)これから本格的な冬を迎えるということだそうです。 蓼科周辺は、ここ数日は寒暖の差が大きいようにも思われます。 本日も晴天の予報です。 さて、いよいよスキーシーズンの季節となりました。 ・蓼科周辺のスキー場ですが、車山高原スキー場、富士見パノラマ スキー場はオープンいたしました。 ・蓼科東急スキー場 12/19(土)オープン予定。 ・ピラタス蓼科スノーリゾート 12/12(土)オープン予定。 ・ブランシュたかやまスキーリゾート 12/11(金) オープン予定。 ・白樺国際スキー場、2in1 スキー場 12/15(火)オープン予定。 ・諏訪市郊外にある霧ヶ峰スキー場は、12/23(水)祝日 オープ ン予定です。八ヶ岳エリア唯一のエアーボード専用コースがある スキー場とのことで、詳細はまた後日ご案内をいたしたいと思い ます。 <蓼科本館12月空室状況より> ※12/12(土)12/19(土)12/23(水)12/26(土) お部屋に空きがございます。 ※空室状況は、2015年12月9日(水)7:30現在のご案内です。 詳しくはお問い合せください。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2015/12/09
クリスマスディナー フレンチ「ノエル」が始まります。
こんにちは。 レストランの諸田です。 本日は今週の12日(土)から始まるフレンチ「ノエルコース」のご案内です。 料理長の肥田が毎年工夫を凝らしてご用意するクリスマス期間限定のコースです。 この期間はレストラン旬彩もスタッフみんなで飾ったイルミネーションでライトアップしております。 特別な日にいつもと違ったディナーはいかがですか? また、この期間は普段行なっていないスパークリングワインのグラス販売もしておりますのでご一緒にどうぞ。
0
0
2015/12/08
イルミネーションの輝き★
こんにちは、フロント紅谷です。 12月に入り、さらに気温が下がりました。 まだ雪の面影はないですが、いつ降ってもいいような気候になりました。 冬の観光として、雪景色もよいですが、イルミネーションはいかがでしゅうか。 こちらは、佐久平駅すぐ近くにあるイルミネーションです。 今年は、昨年より5万球増加させ、より豪華に展開しております。 かなり力を入れていますので、ぜひこの機会にご覧になってはいかがでしょうか。
0
0
2015/12/08
七彩美人
皆様、こんにちは。フロント喬です。 先日、フロント山地より売店商品「逢初」(あいぞめ)を紹介させて頂きました。続いて私からは売店商品『七彩美人』を紹介させて頂きます !! もちろん本物の美人ではなく、ふりかけの話ですよ~ 12月から、レストランにて、和食コースの 「伊勢海老のお造りと鮑ステーキ」 「海老芋饅頭と牛肉味噌漬け」 「甘鯛蕪蒸しと焼き物盛り合わせ」 と和洋折衷コースの 「黒毛和牛のステーキとお刺身盛り合わせ」 のご飯に使用しており、お客様より大変ご好評をいただいております。 では、この「七彩美人」の名前の由来とはいったい何なのでしょうか? 主原料は①昆布を使っており、そのほかに、 ②鱈・③わかめ・④いか・⑤ねぎ・⑥あみえび・⑦しその計7種類の品目を使っているふりかけです。 原料が7種類がありますので、七彩美人という名前が付いたそうです。 ご飯にかけても、おにぎりにしても、お茶漬けにいれても、そのままで召し上がってもおいしいですよ。 「七彩美人」が人気なのはその美味しさだけではなく、海洋ミネラルとか、各種ビタミンとか、食物繊維などの体にいい栄養成分もたくさん含まれているからだそうです。 召し上がると美人になるかもしれませんよ♪。 お土産にいかがでしょうか? 1袋 ¥648 / 90g
0
0
2015/12/08
クリスマスが近づいてきました
こんにちは、フロント大山です。 12月に入り、寒さも厳しくなって参りましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 温暖な伊東も朝夕は冷え込み、布団やこたつから出るのが億劫になってきました。 仕事を終えてこたつに潜り込み、気付けば朝…なんてこともしばしば。 本格的に風邪をひく前に、きちんと布団で眠ろうと思います…。 先日より、フロントロビーにクリスマスツリーが出現しました(*^▽^*) 飾ってあるツリーを見ると、いよいよクリスマスだなぁと実感します。 もうサンタさんからプレゼントを貰える"良い子"ではなくなってしまったようですが、 いくつになってもクリスマスはわくわくするものです(´v`) 伊東では、12月24日と25日にクリスマスロビーコンサートを行います。 夜の19時から約45分間、綺麗な音楽と歌声に耳を澄ませてみるのはいかがでしょうか。 2日間ともまだ空室はございますので、お気軽にご連絡下さいませ。
0
0