
大王わさび農園の水車
こんにちは。フロント堀内です。
本日の蓼科もよく晴れて
とても気持ちのいい春の陽気でした。
昨日安曇野に出かけて参りました。
まずは、私の大好きなわさびが有名な“大王わさび農園”に行ってまいりました。
わさびはきれいな水で育ちますので
あちらこちらに透き通るような川が流れていて
日中暖かい中、園内を歩くのはとても気持ちがよかったです。
一面のわさび畑は広大でした。
また、お土産が充実していて、中でも面白かったのが
お店の外で生のわさびが水にさらされて売られていました。
露店わさび!?
さらにびっくりしたのが試食していって~、と声をかけられ
その場ですりおろさたわさびをそのまま一口わたされた事です…
なんの罰ゲーム!?と思いつつ興味本位で一口いただくと
つーんと辛いのですが少し甘みを感じるような風味高さがあり
とってもおいしかったです。
機会がございましたら是非、味わってみてください♪
長野のおそばと相性抜群だと思います!
さて、大王わさび農園を満喫した後は
“安曇野アルプス公園”に行ってまいりました。
チューリップ畑がテレビで紹介していたので
ずっと気になっていた場所です。
公園内はとても広くたくさんの季節の花々が咲いていました。
お目当てのチューリップは想像以上に見事でした。
一面に色とりどりのチューリップ…。
種類ごと名前が書いてあったのでとてもわかりやすかったです!
私が一番気になったが「ハネムーン」というチューリップ。
本来丸いチューリップの花びらのような部分がギザギザしていて
とっても可愛らしかったです♪
また今の時期は立派なこいのぼりがありました。
お花も、今はチューリップですが、季節ごとたくさんのお花が咲くらしいです!
皆様ぜひ、安曇野方面に行く機会がございましたら
お立ち寄りください!
オススメスポットです。