2010/06/11
現在の静波
海の家の建設、順調に進んでいます。いよいよ6月30日静波海岸は海開きになります。 最近、サーファーのお客様から、この時期海に車をとめられますか?との問い合わせをよく受けます。ハーヴェストから直進の海岸駐車場は海の家工事のため閉鎖中。他は大丈夫です。やや制限はありますが新堤・女神前・旧堤、どこもとめられます。ちなみに、まだしばらくは無料です。
0
0
2010/06/08
先日
家族とフレンチコースプランのお食事をいただきました。ヘルシーのフレンチで、私個人は太刀魚のヴァプール夏野菜添えがおいしかったでした。6月20日までの限定メニューですので、ぜひ皆様のご予約お待ちしております。
0
0
2010/06/05
おすすめドリンクメニュー
「ノンアルコールハーブカクテル」をご紹介いたします。 ハーブコーディアルを使用したカクテルで、種類は「スパークリングエルダー」「クランベリー&ハイビスカスソーダー」リフレッシュピンクジンジャー」3種になります。コーディアルとはヨーロッパの家庭などで幅広く愛され飲まれているものです。無添加で自然のハーブのエキスを使用しているため栄養もあり美容と健康をサポートできるおいしいドリンクです。
0
0
2010/05/31
衣替え
明日から6月、衣替えの季節ですね。 レストラン横のプールサイドテラスの花壇も衣替えいたしました。今はまだお花も小さいですが、もうしばらくすると花盛りになると思います。天気の良い日はお花を眺めながらテラスでランチなどいかがでしょうか。
0
0
2010/05/29
ねずみだって~♪ ねこだって~♪ 静波海岸だって~♪
ある日のことでございます。あるお寺に旅僧がやって来て、宿を所望しました。それから3日たった真夜中に本堂の天井裏で激しい物音がした為、朝になって住職が村人と天井に上ってみると、犬ほどもあるねずみが旅僧の衣をまとって倒れており、傍らには寺の愛猫と隣の家の猫も傷を負って命を落としておりました。お寺で飼われていたこの猫は、その10年ほど前に海上を漂流していたのを不憫に思った住職が、漁師に頼んで拾い上げ、一緒に生活をしていた猫だったのです。この恩義を忘れず、旅僧に化けた古鼠と格闘して住職を守り、命を落とした忠義猫は手厚く葬られました。そして化けねずみは、村人が海に捨てようとして運びきれずに途中で打ち捨てられてしまいました。その後、改心したねずみが村長の夢枕に現れ、海上の安全と大漁を約束した為、その地に手厚く葬られました。今でも御前崎に伝わる昔々のお話です。そのお寺、遍照院は今はもうありませんが、猫塚とねずみ塚は今も建っています。 私共が、御前崎の御案内をする場合は、灯台と、さかなセンターの「なぶら市場」や、岩場での磯遊びぐらいしか、なかなか出来ないのですが、上記の塚や「恋人の聖地」潮騒の像(風と夕日が見えるん台にございます。)なども灯台と合わせて散策されては如何でしょうか。
0
0
2010/05/25
オールディーズ&ディナーブッッフェ
5月23日(日)一夜限りの「静波オールディーズ&ディナーブッフェ」が行われました。天候が悪いにもかかわらず沢山のかたが足を運んで下さり会場はすごく盛り上がりました。 2ヶ月に一度のペースでコンサートを開いておりますので次の機会には足を運んでみてください。
0
0
0
0