2016/08/12
ハーヴェストでランチ!
こんにちは!レストランの森です。 リオデジャネイロオリンピックが盛り上がってますね。 私も地球の裏側から応援してます! そして夏の熱海も盛り上がりの真っ最中。 毎日毎日暑い日々が続いておりますが、 お子様達は海におおはしゃぎ。 元気いっぱいです。 ハーヴェストクラブ熱海伊豆山、レストラン「オリーヴァ」では 期間限定でランチを営業中です。 大人気の「食べ比べ小丼」は鯵のまご丼、天丼、しらす丼の3種類。 他にも 定番の天ざる蕎麦や塩らーめん、ハンバーグランチ等13種類のランチをご用意しております。 どのメニューもオリジナリティあふれるものばかりです。 ちなみに森のオススメは「鯵干物のタルタルライスバーガー」 ライスで鯵干物とタルタルソースをサンドした珍しいバーガーですが、 干物の塩気とタルタル、ライスの相性が抜群。 冷たい生ビールも一緒に飲みたくなります。 オリーヴァならではのピッツァマルゲリータも捨てがたいです。 一人では十分すぎる大きさのピザにスープやサラダもついています。 最近は熱海までランチに行くには道路や駐車場が混んでいるようで、 ホテルで食事を済ませたい・・といったお客様からも ランチが大変好評いただいております。 道路は特にビーチ付近は大変混んでいるようです。 先日の台風接近で海が荒れた際は熱海ビーチラインが通行止め。 その際は車が大渋滞しておりました。 お出かけの際は時間に余裕を持って出発される事をおすすめします。
0
0
2016/08/12
女子ゴルフトーナメント開催中!
こんにちは。 ここ数日は不安定な天候が続いておりますが 体調健やかにお過ごしでしょうか? 本日8/12よりLPGA(女子ゴルフ) NEC軽井沢72ゴルフトーナメントが開催されております。 http://jpn.nec.com/nec-karuizawa72/index.html 場所は軽井沢72ゴルフ北コース http://jpn.nec.com/nec-karuizawa72/access/index.html 予選初日のトップは6アンダー! この機会に是非プロの打球を楽しんでみてはいかがでしょうか。
0
0
2016/08/12
美味しいアジの干物が食べたい!
売店よりお知らせです。 このたび売店にて太兼商店さんの干物の販売を始めました。 六代目店主の太田裕之さんが素材・塩加減・美しさにこだわって、素材の味を生かして作られた美味しい干物です。 こちらのお店は伊東線が開通する以前より水産加工業として営んできたお店でございます。 是非、伊東の旅の思い出にご自宅で~またはお土産として~売店にてお買い求め下さいませ=^_^= お値段は5枚セットで1296円でございます。
0
0
2016/08/12
鹿山神社 御柱祭
おはようございます。フロント伊藤です。 本日の蓼科は晴天。青々とした空が広がっています。 8月もあっという間に中旬に入りました。 蓼科には暑い夏を避暑地で過ごそうと、多くのお客様で賑わっております。 皆様はお盆やこのあとの夏のご予定はお決まりでしょうか。 蓼科の周辺では、14日の岡谷太鼓祭り(長野県岡谷市)や、15日の諏訪湖祭湖上花火大会(長野県諏訪市)など、お盆もイベントが盛りだくさんです。 さて、今回はこの当リゾートタウンで8月20日に行われるイベントをご紹介いたします。 東急リゾートタウン蓼科内「鹿山神社」の御柱祭です! 7年に一度の天下の大祭「御柱祭」。 樹齢150年を超えるモミの大木16本が御柱となり、里に曳き出され諏訪大社の4つの境内に建てられます。 全国的にも有名なこの諏訪大社の御柱祭が今年の4,5月に行われましたが、それに続いてこの東急のリゾートタウンでも御柱祭が行われます。 5月にご神木の見立てが行われ、目通り2.35メートルの巨木がご神木として決まりました。 皮剥ぎとメドデコの取り付けもすでに終わり、現在テニスコート横の第一駐車場に展示されております。 その御柱をスキー場から蓼科リゾートの前まで曳行し、スキー場横で木落としも行います。 当日は、木遣りや鼓笛隊の披露、そのほか屋台の出店なども予定しております。 ここでしか体験できない貴重なお祭りとなっております。 どなたでもご参加いただけますので、ぜひ御柱祭をお楽しみになってはいかがでしょうか。 皆様のお越しをお待ちしております。 【8月20日(土) 当日のスケジュール】 10:00 綱渡りの神事 [蓼科東急スキー場 ゲレンデ] ↓ 10:15 曳行開始 ↓ 10:45 木落とし [スキー場横 ガソリンスタンド前] ↓ 12:30 ご昼食 屋台出店 鼓笛隊演奏 振る舞い酒 [タウンセンター前] ↓ 14:00 曳き付け終了 [ハーヴェストクラブ蓼科リゾート 駐車場] ↓ 14:15 万歳
0
0
2016/08/12
蓼科の夏
んにちは、レストランスタッフの南です。 今朝は20度くらいと少し冷え込みましたが、だんだんお日様も出てきて30度近くと夏らしい暑さになってきました。 暑さは厳しいですが、湿度が少ないのでとても過ごしやすいです。 蓼科周辺の週間天気を見ると、最低20度、最高でも30度と過ごしやすそうな気温と予想されています。 朝晩は、少し冷え込みますので薄手の上着を持っているといいと思います。 (暑がりの私でも朝は半袖だと涼しく感じます。) ガーデンにいたワンちゃんもご主人様とお日様に当たりウトウトしていました。 ガーデンはワンちゃんともお散歩できるのでペット連れのお客様もぜひガーデンをお散歩してください。
0
0
2016/08/12
那須高原の恵み~さつまいも収穫体験&ランチ~
こんにちは、フロントの加藤です。 8月の中旬になり、学生さんは夏休みも残り少なくなってきたのではないでしょうか。 勉学も遊びも、どちらも大切です。一度しかない人生なので楽しんでいただきたいところです。 『那須高原の恵みシリーズ』のイベントでは、豊穣庵(農家さん)の広大な敷地内で様々な体験をメインとしたイベントを開催しておりますが、今日は今後の予定のお知らせです。 9月に入ると少し暑さも和らぐかと思います。時間を忘れてさつまいもを収穫し、美味しいご飯を食べませんか。 農家さんの家では、釜戸炊きのため美味しいご飯をお召し上がりいただけます。 この美味しいご飯は、おにぎりとして当ホテルの売店でも、不定期ではございますが販売しております。(数量限定) 広大な敷地の一角で育てられているさつまいもを収穫します。昼食には、蒸かした芋や野菜のてんぷらやおひたしなど、全て畑で収穫した野菜を使用した料理をお召し上がりいただきます。 ~那須高原の恵み さつまいも収穫体験~ 日程:2016年9月28日(水) 時間:10:00ホテル出発―14:00ホテル帰着(予定) 料金:昼食代・体験料込 2,000円(13才以上)・1,300円(7~12才) 締切:9月21日(水) 募集人員:20名※6名未満中止 ※ホテルから目的地間は、ホテルバスにて送迎いたします。
0
0
2016/08/12
早起きは三文の徳♪
斑尾では早朝のスカイライン営業が始まり、 先日私も乗って来ました。 この日は天候が良かったので、とてもキレイな景色を見ることが出来ました☆ 左から(上から)飯綱山、黒姫山そして妙高山です。 テラスでは、コーヒー(お子様には紅茶)のサービスもあり、 テーブルとイスも設置されているので、ほっと一息つけますョ♪ 6:30からはチャペル前でラジオ体操もやっていますので、 体を動かしたあとに、清々しい朝の空中散歩はいかがでしょうか♪ 『スカイライン』 6:30-8:30(上り最終8:00) 8/31まで 大人(中学生以上)800円 小人(小学生以下)500円 3歳以下無料 『ラジオ体操』 6:30からチャペル前にて 8/21まで
0
0
2016/08/12
SHOP INFORMATION ~オリジナルカレー3種~
皆様こんにちは。 箱根甲子園SHOPが改装を終え、なんとか無事に1ヶ月が経過致しました。ご来店頂いたお客様の評判も上々でホッとしております(笑)お越し頂いたお客様が楽しそうに商品を見て下さっている姿を拝見すると、こちらまでとても嬉しくなってしまいます!! ご来店頂いた皆様、誠にありがとうございました。まだご来店頂いて無い皆様、生まれ変わった甲子園ショップに是非足をお運び下さいませ。 さて皆様、唐突ですが夏、楽しんでますか? 当たり前ですが、2016年度の夏は一度限りです!!!悔いの残らぬよう、全力でお楽しみ下さいませ。 そんな暑い、熱い夏を盛り上げる商品として、こちらを今回ご紹介致します! 暑い夏に食べたくなるものと言えば、そうカレーですよね!! 汗をかきながら、ひーひーふーふー言いながら食べるカレーはまた格別! この度、今年初めから作成を始め、ようやく完成した当HVC総料理長監修オリジナルカレー3種【ビーフ】【チキン】【ポーク】を販売開始致しました。 嘗て当館で販売しておりました【松本料理長のカレー】の正統進化系&ゴロっとした国産牛肉入の【ビーフ】 マイルドな舌触りながらも、程よくピリッとスパイスの効いた【ポーク】 ガツンとスパイシーな、だがそれがなんだかクセになる辛口【チキン】 販売価格は各800円(別)となっております。 ぜひこの機会にご賞味下さいませ!!!!!
0
0
2016/08/12
夏季限定 イベント!
おはようございます。 フロントの益田です。 夏も真っ只中ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? 夏はあっという間に終わってしまいますのでお気を付け下さい(^O^) さて残り少ない夏を勝浦で満喫しちゃいましょう!(^^)! 私のおすすめは屋外プールで行います『 モーニング SUP YOGA 』です! 朝の清々しい太陽と、海からのマイナスイオンを思いっきり吸い込んで身体に良い事してみませんか? 前日18:00までの要予約制です。 ※荒天の場合は中止となる場合がございます。 詳しくはこちらから
0
0
2016/08/11
八ヶ岳自然文化園に行ってきました
こんにちは。フロント山﨑です。 先日お休みの日に八ヶ岳自然文化園に行ってきました。 この日は天気が良く平日にかかわらず多くの人で賑わっていました。 公園を散歩していると看板の所に蝉の抜け殻と脱皮したばかりの 白い蝉を発見しました! 脱皮したばかりの蝉を見るのは初めてだったので思わず写真を撮りましたが 撮り方が下手でピンボケしてしまいました。 脱皮したばかりのせみは透明でとても綺麗でした。 公園を1時間くらい散歩して文化園を出て そのまま原村の自由農園へ向かう途中で アジサイの群生を見つけました。 白色のアジサイが100mくらい続いており とても綺麗でしたのでブログに載せてみました! 蓼科へお越しの際は八ヶ岳自然文化園にも足を運んでみては いかがでしょうか。 自然文化園にはお子さまが喜ぶようなおもしろ自転車や パターコース。マレットコース。アスレチックなど 1日ゆっくり遊べる施設ですのでとてもおすすめです!
0
0