2013/07/16
第五回静波チームミックステニス大会
7月15日(月・祝)第五回静波チームミックステニス大会を開催致しました。 照り付ける夏の日差しに負けないくらいの熱い試合を皆様繰り広げていらっしゃいました!
0
0
2013/07/09
7/13(土)屋外プールオープンです
本日も暑い一日となり、午前中から35度を超える猛暑日となりました。今週は暑い日が続きそうですが、いよいよ今週末13日(土)から屋外プールがオープンします。25mプールのほかに小プールもございますので、小さなお子様も安心して水遊びがお楽しみいただけます。またプールサイドからは水着のまま静波海水浴場まで歩いていくこともできます。 HVC静波海岸が最も賑わう季節になりました。皆様のご来館を心よりお待ちしております。 【料金】 大人840円 4才~小学生 /1日・バスタオル付き 【時間】 8:00~17:00
0
0
2013/07/02
海開きしました
6月30日に静波海水浴場、7月1日にさがらサンビーチで待望の海開きとなりました。いよいよ海水浴シーズンの到来です。また7/13(土)にはホテル内屋外プールもオープン致します。皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2013/06/23
NSA 日本サーフィン連盟公式大会
6/22(土)・6/23(日)の2日間、静波海岸にて第21回ジュニアオープンサーフィン選手権大会・第10回マスターズオープンサーフィン選手権大会が開催されています。選手・関係者の皆様朝早くからお疲れ様です。頑張って下さい!ホテルから正面の海岸ですのでご宿泊のお客様はぜひ観戦してみてはいかがでしょうか。 NSA https://www.nsa-surf.org/
0
0
2013/06/22
三保の松原が富士山世界遺産の構成資産となりました!
三保の松原は静岡市清水区の三保半島にある景勝地で、。その美しさから、日本新三景・日本三大松原のひとつとされています。約7km、5万4千本の松林が生い茂る海浜と、駿河湾を挟んで望む富士山や伊豆半島の美しい眺めが有名です。また羽衣伝説の舞台で、天女が舞い降り羽衣を掛けたとされている樹齢650年の「羽衣の松」があり、付近の御穂神社には、羽衣の切れ端が保存されています。 この度、三保の松原も富士山の世界遺産構成資産として認められ、その景観の美しさが知られ現在大人気の観光スポットとなっています。
0
0
2013/06/15
2013年度 県内海水浴場水質調査
静岡県が県内の海水浴場で実施した水質調査の結果を発表しました。検査は「放射線物質」「大腸菌郡数」「油膜の有無」「化学的酸素要求量(COD)」「透明度」などの項目を4/23~5/27の期間に調べました。 結果は県内56ヶ所すべての海水浴場が環境省の基準で「遊泳可能」と判定され放射性物質濃度も全てで検出されませんでした。また水質区分で最も良好な「AA」が42ヶ所、「A」が11ヶ所、「B」が3ヶ所となりました。 HVC静波海岸がある牧之原市の静波海水浴場・さがらサンビーチとも水質区分は最も良好な「AA」判定でした。この夏の海水浴も皆様安心してお楽しみ下さい。 詳しい検査結果は静岡県公式HP(http://www.pref.shizuoka.jp/index.html)からご覧いただけます。 ホーム > 組織別情報 > くらし・環境部 > 環境局 > 生活環境課 へお進みください。
0
0
2013/06/12
秋葉公園のあじさいが見頃です
HVC静波海岸から徒歩15分のところにある秋葉公園はあじさい公園と呼ばれ、秋葉山の斜面一面にあじさいが咲き誇る隠れた観光スポットです。今年も様々な色のあじさいが見頃を向かえています。
0
0
2013/06/02
第5回しまだ大井川フルマラソンinリバティ
蓬莱橋の下を走るリバティコースです → 10月27日(日)に行われる第5回しまだ大井川フルマラソンinリバティのエントリーが6月1日(土)から始まっています。ご宿泊のお客様で参加される方も年々増えてきており、定員の8000名の締め切りも年々早まってきています。インターネットでの参加申込締め切りは7月1日となっていますが、今年はそれより前に定員に達しそうですので参加予定の方はお早めにお申込ください。 制限時間7時間、大井川沿いを走るフラットでとても走りやすいコースです。エイドも充実しており30km過ぎの大会名物「大エイドステーション」も大人気です。2012全国ランニング大会100撰」にも選ばれた素晴らしい大会ですので、フルマラソン完走を目指す方や、ベストタイムを狙いたい方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか? 私と営業課松永も完走目指して参加します! ------------------------------------------------------ 6/5(水)に定員8000名に達したためエントリーが締切り となりました。 ------------------------------------------------------ 第5回しまだ大井川フルマラソンinリバティ 大会HP http://shimada-marathon.jp/
0
0
0
0